Yahoo! JAPAN

民間企業 シールで体温を視覚化 暑熱対策、今宿南小で実証

タウンニュース

学校から駅まで歩くなかで、赤みを帯びてきたシール

早期の暑熱対策を促す「体温を見える化するシール」(仮称)の社会実証が10月1日、旭区の今宿南小学校(佐々木一高(いっこう)校長)で行われた。(株)ファンケル=横浜市中区=などによる試みで、3年生の児童が腕に同シールを貼り付けて校外学習に取り組んだ。

社会実証は化粧品やサプリメントを手がけるファンケルと、印刷大手のTOPPANホールディングスのグループ会社・TOPPAN(株)=東京都=が進めている。夏の暑い日などの熱中症が社会課題になっているなか、教育現場でも年間5000件ほどの熱中症が発生しており、両社は同シールを活用することで暑熱対策を進めていきたい考えだ。

ファンケルの体温を見える化する研究技術と、TOPPANのフィルム製膜技術を用いている同シール。体温上昇によって青色から赤みを帯びていく仕様で、これまでに感覚的だった体温の変化を客観的に確認できる。また、伸縮性があるため運動時にも貼り付けやすいという。

色が変わり注意喚起

3年生の児童はこの日、両社のスタッフが見守るなか、シールを肘の近くに貼り付け。校外学習の一環で学校から30分ほどかけて鶴ケ峰駅まで歩き、電車でニュースパーク=中区=などに向かった。学校で付けた時に青色だったシールが、駅まで歩く途中で赤みがかった色になり、児童の一人は「(体温で)色が変わるから分かりやすいです。自然な感じで貼れました」と話していた。

ファンケルの担当者は1日の社会実証について、「体温の可視化でリスクを早期発見をするというサービスのコンセプトを、教員の方々に共感してもらえました」と手ごたえを話す。両社は2025年度中の発売を目指している。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 老舗から新店まで!浅草で話題のカフェ・喫茶店4選~黒猫スイーツ散歩 浅草編まとめ④~

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 【4/5】北広島町の新地商店街裏河川敷で「新地さくらフェスタ」開催!4月1日(火)から約1週間は夜桜ライトアップも楽しめる

    ひろしまリード
  3. 3月9日は脈(みゃく)の日 心房細動ってご存じですか?

    SODANE
  4. 【奈良・北葛城郡】春の花々が咲き誇る公園で地元特産品満載のマルシェを開催!

    anna(アンナ)
  5. <家族旅行でグチる夫>幼い子連れ旅行に不満ぶちまけ「俺ばっかり損してるじゃん!」【まんが】

    ママスタセレクト
  6. 「好きなことだけで生きたい」けど、簡単ではない——母から娘に送った1冊の本が人生を後押し

    新しい働き方メディア I am
  7. 【ポテサラ史上、一番ラクでウマいかも】「子どもが爆食いした」チンして混ぜるだけ!和風ツナマヨポテトサラダのレシピ

    BuzzFeed Japan
  8. 【黒スカート】で体型をカバー!ぽっちゃり見えしない4月コーデ5選

    4yuuu
  9. 妊娠中から呼んで愛情倍増!夫婦のこだわりを話してスタートした名付け体験談

    たまひよONLINE
  10. 桜並木と多彩な催しが楽しい!廿日市最大規模のお花見イベント「はつかいち桜まつり」

    旅やか広島