Yahoo! JAPAN

北海道「防災グッズが売れている」あれから6年“消費期限切れ”多い…売り切れも

SASARU

 宮崎県日向灘を震源とする大地震が発生して以降、北海道でも防災グッズの需要が急激に高まっています。その背景の一つに、2018年に北海道を襲った大地震があります。どんなものが売れているのか調べてきましたよ。

南海トラフ地震臨時情報を発表

 8月8日、マグニチュード7.1、最大震度6弱の揺れを観測した南九州での大地震で、気象庁は南海トラフ地震臨時情報「巨大地震注意」を初めて発表しました(8月15日解除)。

備蓄品は売り切れも…

 ジョイフルエーケー屯田店の新酒英暁副店長によると「長期保存できる備蓄食品は、通常時の3倍売れています」とのこと。

 備蓄品や防災グッズを買いに来る人が増え、中には売り切れになる商品もあるんですって。

 なくなっているのは、ご飯だけではありませんでした。

 「5年保存できる水をケースで積んでいたが、こちらも売り切れてしまいました。(売り切れたのは地震発生後)だいたい4、5日くらいだったと思います」と新酒副店長は話します。

 売れ行きが急激に伸びた背景の一つには、2018年9月に北海道を襲った大地震がありました。

 新酒副店長によると「胆振東部地震が起きてから5年以上が経っているが、(宮崎県の)地震で保存期限が切れていることに気づいた人も多かったのではないか」とのこと。

 備蓄食品の保存期間は、おおむね5年。

 胆振東部地震のあとに買いそろえたものは期限切れになっている頃なんですって。

ポータブル電源も注目

 一方で、食品や飲料水以外では、意外なものが注目されていました。

 ポータブル電源です。

 「(ポータブル電源があれば)もし停電したときに、テレビやパソコンといった機器で情報を得ることができる。もちろんスマートフォンも充電できます」と新酒副店長。

 一般的なポータブル電源の価格は1個10万円以上と高額で、これまでは月に1個売れるかどうかでしたが、この1週間で2個売れていて、この日も探している人が。

 ポータブル電源を探していた人は「情報を受け取る手段のスマホの充電ができないと、なんの情報も得られなくなる」と話していました。

 北海道全域が停電=ブラックアウトとなった胆振東部地震。記録的な大雨や台風の接近も北海道では珍しくなくなっています。

 災害は「ひとごと」ではなく「自分ごと」なんです。

備蓄のポイントは…

  NPO法人「防災したっけ」代表理事の水口綾香さんによると、備蓄品は、いざというとき賞味期限が切れて使えないということがないように「ローリングストック」をするのもオススメ。

 日々の生活の中で賞味期限が近いものから備蓄品を消費し、使った分を買い足していくと、いざというときに慌てることがなくなります。

 また、備蓄品の保管に便利なのが収納ボックス。

 防災備蓄収納1級プランナーの柳田忍さんは、ホームセンターで買える収納ボックスを活用しているそう。
 
 しまい込んでしまうとどこにあるのかわからないので、目につくところに置くのがポイント。

 避難するときに持ち出しやすいように、重さに注意することも大切だということですよ。

 ブラックアウトなどで暗くなってしまった時に使う懐中電灯は、すぐに使えるようにすべての部屋の見える場所に置いておくことが大切。

 テレビのそば、玄関、台所、ベッドの枕元などいろいろなところに置いて管理しておくのがいいそうです。

 皆さんも今のうちに備えておいてくださいね。

*みんテレ8月16日OAのものです
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【さすがに無茶】池袋の中華料理店がやってるバレンタイン企画にやや引きながら食べてみた結果

    ロケットニュース24
  2. 田村淳さんがアワード受賞! 史上最大規模の開催となった「ジャパンキャンピングカーショー2025」訪問レポ

    ロケットニュース24
  3. TVアニメ『ブルーロック』のエゴイストたちをフィーチャーした『ブルーロック展 EGOIST EXHIBITION the animation』開催が決定

    SPICE
  4. 【札幌市/中島公園】森の中でリラックスするように、ほっとひと息つける空間「森香珈琲」

    poroco
  5. 「リアル三國無双」張遼!正史に残る最強武将の生涯とは

    草の実堂
  6. 「まさか40年もやらせてもらえるとは…。」南野陽子デビュー40周年記念コンサート開催決定!

    WWSチャンネル
  7. 【初日から品薄】BOSSとポケモンカードのコラボキャンペーンがスタート! 缶コーヒーを飲んでポケカ柄のランチボックスをゲットだぜ!

    ロケットニュース24
  8. 東京、2月に行くべきあったかフードフェス4選

    タイムアウト東京
  9. 山本彩、『小学一年生』創刊100周年記念ソングの歌唱を担当!「多くの方に聴いていただけると嬉しいです」

    Pop’n’Roll
  10. 急な出産に備え救急隊員が研修 助産師が人形で指導 名張市消防

    伊賀タウン情報YOU