Yahoo! JAPAN

和食&手打ち生パスタのレストラン…無農薬野菜の和定食にスイーツ!手作り味噌も!【札幌】

SASARU

今年の4月にオープンした、レトロな建物が目を引くレストラン「ドッカリーニ」。特別栽培玄米や無農薬野菜を使用した和定食、手打ちの生パスタを使用するイタリアンなど幅広いメニューが並びます。

人気の2店が一つになってリニューアル

店舗横に駐車スペース4台分あり

「ドッカリーニ」は、これまで「ゆのん」の名称で営業してい和食カフェが、南15条にあったイタリアン「土土カフェ(どどカフェ)」と一つになり、二つの店舗の魅力を組み合わせたレストランです。

3種の惣菜が付く「一汁三菜 1,400円(税込)」

「ゆのん」時代の人気メニュー「一汁三菜」定食は、特別栽培玄米を使用したご飯、丘珠の自社農園で栽培される無農薬野菜をたっぷり使用しています。
自家製味噌の味噌汁、自家製の漬物など、手作りできるものは可能な限り自家製です。

「富良野和牛ホホ肉の赤ワインソース 1,800円(税込)」

「土土カフェ」でも人気だった生パスタは、北海道産小麦粉とセモリナ粉をブレンドした手打ちの平麺タイプ。
濃厚なソースがよく絡み、しっかりとした食感もたまりません。素材のうま味や甘みを凝縮させて、その美味しさは口いっぱいに広がります。
ランチタイムはサラダ、スープ付きです。

食後のデザートも和・洋そろってます!

「カタラーナ 600円(税込)」。プラス400円でドリンクセット

デザートの人気は濃厚なカスタードに香ばしいカラメルが乗った「カタラーナ」。じんわりと奥行きのある甘み、苦みが口の中いっぱいに広がるのがたまらない!ぜひ、コーヒーとセットで。
和のデザートには自家栽培小豆で作る「ぜんざい」や、自慢の玄米を使った甘酒スムージーなども。どれも気になるものばかりです。

居心地の良いレトロな空間

「ドッカリーニ」は1930年に建築された古民家をリノベーションした建物で営業しています。
店内はシックな色合いの広々とした空間で、窓際のテラス席、広々とした小上がり席など、子ども連れから大人の集まりまで、さまざまなシーンで利用できそう。

「ドッカリーニ」は、「ゆのん」を手伝い続けてきた飛鳥遼子さん、「土土カフェ」を経営していた友宏さん夫妻が切り盛りしています。

それぞれの店の良さを引き継ぎ、これまでのファンも、新しいファンも納得の和洋折衷カフェ。今後は季節のメニューや新メニューなども積極的に作っていきたいとのこと。

この先どのようなメニューが登場するのか、期待が高まります。

ドッカリーニ
住所:札幌市中央区南14条西12丁目2-25
電話:011-532-0888
営業時間:午前11時〜午後3時、カフェタイム午後3時〜午後4時、木・金・土曜午後5時〜午後8時
定休日:月曜
Instagram:@doccarini1412

(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【阿賀町・菱潟全海堂『全海法師御開帳』】年に一度、7月8日に開催!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 『バズリズム LIVE 2025』横浜アリーナにて3DAYS開催決定 NiziU、RIP SLYME、UNISON SQUARE GARDENら第1弾ラインナップを発表

    SPICE
  3. 【SNSで話題!】特製タレが豚肉によくからむ「豚肉とレタスの旨だれ蒸し」のレシピ

    毎日が発見ネット
  4. <焼き鳥雀宿>30年以上愛され続ける焼鳥屋さんで絶品「たまひも」を味わってきた!【伏見区深草】

    デジスタイル京都
  5. 小さな女の子が『大型犬の朝ごはん担当』になった結果…思わず笑みがこぼれる『尊すぎる朝の様子』が7万再生「思いやりにあふれてる」と悶絶

    わんちゃんホンポ
  6. いづも巳之助の一株コラム:第1四半期であっさり下方修正した髙島屋は、新しい商売モデルを模索せよ

    セブツー
  7. スヌーピーの一大イベントが今年も開催!トートやクッキー缶など、PEANUTSの激レアグッズ130点が銀座に大集合♪

    ウレぴあ総研
  8. 2025年秋ドラマ「終幕のロンド」あらすじネタバレ&キャスト紹介!【草彅剛】

    ciatr[シアター]
  9. 山田花子「たくさん入っててお得」100円で購入した野菜を使った夕食「リクエストされた」

    Ameba News
  10. 嚴島神社だけじゃない!エコツアーで知られざる宮島の姿を学ぶ。広島から足を延ばして、船でぐるっと、七浦めぐりへ!

    さんたつ by 散歩の達人