Yahoo! JAPAN

民間企業 シールで体温を視覚化 暑熱対策、今宿南小で実証

タウンニュース

学校から駅まで歩くなかで、赤みを帯びてきたシール

早期の暑熱対策を促す「体温を見える化するシール」(仮称)の社会実証が10月1日、旭区の今宿南小学校(佐々木一高(いっこう)校長)で行われた。(株)ファンケル=横浜市中区=などによる試みで、3年生の児童が腕に同シールを貼り付けて校外学習に取り組んだ。

社会実証は化粧品やサプリメントを手がけるファンケルと、印刷大手のTOPPANホールディングスのグループ会社・TOPPAN(株)=東京都=が進めている。夏の暑い日などの熱中症が社会課題になっているなか、教育現場でも年間5000件ほどの熱中症が発生しており、両社は同シールを活用することで暑熱対策を進めていきたい考えだ。

ファンケルの体温を見える化する研究技術と、TOPPANのフィルム製膜技術を用いている同シール。体温上昇によって青色から赤みを帯びていく仕様で、これまでに感覚的だった体温の変化を客観的に確認できる。また、伸縮性があるため運動時にも貼り付けやすいという。

色が変わり注意喚起

3年生の児童はこの日、両社のスタッフが見守るなか、シールを肘の近くに貼り付け。校外学習の一環で学校から30分ほどかけて鶴ケ峰駅まで歩き、電車でニュースパーク=中区=などに向かった。学校で付けた時に青色だったシールが、駅まで歩く途中で赤みがかった色になり、児童の一人は「(体温で)色が変わるから分かりやすいです。自然な感じで貼れました」と話していた。

ファンケルの担当者は1日の社会実証について、「体温の可視化でリスクを早期発見をするというサービスのコンセプトを、教員の方々に共感してもらえました」と手ごたえを話す。両社は2025年度中の発売を目指している。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 絶対欲しい!「名探偵コナン」USJ限定グッズまとめ【2025】

    anna(アンナ)
  2. 同居猫に好かれまくりの柴犬! たくさんスリスリされても動じない姿が尊い!

    いぬのきもちWEB MAGAZINE
  3. 愛猫があなたと『遊びたい!』と思っているときの行動3選 即応えるべき?

    ねこちゃんホンポ
  4. Tiji Jojo×Jin Dogg×Kohjiya、バンドセットでのスリーマン・イベント『EXP』開催決定 オープニング・アクトにはTeteが出演

    SPICE
  5. アーティスト・声優の山崎エリイさんが趣味の“紅茶”について綴るコラム連載「Erii Salon」【第7回:紅茶と新生活】

    アニメイトタイムズ
  6. 犬が『分離不安症』になってしまうNG行動4つ 飼い主がやりがちなタブー行為とは?

    わんちゃんホンポ
  7. HIGH SPIRITS、4th SGリリース決定!【メンバーコメントあり】

    Pop’n’Roll
  8. ただただ材料を混ぜるだけ。【タカノフーズ公式】の「納豆」の食べ方がウマいよ

    4MEEE
  9. 伊賀上野城が「癒やし」「希望」のブルーに 世界自閉症啓発デー

    伊賀タウン情報YOU
  10. Z世代に人気美女 『超十代』出演で“アゲアゲ”トーク 『超十代 -ULTRA TEENS FES- 2025』

    動画ニュース「フィールドキャスター」