【米子市】プチフール|かわいくてどこか懐かしい!バタークリームや季節の果物を使った米子のケーキ屋さん
TORYライターのぐらむです。
今回は、米子市にある「プチフール」をご紹介いたします。
グラム
実は何度もリピートしているお店。
「ケーキ食べたいな・・・」と思った時、真っ先に思い浮かぶお店の一つです♪
Contents
1 「プチフール」のメニュー・料金など2 注文したお菓子の感想2.1 タヌキの表情がかわりいケーキ「ポンポコ」2.2 並んだ姿がかわいいタルト「プチフール」2.3 マンゴーパンナコッタ:500円3 特徴・雰囲気3.1 外観・駐車場3.2 店内の様子4 おわりに
「プチフール」のメニュー・料金など
定番のケーキや昔ながらのケーキ、クリームたっぷりのケーキや、旬のフルーツを贅沢に使った季節限定のメニューまでどれにしようか迷ってしまうのも、至福のひと時です♪
来店した5月にはこれから最盛期を迎える、マンゴーやブルーベリーを使用した商品が並んでいました!
季節ごとに変わる限定商品に出会えるわくわく感も最高です♪
こちらは人気ナンバー1の「ソレイユ」。
タルトに、ふんだんに使用された生クリームが魅力的!
クリームは甘さ控えめでくどさがなく、このボリューム感でもペロリと食べられます。
「メゾン」は、1980年の創業当初から愛され続けてきた、プティフールの原点とも言える一品。
長年のファンも多く、変わらないおいしさにほっと心がほどけます。
クッキー、フィナンシェなど手土産や贈答用にもぴったりな焼き菓子も販売されています。
中でも、シンプルなクッキーや食べ応え抜群のアマンディーヌ、おすすめです♪
注文したお菓子の感想
タヌキの表情がかわりいケーキ「ポンポコ」
ポンポコ:620円
昭和40年代あたりに大流行したというレトロな「たぬきケーキ」。
チョコレートでコーティングされた可愛らしいフォルムに、今では珍しいバタークリームが使用された一品。
懐かしさとおいしさを兼ね備えた「昭和スイーツの宝箱」。
大人も子どもも思わずみんなで笑顔になってしまいます♪
ケーキの中にはたっぷりクリームが入っており、食べ応えも抜群です。
並んだ姿がかわいいタルト「プチフール」
プチフール:200円
しっとりとしたタルト生地と、上にのった素材のバランスは絶妙です。
見た目はやや小ぶりですが、食べ進めるとしっかり感じる満足感が驚きの商品です。
栗をそのまま食べているような、濃厚なマロンクリームは絶品。
値段もお手頃なので、複数個購入し「推し」を見つける楽しみも感じられると思います!
マンゴーパンナコッタ:500円
季節の限定商品もあります!
夏らしい、季節限定ケーキもあります。
マンゴーパンナコッタ:500円
季節限定なのが名残惜しいほど個人的におすすめなのは、マンゴーパンナコッタ。
一口食べた瞬間、マンゴーの濃厚な香りと爽やかな甘みがふわっと広がります。
とろけるようになめらかな食感のパンナコッタは、口の中でやさしくほどけて、後味はすっきり。
二層を一緒に味わうのはもちろん、それぞれの層を分けて味わってもおいしく、ぺろりといただいてしまいました(#^^#)
特徴・雰囲気
外観・駐車場
外観
赤い大きな看板が目印です。
駐車場
敷地内に駐車場があります。
店内の様子
ショーケース
ずらりと並んだケーキに目移り!
「どれにしようかな」と悩む時間さえ、嬉しくなるひととき。
設備情報
おわりに
今回は米子市の「プチフール」さんをご紹介しました。
生クリームたっぷりのケーキや、旬の果物を使った季節限定ケーキも魅力的。
昔ながらのたぬきケーキやバタークリームなど、今では珍しいラインナップも。
ショーケースを眺めるだけで心が弾み、つい何度も通いたくなる、地元に愛され続けるお店です。
グラム
親しみやすく話しかけやすい雰囲気で、丁寧な接客をしてくださるお店の方も魅力的でした。
初めての来店でもほっとできる温かさを感じることができると思います。
店名
お菓子屋たけたけ
所在地
鳥取県東伯郡琴浦町赤碕1984
営業時間
10:30〜18:00
定休日
毎週木曜日
駐車場
店舗前あり
電話番号
0858-55-1570
公式サイト
SNS
外部サイト
◆本記事の情報は記事作成・更新時点のものです。最新の情報は直接店舗様にお問い合わせください。
◆「営業時間や定休日が変わった」「移転や閉店」情報がありましたらお問い合わせフォームからお知らせください。
この記事が気に入ったらフォローしてね
※写真の無断掲載・使用を禁止します。