Yahoo! JAPAN

井の頭公園入り口そばに、究極のクレープとコーヒーの店「ØC tokyo」2号店

タイムアウト東京

井の頭公園入り口そばに、究極のクレープとコーヒーの店「ØC tokyo」2号店

吉祥寺駅から徒歩5分。井の頭公園に面した絶好のロケーションに、シュガーバターのシンプルなクレープで人気の「オーシー トーキョー(ØC tokyo)」の2号店が、2024年12月22日(日)にオープンする。

Photo: Kisa Toyoshima

コペンハーゲンで人気の「Prolog(プロローグ)」の浅煎(い)りの豆を使用したコーヒーやラテ、エスプレッソが味わえるほか、シグニチャーのクレープももちろん用意する。さらに、1号店のディナーコースで提供していたアズキが入った「Rap Crape」(テイクアウトのみ)が同店からレギュラーメニューとして加わった。

Photo : Keisuke Tanigawa代々木上原の「ØC tokyo」

オーシー トーキョーは、代々木上原で2024年4月にオープン。「カビ(KABI)」の立ち上げメンバーとして活躍した田井將貴による究極のクレープとおいしいコーヒーが味わえると、話題を集め、瞬く間に人気店となった一軒である。

その2号店ということで、オープン前から近隣住民の関心は高く、多くの人が看板や外観を撮影し、そのドアが開くのを待ちわびている。

Photo: Kisa Toyoshima

北欧のエッセンスを取り入れた建築、気鋭のアート作品、自然との融合

内装設計は代々木上原店に引き続き、建築家のクマタイチが手がけた。打ちっぱなしのコンクリートや無垢(むく)材のテーブル、北欧らしさを感じさせる清々しいブルーの座面をした丸椅子はそのままに、同店はカウンターを新たに設置。カフェバーのような雰囲気も感じさせる。

店内の席数が28席と1号店より広くなっているのもうれしいが、テラスの4テーブルは暖かい季節になれば争奪戦になるのは間違いないだろう。井の頭恩賜公園とシームレスにつながっており、井の頭池を眺めながら、おいしいコーヒーを楽しむことができる。

Photo: Kisa Toyoshima店舗入り口へのアプローチには、アーティストの南谷理加が描いた動物たちがコーヒーを嗜(たしな)んでいる

店内の壁面には川内理香子、今井麗、ユアサ エボシ、山口幸士+江﨑文武、石山未来などが手がけたアート作品が展示されており、さながら新進気鋭のアーティストたちの小さなギャラリーのようだ。

Photo: Kisa Toyoshima川内理香子の作品。1号店のオープンニングレセプションに参加した川内がインスピレーションを受けて描いたものだという

バリスタによる極上の北欧カフェラテと究極のクレープ

メニューに関して1号店との大きな違いは、新たに導入したエスプレッソマシン。コーヒーだけでなく、ラテやエスプレッソが楽しめるようになった。淹れてくれるのは、かつては渋谷のカフェバー「アッシュ ゼロ ウェイスト カフェ アンド バー (æ zero-waste cafe & bar)」に在籍していた経歴を持つ腕利きのバリスタだ。

Photo: Kisa Toyoshimaカフェラテとクレープ

「カフェラテ」(650円、以下全て税込み)は北欧スタイル。フルーティーな浅煎りコーヒー豆の特徴を生かし、苦みが少なく軽やかなコーヒーの輪郭を感じさせつつも、ミルクの甘みが引き立つ。冷めてもおいしさが持続する飲み口がクセになる。

Photo: Kisa Toyoshima
Photo: Kisa Toyoshimaテイクアウトカップにもアーティストの南谷理加が描いた動物が

このほか、新たに軽井沢のヤッホーブルーイングの看板ビール「よなよなエール」をドラフトで楽しめるほか、1号店に引き続き、田井がセレクトしたワイン、デンマーク発のクラフトビールブランド「Mikkeller」のボトルビール、元「ノーマ(noma)」のシェフが手がけたスピリッツ「EMPIRICAL」などのアルコールや自家製ジンジャエールやレモネードなどを提供する。

Photo: Kisa Toyoshima

フードは、「Crepe」(1,200円)、「Homemade Granola」(1,000円)、「Rap Crape」(700円)の3品。ゆくゆくはランチやディナーも検討しているという。

Photo: Kisa Toyoshima

営業時間は9〜18時。上品なポップさとエバーグリーンな雰囲気が同居した空間で、おいしいコーヒーをのんびり味わう贅沢をぜひ体験してほしい。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【北九州の小ネタ】<ラーメン店の看板誤読>から<静かに姿を消した歩道橋>まで 地元の“気づき”をシェア!

    北九州ノコト
  2. 世界で1000羽まで減った水鳥<クロツラヘラサギ> 東京の干潟で出会える?

    サカナト
  3. チャンスは月に数回だけ!神戸元町『サラレボ』で味わう「一汁七菜ランチプレート」 神戸市

    Kiss PRESS
  4. ふっくら灰干し干物と鶏のひつまぶしが名物! 富山市中央通りの新店【やいろ】昼はランチ、夜は居酒屋の新店

    nan-nan 富山の情報
  5. 【新店・プティカナール】手作りのおいしさを届ける小さなベーカリー|新潟市西区内野

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. 炭治郎と煉獄さんもお祝いに! 『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』リバイバル上映を記念して、竈門炭治郎役・花江夏樹さん、煉獄杏寿郎役・日野聡さんが登壇した舞台挨拶をレポート!

    アニメイトタイムズ
  7. 愛猫の『メンタルが弱っている』4つのサイン 愛猫のストレスチェックをしてみよう

    ねこちゃんホンポ
  8. 今一番好きな現役「女子アナ」ランキング

    ランキングー!
  9. 【名店の味】『「大阪焼肉・ホルモン ふたご」監修 冷麺』を冷麺好きが作って食べてみた!

    特選街web
  10. チャージ無料!終売ボトルに興奮!ウイスキー好き必見の『お酒の美術館 JR奈良駅前店』探訪記

    奈良のタウン情報ぱーぷる