Yahoo! JAPAN

BALLON×La Nuit parfum×菊地成孔アンサンブルプロジェクト 「NARUYOSHI KIKUCHI Incense Holder」発表

muto

菊地成孔氏とのアンサンブルプロジェクト『NARUYOSHI KIKUCHI Incense Holder』

東京発信のアロマブランド、BALLON。
2009年より石膏のアロマオーナメント®を中心とした様々な商品を発表し、独自の世界観を展開しています。

この度、BALLONのオウンドコンテンツ「BALLON JOURNAL」を執筆している編集者・海老原光宏氏が手掛ける、”肌で聴く名曲”をコンセプトにクラシック音楽からインスパイアされた香水ブランド「La Nuit parfum(ラニュイ パルファン)」と、 音楽家でもあり文筆家としても独自の世界観を展開する菊地成孔氏とのアンサンブルプロジェクトにより生まれた『NARUYOSHI KIKUCHI Incense Holder』を発表します。

『NARUYOSHI KIKUCHI Incense Holder』は、菊地成孔氏の実際の左手から型取りした上に、菊地氏の左手のタトゥーをBALLONの職人技術により一つ一つ手で掘り上げ完全再現。お香を指先に摘まんだ、印を結んだような神々しいポージングです。

お香の燃焼時間に合わせた菊地氏作曲によるオリジナルのプレイリストQR、氏のエッセイ「音楽という手による非正規呪物」ハンドアウト、 La Nuit parfumの甘い混乱スティックインセンスがセットとなったスペシャルボックス仕様。

5月7日~12日阪急うめだ本店フレグランスフェスティバル、5月8日~13日伊勢丹メンズ館でのバロンポップアップにて少数発売。5月7日~6月14日まで、菊地成孔オフィシャルサイトで受注販売します(商品発送は1~2ヵ月後予定)。

菊地成孔 インセンスホルダー(NARUYOSHI KIKUCHI Incense Holder)

商品内容: NARUYOSHI KIKUCHI Incense Holder、「甘い混乱」インセンス30本

サイズ:インセンスホルダー本体:W95mm×H230mm×D95mm パッケージサイズ:W180mm×D125mm×H300mm

金額:¥55,000(税込)

発売期間:
2025年5月7日~12日 阪急うめだ本店 FRAGRANCE FESTIVAL内ラニュイ パルファンにて数量限定先行販売

2025年5月8日~13日 伊勢丹新宿本店 メンズ館1F プロモーションにて開催されるBALLON POP UP SHOPにて数量限定販売

2025年5月7日〜6月14日までビュロー菊地SHOPにて受注受付

<バロン×ラニュイ パルファン>音楽家・菊地成孔氏イベント開催

「NARUYOSHI KIKUCHI Incense Holder」の発表を記念して、阪急うめだ本店、伊勢丹メンズ館で菊地成孔氏のイベント が開催されます。

【菊地成孔 インセンスホルダー発売記念イベント】
・菊地成孔 ライブ&トークショー
場所:阪急うめだ本店9階祝祭広場
日時:5月10日(土)17時~60分程度
料金:無料
菊地成孔氏のサックスと、バンドネオン奏者・早川純氏(ペペ・トルメント・アスカラール)のデュオコンサート。また、菊地成孔氏が香りの愉しみ方を語るトークショーを開催。イベント終了後にはラニュイ パルファンの対象アイテムを購入の方にサイン会実施。

【菊地成孔氏トークイベント「音楽という手による非正規呪物」&サイン会】
場所:伊勢丹会館2階 The Room1
日時:5月11日(日)17時~60分程度
料金:無料、要事前予約

菊地成孔氏が音楽家の手についてトーク。イベント当日、伊勢丹新宿店メンズ館1階 コスメティクスまたは伊勢丹会館2階 The Room1にて「バロン」「ビブリオテークブランシュ バイ バロン」「ラニュイ パルファン」の製品を税込合計10,000円以上お買い上げの方に、トークイベント後の菊地成孔氏サイン会実施。

菊地成孔 プロフィール
音楽家/文筆家/音楽講師ジャズメンとして活動/思想の軸足をジャズミュージックに置きながらも、ジャンル横断的な音楽/著述活動を旺盛に展開し、ラジオ/テレビ番組でのナヴィゲーター、選曲家、批評家、ファッションブランドとのコラボレーター、映画/テレビの音楽監督、プロデューサー、パーティーオーガナイザー等々としても評価が高い。「一個人にその全仕事をフォローするのは不可能」と言われるほどの驚異的な多作家でありながら、総ての仕事に一貫する高い実験性と大衆性、独特のエロティシズムと異形のインテリジェンスによって性別、年齢、国籍を越えた高い支持を集めつづけている、現代の東京を代表するディレッタント。

BOUT LA NUIT PARFUM
La Nuit parfumは2021年ローンチしたクラシック音楽を香り化するプロジェクト。“肌で聴く名曲”をコンセプトに、楽曲をフレグランスアイテムに編曲します。音楽と香りの共通点は、時と共に移ろい、消えるという記憶にしか残らないもの。双方とも儚いがゆえに、最もラグジュアリー。ブランド名は、ピアノ音楽史上最難曲であるラヴェルの『夜のガスパール(Gaspard de la nuit)』が由来。極致と耽美を指向した音楽と香りが五感で混ざり合い、官能とアートの時へと誘います。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【たからやま】たからやま醸造‐新潟県 ー 新潟の酒蔵だからこそできること

    酒蔵プレス
  2. 淡路島に『hugging nature house』誕生!5棟だけのプライベートコテージ   南あわじ市

    Kiss PRESS
  3. 【動画】河北彩伽、艶やかな浴衣姿でTREND GIRLS撮影会 2025の盛り上がりを語る!

    WWSチャンネル
  4. スチャダラパー、デビュー35周年記念日に新曲「ビート道 feat.ロボ宙」リリース

    SPICE
  5. 【高知イベント情報】吹奏楽の楽しさ満喫!人気の楽曲を織り交ぜた鏡野吹奏楽団の第47回定期演奏会開催

    高知県まとめサイト 高知家の○○
  6. FRUITS ZIPPER、担任の先生とガチンコ対決!

    Pop’n’Roll
  7. 三谷幸喜主宰の東京サンシャインボーイズ復活公演『蒙古が襲来』7月に放送・配信が決定 

    SPICE
  8. <義妹の子、4人も?>息子が巣立ち子育て卒業!しんみりムードの私に義実家呼び出し【まんが】

    ママスタセレクト
  9. 【たけのこのあく抜きはあの調味料ひとつ!】米ぬかも赤唐辛子も重曹も不要!超時短の簡単たけのこのあく抜き裏ワザ

    BuzzFeed Japan
  10. 【5月5日プロ野球公示】DeNAオースティン、桑原将志、中日・金丸夢斗、勝野昌慶ら登録、DeNA梶原昂希、中日・祖父江大輔、駿太ら抹消

    SPAIA