Yahoo! JAPAN

キリンビール 「ビール産業の祖」に献酒 横浜外国人墓地で

タウンニュース

「一番搾り」で献酒を行う佐藤支社長(左)と勝俣さん

「日本ビール産業の祖」と称されるウィリアム・コープランドの命日である2月11日、キリンビール(株)横浜支社と同横浜工場が、同氏をしのぶ墓前祭を中区山手町の横浜外国人墓地で行った。

コープランドはノルウェー出身のアメリカ人技師で、明治期の1870年に横浜にビール醸造所「スプリングバレー・ブルワリー」を開設。日本で初めて産業として継続的にビールを製造した人物だ。その跡地に同社の前身である「ジャパンブルワリー」が設立され、1888年に「キリンビール」が発売された。現在跡地のキリン園公園=中区千代崎町=には、同社発祥の地の記念碑が建てられている。

ノルウェー駐日大使らが参列

123年忌となる今年は、キリンビールの社員や関係者、ノルウェーとの国交樹立120周年を記念してクリスティン・イグルム駐日ノルウェー大使が訪れるなど、約60人が参列。コープランドの墓前で献花やビールによる献酒が行われた。

キリンビール横浜支社の佐藤俊雄支社長は、コープランドの功績にふれ「ビールの美味しさ、楽しさをこれからも継承していきたい」とあいさつ。イグルム大使は「日本とノルウェーの120年の歴史はコープランド氏の存在で強固になっている。末永く両国の友好関係に貢献されると信じている」と述べた。

コープランドの妻ウメの弟(英学者の勝俣銓吉郎)の孫、勝俣力さん(68)=東京都立川市=は「当時外国人と結婚し、横浜の地で事業を立ち上げるには周囲の協力も大きかったと思う」と当時をしのび、「コープランドが始めた事業。これからも発展していってほしい」と話した。

ウィリアム・コープランド(勝俣力 所蔵)
イグルム駐日ノルウェー大使(左)とスベイン・グランダム通商技術参事官
コープランドのパイオニア精神にならって名付けられた同社のクラフトビールブランド「スプリングバレー」で献杯を行った

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ヴァーグウォッチカンパニーが僕の“時計観”を変えてくれた。

    Dig-it[ディグ・イット]
  2. スマートアクアリウム静岡で<ガラ・ルファ>と<ポットベリーシーホース>の稚魚を展示開始【静岡県静岡市】

    サカナト
  3. 大水槽を独り占めする〝ぽつんと1歳児〟に13万人感動 「すげえ~いい写真」「このせなか、とうとい」

    Jタウンネット
  4. 『茶トラの子猫4兄妹は俺がほぼ育てた』と豪語するパパ→子育ての様子を見てみると…まさかの光景が61万再生「もうママw」「なんて羨ましい」

    ねこちゃんホンポ
  5. 7月から新年度体制に ロータリー・ライオンズクラブ、ソロプチミスト 

    サンデー山口
  6. 可愛いだけじゃだめですか?→だめでしたー! 自信あり女子の失敗談。好きぴ「楽しくない」ってマジか

    コクハク
  7. 【算命学占い】ドラゴンのお告げ☆2025年8月の運勢

    charmmy
  8. 北海道最大級のアジサイ園!函館「市民の森」で夕暮れ時のアジサイ園を散歩してみた

    サツッター
  9. 東急リゾートタウン蓼科の「TENOHA蓼科」が第2期オープン! 森の素材研究室やグローサリーショップの新設でコンセプトが深化

    舌肥
  10. 月見そばは何から食べる?「気分を上げるもの」が分かる【心理テスト】

    4yuuu