Yahoo! JAPAN

犬が飼い主に見せる『愛情表現』5選 愛犬からの好意に気付くためのポイントとは?

わんちゃんホンポ

犬が飼い主に見せる愛情表現は?

犬は言葉の代わりに、さまざまな仕草や行動で飼い主に愛情を伝えています。あなたは、愛犬からの愛情サインに気づいていますか?ここでは、犬が飼い主に見せる愛情表現を5つご紹介します。

1.体をくっつける、寄りかかる

犬が飼い主に体をくっつけたり、寄りかかったりするのは、愛情と信頼の証です。「そばにいたい」「安心できる」と思える相手でなければ、体を預けることはありません。

背を向けてお尻をくっつけることもありますが、これも愛情表現の一つです。犬が無防備な背中を向けるのは、それだけ心を許し、深い愛情を抱いているからです。

2.お腹を見せる

飼い主にお腹を見せて甘えるのも愛情表現です。「大好きな人に撫でてほしい」という気持ちが込められています。このときの犬の表情は穏やかで、体全体がリラックスしています。

一方で、表情や体を緊張させてお腹を見せている場合、恐怖や不安を感じて服従の姿勢を取っていると考えられます。これを愛情表現と勘違いしないように注意しましょう。

3.顔や口を舐める

犬は飼い主への愛情表現として、顔や口を舐めることがあります。子犬は食べ物をねだるとき、母犬の口元を舐めて甘えます。その名残で、大好きな飼い主の顔や口元を舐めて愛情を伝えるのです。ただし、飼い主の食後に口元を舐めてくる場合は、食べ物のにおいが気になっている可能性が高いです。

愛犬が顔や口を舐めてくるのは可愛いものですが、犬の唾液には細菌が含まれており、人獣共通感染症のリスクがあります。愛犬が顔や口元を舐めてきたときは、手を舐めるように誘導するとよいでしょう。手を舐めさせたら、忘れずに手を洗いましょう。

4.穏やかな眼差しで見つめる

犬が飼い主を穏やかな眼差しで見つめるのは、「あなたが好き」という気持ちの表れです。犬にとって、相手の目をじっと見つめることは敵意を示すことになるため、むやみに目を合わせることはありません。しかし、大好きな飼い主には穏やかな眼差しで見つめ、愛情を伝えます。

犬と飼い主が見つめ合うと、幸せホルモンとも呼ばれるオキシトシンが両者に分泌されることが研究で分かっています。ただし、犬の顔を無理に自分に向かせて目を合わせても、オキシトシンは分泌されません。

5.尻尾を高く大きく振る

犬は、尻尾の位置や動きで感情表現をします。尻尾を高い位置で左右に大きくブンブン振るのは、喜びの表れです。また、飼い主に対して愛情表現をしていることもあります。

例えば、飼い主が帰宅したときに犬が高い位置で尻尾をブンブン振るのは、「会えて嬉しい!」「大好き!」という気持ちを表現しています。尻尾と一緒にお尻を振ることもあります。

愛犬からの好意に気付くためのポイントは?

上記でご紹介したように、犬はさまざまな形で愛情を伝えてくれています。愛犬からの愛情表現や好意は見逃さないようにしたいものですが、そのためにはどうしたらよいのでしょうか?

1.仕草や行動をよく観察する

愛犬の仕草や行動をよく観察することで、愛情表現や好意に気付きやすくなります。前述した愛情表現以外にも、犬はその子独自の愛情表現をしていることが多いです。普段から愛犬をよく観察し、どんなときにどんな仕草や行動をするのかを知ることが、愛犬なりの愛情表現に気づく手助けとなるでしょう。

2.表情をよく観察する

犬の表情には、そのときの感情が表れます。そのため、愛犬の仕草や行動と併せて、表情をよく観察することが大切です。

飼い主への愛情や好意を伝えているときの犬の表情は、目が穏やかで口元も緩み、リラックスしています。また、キラキラした目で口角を上げ、笑顔のような表情をしていることもあります。

一方、不安な気持ちのときは表情が硬く、目をキョロキョロさせたり、上目遣いで見上げたりして、口を閉じていることが多いです。

犬の仕草や行動の意味は一つとは限りません。間違った解釈をしないためにも、表情をよく観察しましょう。

まとめ

犬は言葉を話せませんが、この記事でご紹介したような仕草や行動で愛情表現をします。愛犬の仕草や行動、表情をよく観察し、愛情や好意に気付き受け止めることで、絆や信頼をより深めることができるでしょう。日々の愛犬とのふれあいの中で愛情表現に気付いたら、たくさんの愛情で応えてあげてくださいね。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 抹茶のラングドシャ

    macaroni
  2. 【4種比較】冷凍コロッケの揚げない調理法。サクサク?時短?

    macaroni
  3. 鳥羽沖のタイラバ釣行で50cmマダイを手中【三重・丸安丸】急潮エリアの攻略がカギ

    TSURINEWS
  4. 釜石・鵜住居川、甲子川にアユの稚魚放流 釣り解禁はともに7月6日 順調な成育に期待 

    かまいし情報ポータルサイト〜縁とらんす
  5. 福島・栃木を巡る2泊3日の渓流釣り旅 「雪代ヤマメ」や「頂鱒」と対面成功

    TSURINEWS
  6. 【鎌倉 グルメレポ】朝ごはんさかな 鎌倉駅前 -極太炙り銀鮭にたっぷりいくら掛けの和定食を。朝活にぴったりな駅チカの朝ごはん専門店。

    湘南人
  7. うどんに最強に合う「天ぷら」ランキング!ちくわの磯辺揚げ、エビ、かき揚げ、1位に選ばれたのは…

    gooランキング
  8. 一時同点の3号2ランHR&一時勝ち越しの適時二塁打でマルチH!打撃の調子上向き1軍再昇格へ前進!森下翔太/前川右京を脅かす存在として期待の阪神2軍に眠る強打者とは!?

    ラブすぽ
  9. 【京都観光の予習】京の食文化~普段のごはんからハレの日のごちそうまで~

    京都観光Naviぷらす
  10. アナログスイッチ 22nd situation『伊能忠敬、測り間違えた恋の距離』 奥谷知弘、田鶴翔吾ら全キャスト・公演日程などが解禁

    SPICE