100年先を想い受け継がれていく「CALALI」。時代を超え人と人が交差する場所(佐賀・唐津市)【Oasis~心の休息地をめぐる旅~】
佐賀県唐津市江川町。町家が軒を連ね、商い処として一時代を築いた歴史の跡が今も色濃く残るこの町に、ひっそりと佇む昔ながらの日本家屋。元は町一番の豪商として栄えた薬屋だったとか。その建物を引き継ぎ、カフェ、宿、イベントスペースとして「CALALI」を営んでいるのは徳永さん夫婦。舞台照明の仕事をしながら、店を営み、少しずつ手を入れることで、この建物と空間に新たな命を吹き込んでいます。
「家って生き物なんですよ」と徳永さん。屋根を支える木材は一本一本が直線ではなく曲がってるもの同士が組み合わさって造られたもの。柱の長さも様々で、大工さんが100年後を見据えて造られた技術が息づいています。
「ここを訪れた人がその人の時間軸でいたいだけ居てもらえたら。風が気持ちよくて眠ってしまう人がいたら、ただそっとしておく。だからうちには時計が置いてないんです」。徳永さんのその言葉が「CALALI」のあり方を象徴しています。イベントスペースでは、徳永さん夫婦が出会った人たちがワークショップをしたり、小さなコンサートをしたり、様々な発見や出会いの場を開いています。ここはあらゆる人の想いや時間の流れを受け入れてくれる、そんな懐の深さがある場所です。
宿は1日1組限定。どこを切り取っても絵になる美しさ。窓を開ければ四季折々の自然が身近に感じられる日本庭園から、心地よい風がすっと通り抜けます。そっと目を閉じているだけで、畳の柔らかな感触や木の香り、和室ならではの静けさが、心を穏やかにしてくれます。
徳永さん夫婦の人懐っこい笑顔と人柄に惹かれて店を訪れるのは下は5歳から上は95歳まで、幅広い年齢層のファンに支えられているそうです。まるでこの町家にみんな吸い寄せられているかのよう。この町にとって「CALALI」は旅人も地元の人も自然と集うことができる公民館のような存在なんだと思います。幾多の時代を超えて、住まう人と対話しながら、進化し生き続ける町家の魅力は尽きることがありません。
■CALALI
住所 佐賀県唐津市江川町627
営業時間 12:00〜18:00
定休日 水曜
Webサイト
https://www.calali-karatsu.com
Instagram @calali_1881
https://www.instagram.com/calali_1881/
※営業時間・定休日・記載の内容などは変更している場合がございます。事前にご確認ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【Oasis】
~心の休息地をめぐる旅〜
私が見つけた心の休息地
大切な人との心温まる出会いが
人生をもっと豊かにしてくれる。
KBC毎週月曜(21:50~)オンエア
Instagram
@oasiss
https://www.instagram.com/oasiss.jp/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~