Yahoo! JAPAN

【寄稿記事】『鴨川食堂』とともに楽しむ、ふんわり日本風ワッフル[欧風堂]

Leaf

無性に[欧風堂]のワッフルが食べたくなった。 そのきっかけは、柏井壽(かしわい ひさし)著の『鴨川食堂』シリーズ。
京都を舞台にした美食ミステリーで、料理人の父とその娘が、依頼人の “食にまつわる捜しもの” を見つけにいく短編集です。 このシリーズは長年愛され続け、昨年夏に発刊された『鴨川食堂ごほうび』を含め、すでに全11巻が発売されています。 ある巻に登場するのが、依頼人の甘酸っぱい思い出とともに語られる日本風ワッフル。 “生地もカスタードクリームも、ふうわりとやさしい味で……”
そんな描写を読んでしまったらいてもたってもいられなくなり、寒さに震えながら[欧風堂]に向かいました。

この記事の目次

1. 京都人御用達の洋菓子屋さん[欧風堂] 2. まろやかでコクのあるカスタードが絶品

1.京都人御用達の洋菓子屋さん[欧風堂]

[欧風堂(おうふうどう)]は烏丸丸太町の南、竹屋町通を西に入ったところにある、創業68年の洋菓子店。 店の前には数台分の駐車スペースがあり、京都の人々にとっては、ちょっとした手土産やおやつにぴったりのお店です。

大きなガラス扉を開けると、目の前のショーウィンドウに色とりどりのケーキがずらり。シンプルなショートケーキや華やかなドゥーブルショコラのほか、期間限定のいちご大福はクリームやスポンジがくるまれた洋風タイプ。

店内はもうすぐバレンタインということもあり、チョコレートを使ったお菓子や華やかにラッピングされた詰め合わせが目を引きます。 どれも魅力的ですが、今日の目的はただひとつ。

そう、冷蔵ケースの上段に並ぶワッフル。 ワッフルと聞くと真っ先に思い浮かべるのは、四角い格子模様のベルギーワッフルでしょうか。こちらはクリームを生地で挟んだ日本風ワッフル。ちなみにオムレットとの違いはサイズにあるようです。 話はそれましたが、欧風堂のワッフルは1個280円のほか、3個入り・5個入り・10個入りと、用途に応じた箱入りセットも用意されています。今回はワッフル3個入りと欧風堂サブレを購入し、店を後にしました。

2.まろやかでコクのあるカスタードが絶品

欧風堂のワッフル3個入り840円。早い時間に完売することもあるため、確実に手に入れたいなら予約が安心 「OFUDO」の刻印がなんともおしゃれなワッフル。たっぷりのカスタードクリームが半月型にふんわりと折りたたまれた生地に包まれ、手で強く持つとクリームがあふれ出してしまいそうです。 ”まるく焼いた生地を二つに折って、その間にカスタードクリームを挟んだだけの、シンプルなケーキだ” まさに小説の中で描かれていた逸品。

しっとりとした生地は、まるでシフォンケーキのように軽やか。なかには驚くほどなめらかなカスタードクリームがたっぷり詰まっています。 たまごの風味はとても濃厚で、やさしい甘さが口いっぱいに広がる至福の味わい。ひんやりとしたクリームが喉に心地よく、つい次のひと口が恋しくなります。

小説『鴨川食堂』では深煎りのコロンビアとともに楽しむシーンが登場しますが、紅茶やミルク、日本茶との相性も抜群。 この日本風ワッフルが『鴨川食堂』のどの巻に登場するのかは、読んでからのお楽しみ。温かなストーリーを味わいながら、どこか懐かしいこの一品を堪能してみてはいかがでしょうか。

この記事を書いたのは、【桜井こと】さん

京都を楽しむアラサーライター。グルメ情報を中心に執筆しています。京都のカフェや和菓子屋を巡るのが好き。 Instagram:@coto_cafezuki

欧風堂

おうふうどう 京都府京都市中京区竹屋町通烏丸西入ル亀屋町150 地下鉄「丸太町駅」出口5から徒歩1分 Tel.075-221-2022 10:00〜18:30 日曜・火曜休 駐車場有(1台) https://ofudo-kyoto.jp/ ※予告なく記載されている事項が変更されることがありますので、予めご了承ください。
※本サイトは自動翻訳を導入しているため、翻訳文によって本来の日本語の内容と異なる場合があります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. キッザニアでリアルすぎる模擬選挙が開始! 小学生「いいこと言っても、行動するかはわからない」

    ロケットニュース24
  2. 7月24日渋谷パルコにオープンする「ザ・ジョジョワールド」は欲しいものだらけのグッズ天国! そして随所に見られる作品愛

    ロケットニュース24
  3. 道の駅マニア注目の新駅「そらっと牧之原」が想像を超えてた! ライブ会場みたいな待機列に感じたムーブメント

    ロケットニュース24
  4. 【今治市・NICE TOUCH BURGER(ナイス タッチ バーガー)】海を眺めて、ガブリといこう 景色も、味も、ひとりじめ

    愛媛こまち
  5. 【今治市・猪骨ラーメン】獲って、 捌いて、 仕上げる 島の恵みを、ラーメンで味わう

    愛媛こまち
  6. 地域の歴史を見つめ直す「隈畔散策」ツアー開催。消えゆく偕楽亭をしのび、阿武隈川のほとりを歩く【福島県福島市】

    ローカリティ!
  7. バーガーキングがチキン市場に参戦! 開発に3年かけた「スモーキーフライドチキンバーガー」を食べてみた!!

    ロケットニュース24
  8. 「もうひとつの故郷」卒寿女性が水彩画展

    赤穂民報
  9. ル・ポン国際音楽祭 25日からチケット一般発売

    赤穂民報
  10. 少林寺拳法の全国中学生大会に一挙16人

    赤穂民報