Yahoo! JAPAN

季節限定!隠れ家カフェで味わう特選いちごスイーツ【キセツ菓子 3F上ル | 斑鳩町】

奈良のタウン情報ぱーぷる

季節限定!隠れ家カフェで味わう特選いちごスイーツ【キセツ菓子 3F上ル | 斑鳩町】

季節限定!隠れ家カフェで味わう特選いちごスイーツ【キセツ菓子 3F上ル | 斑鳩町】

JR法隆寺駅から徒歩3分ほどの場所にある『キセツ菓子 3F上ル(きせつがし さんがいあがる)』。

決して人通りが多いというわけではない立地ながら、約5年前のオープンから地道に営業を重ね、今では県外からも多くのスイーツファンが訪れる人気の隠れ家カフェだ。

季節ごとに移り変わるニーズと食材の旬にあわせて、提供メニューが変化するこのお店。

毎年、毎シーズン、訪れる人の日常を彩るようなかわいいお菓子が登場する。

今回はそんな『キセツ菓子 3F上ル』の注目いちごスイーツをご紹介。

古都華ワッフル 1,500円(税込み)

こちらの『古都華ワッフル』に使われている古都華は、平群町の“セイケファーム”で収穫されたもの。

以前、勤めていたスタッフさんがオーナーをされているという縁もあってこちらの古都華を使っているという。

“古都華の聖地”と言われている平群町の古都華は、色ツヤはもちろん甘みと風味も抜群だ。

ワッフルには、発酵バターを焦がしバターにして使用されており、コク深い味わいと濃厚な香りが楽しめる。

甘さだけではなく、香りや風味、見た目の可愛さも楽しめる『キセツ菓子 3F上ル』らしい一品だ。

奈良の“美味しいと“楽しい”を発信する秘密基地

店主の高木さんは、このお店を運営するかたわら『ナラゴト』というメディアチームを立ち上げた。

高木さんはじめとするパティシエやデザイナー、イベンターなど多彩なジャンルのメンバーたちがそれぞれの得意分野を持ち寄って奈良の面白さを発信している。

SNSやYOUTUBEなどで情報発信するほか、それぞれの店舗スペースを使ったリアルイベントも開催。

先日『キセツ菓子 3F上ル』の店内にて行なわれた古着フリーマーケットには、古着出店者のほかにもコーヒー屋さんも参加した。

奈良の“美味しいと“楽しい”が刺激を与えあい、新しい面白みが生み出されていく。

料理もエンターテイメントも根幹は同じ。

香りづけや食感、盛り付け方など一つ一つの工夫が組み合わさり、お皿の上を賑わわせるワッフルのように、各メンバーの得意分野のエッセンスが化学反応を起こせば、きっと奈良の町を、奈良の日常を彩り賑わわせてくれることになるだろう。

キセツ菓子 3F上ル

● 住所/奈良県 生駒郡斑鳩町興留 6-5-9 オカダビル 3F
● 電話/-
● 営業時間/11:00~16:00
● 営業日/金曜・土曜日(土曜日は不定休有り)※Instagram要確認
● 駐車場/無(近隣に有料P有)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【第1回の申込締切は5月13日まで】新潟県、県内企業の採用力向上を目指すセミナーを全5回開催 現代の採用戦略や採用活動でのAI活用など解説

    にいがた経済新聞
  2. 【連れ去るぞ!】新潟市中央区で児童を対象とした不審者事案、アフロヘアの男

    にいがた経済新聞
  3. 余ったおでんでつくる「おでんの卵とじ丼」の調理方法

    さんたつ by 散歩の達人
  4. 青い鯉のぼりの日。震災追悼にとどまらない「100年続くお祭り」に育つ【宮城県東松島市】

    ローカリティ!
  5. 【川上ミネ ピアノコンサート】本堂全体に鳴り響く美しいピアノの音色に感動|上越市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. パクチー全振り、狂気のチキンバーガー誕生!想像の15倍で草

    おたくま経済新聞
  7. 【午後3時の新商品】パステル、「西尾抹茶」使用の期間限定スイーツフェア開催

    にいがた経済新聞
  8. DXTEEN 5TH SINGLE『Tick-Tack』インタビュー――『LAPOSTA 2025』を経て感じたこれまで以上の"挑戦"

    encore
  9. 少年野球 元気なプレーで優勝めざす 杉田杯が開幕

    タウンニュース
  10. あつぎ郷土博物館 展示物、「触れて」観賞 土器や地蔵、古民具など

    タウンニュース