Yahoo! JAPAN

悪徳業者に要注意 消費者庁が呼び掛け

タウンニュース

昨今、悪徳なリフォーム詐欺の被害が後を絶たない。消費者の不安な気持ちをあおる手口で、必要のないリフォーム工事を勧められ、数百万円の請求になることもあるという。考える余地を与えず、その場で契約を迫るなど、急かすことも多い。

「近隣を工事していたらお宅の屋根に穴が空いているのを見た。無料で点検するので屋根に上らせてほしい」と言い、問題の無い屋根にわざと穴を空けて契約を迫るケースなどもある。

消費者庁では「住宅リフォームの悪質な『点検商法』に注意!」と呼びかけている。万が一不自然な訪問があった時には直接対面せず、きっぱりと断ることが大切。工事をする場合は必ず複数の業者から見積りをとる、しつこく勧誘される場合は、きっぱり断り、不用意に家や屋根にあげることは避けるのが賢明。会社の所在地を調べることも重要だ。

もし、「騙されたのではないか」という際は、速やかに公的な相談機関へ連絡を。無料で専門家に相談ができ、解決への糸口を見つけられる。また原則8日以内に書面または電子メールなどで通告すれば契約解除できるクーリングオフ制度を適用できることもある。

住宅やリフォーム関連の相談は、国土交通大臣から指定を受けた公的な住まいの相談窓口(公財)住宅リフォーム・紛争処理支援センター【電話】0570・016・100または03・3556・5147で受け付けている。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 色と形の魔法使い ― ヒカリエホール「レオ・レオーニの絵本づくり展」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  2. 【1時間約1円】ミストファンの実力を試してみた!スポット冷房・個涼に気化熱と送風のダブル効果「SHIZUKUクールミストファン」は効果があるのか?

    特選街web
  3. 夏の京都観光はこれ!歴史と涼をめぐる『京の舟遊び』3選

    草の実堂
  4. 「沈むルアーでシーバスをどう釣る?」シンキングペンシルとシンキングミノーの使い方を独自解説

    TSURINEWS
  5. 創業30年!手づくりハンバーグの名店「ラルコーン」へ行ってみた【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  6. 髭男爵ひぐち君と行く 星野リゾート ワイン旅 新連載 vol.1「リゾナーレ八ヶ岳」

    ワイン王国
  7. 世界を魅了するブルゴーニュのエレガンス「ドルーアン」

    ワイン王国
  8. 【New Open】“またいらっしゃい”町のまんなか、心のよりどころ ―「ごはん時々酒 まごえむ」|ごはん時々酒 まごえむ

    浦安に住みたい!Web
  9. 【フェイラー新作】「#ハイジの日2025」に向けたかわいい新商品!和のコラボレーション商品も♪

    ウレぴあ総研
  10. 【グレーパンツ】持ってる人、マネして……!今っぽいおすすめ夏コーデ

    4MEEE