Yahoo! JAPAN

民間企業 シールで体温を視覚化 暑熱対策、今宿南小で実証

タウンニュース

学校から駅まで歩くなかで、赤みを帯びてきたシール

早期の暑熱対策を促す「体温を見える化するシール」(仮称)の社会実証が10月1日、旭区の今宿南小学校(佐々木一高(いっこう)校長)で行われた。(株)ファンケル=横浜市中区=などによる試みで、3年生の児童が腕に同シールを貼り付けて校外学習に取り組んだ。

社会実証は化粧品やサプリメントを手がけるファンケルと、印刷大手のTOPPANホールディングスのグループ会社・TOPPAN(株)=東京都=が進めている。夏の暑い日などの熱中症が社会課題になっているなか、教育現場でも年間5000件ほどの熱中症が発生しており、両社は同シールを活用することで暑熱対策を進めていきたい考えだ。

ファンケルの体温を見える化する研究技術と、TOPPANのフィルム製膜技術を用いている同シール。体温上昇によって青色から赤みを帯びていく仕様で、これまでに感覚的だった体温の変化を客観的に確認できる。また、伸縮性があるため運動時にも貼り付けやすいという。

色が変わり注意喚起

3年生の児童はこの日、両社のスタッフが見守るなか、シールを肘の近くに貼り付け。校外学習の一環で学校から30分ほどかけて鶴ケ峰駅まで歩き、電車でニュースパーク=中区=などに向かった。学校で付けた時に青色だったシールが、駅まで歩く途中で赤みがかった色になり、児童の一人は「(体温で)色が変わるから分かりやすいです。自然な感じで貼れました」と話していた。

ファンケルの担当者は1日の社会実証について、「体温の可視化でリスクを早期発見をするというサービスのコンセプトを、教員の方々に共感してもらえました」と手ごたえを話す。両社は2025年度中の発売を目指している。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 新店の現地系台湾料理店!牛肉麺680円、定食1,000円以下で嬉しい「壹零壹食堂」

    キョウトピ
  2. 中村萬壽、中村獅童、中村時蔵ら『第三十八回 四国こんぴら歌舞伎大芝居』の出演者が成功祈願とお練りを開催

    SPICE
  3. 「なにこの可愛い生き物」すくすく育つアザラシの赤ちゃんに癒される!一生懸命動き回る姿に「天使すぎる」「大きくなってね」

    Domingo
  4. 【お誕生日記念】『HUNTER×HUNTER(ハンターハンター)』「クラピカ」アンケートの結果発表! クラピカが愛される理由やオススメの活躍回は? ファンの皆様から寄せられた声をお届けします

    アニメイトタイムズ
  5. ももクロ、空港を徹底調査! 4/6『ももいろインフラーZ』放送

    Pop’n’Roll
  6. 『SUMMER SONIC 2025』チェイス・アトランティック、優里、LiSA、NiziU、(G)I-DLE、HANAら第5弾出演アーティストを発表

    SPICE
  7. 横浜とみなとみらいを混同しないで!神奈川県民の愚痴!

    TBSラジオ
  8. <体臭でトラブル!?>人手が足りないところに救世主現る!……が、クレームが続出で?【まんが】

    ママスタセレクト
  9. 上原さくら、運転免許証の写真を公開「輪郭を隠せなかった」

    Ameba News
  10. 牛乳配達の少女が演歌の女王になるまで~石川さゆりさん

    TBSラジオ