Yahoo! JAPAN

【Amazonブラックフライデー vs 楽天スーパーセール】どっちがお得? 各セールのメリットを徹底比較

TSURINEWS

Amazonブラックフライデーと楽天スーパーセールはどっちがお得?(提供:PhotoAC)

Amazon楽天市場で開催される年末恒例のビッグセール、「Amazonブラックフライデー」と「楽天スーパーセール」。どちらを利用すべきか迷っている人も多いだろう。この記事では、それぞれの特徴やお得なポイントを徹底比較し、自分に合ったセールを見極めるヒントを紹介する。

Amazonブラックフライデーの特徴

Amazonブラックフライデーは、2024年11月29日(金)から12月6日(金)までの期間に開催される年内最後の大規模セールだ。

このセールでは、AmazonオリジナルブランドやApple製品、Anker製品を含む幅広い商品が大幅に割引される。特に、FIRE HDタブレットのようなAmazon独自の商品は注目度が高く、ガジェット好きには魅力的な内容となっている。

さらに、Amazonプライム会員であれば送料無料で、よりお得に買い物を楽しめる。また、Amazonマスターカードで決済することでポイント還元も受けられるキャンペーンを開催しているため、いつもの買い物よりもお得感が増すのも嬉しいポイントだ。

Amazonブラックフライデー(提供:Amazon)

楽天スーパーセールの特徴

楽天スーパーセールは、年に4回開催される楽天市場最大のセールイベント。2024年12月は4日(水)20:00〜11日(水)2:00の期間で開催される。

このセールでは、楽天市場内で複数の店舗を利用して商品を購入する「ショップ買いまわり」と「SPU(スーパーポイントアッププログラム)」によって、最大46.5倍のポイント還元を受けられる。

SPUは、楽天カードや楽天モバイルの利用などがポイントアップの達成条件となっており、楽天経済圏を活用している人にとって非常に魅力的だ。

ショップ買いまわり」は楽天ふるさと納税も対象となるため、2024年の枠を余らせている場合の返礼品選びにも役立つ。さらに同時に開催される楽天トラベルスーパーセールでは、年末年始の旅行の予約もお得にできるので、日用品や食品だけでなくサービスの利用でもメリットが大きい。

楽天スーパーセール(提供:楽天市場)

各セールの特徴をシンプルに表すと?

Amazonブラックフライデー楽天スーパーセールには、それぞれ異なる強みがある。シンプルに表すと以下のような特徴がある。これらを踏まえた上で、どちらで買い物をすれば良いか判断するのがおすすめだ。

Amazonブラックフライデー

・商品価格が楽天市場と比べると安い
・ポイント還元が貧弱

楽天スーパーセール

・商品価格がAmazonと比べると高い
・ポイント還元が手厚く、うまく立ち回ればお得に買い物ができる

賢い使い分け術

両セールを賢く利用するためには、まず購入予定の商品がどちらで安く手に入るかを価格比較することが重要だ。楽天市場はポイント還元が豊富だが、商品価格自体はAmazonが安いケースが多い。

ただし、商品によっては値段の差がほとんどない場合もあり、その場合は楽天市場で購入してポイント還元を受けた方がお得になることが多い。もらえるポイントを含めた総合的なコストパフォーマンスを考慮しながら判断すると良い。

釣具はどちらで買うのがおすすめ?

釣具を購入する場合、欲しいアイテムが1〜2個であれば、Amazonブラックフライデーを利用するのが適している。Amazonはポイント還元が貧弱な反面、商品価格が安いことが多く、単品購入に向いているからだ。

一方、欲しいものが10個以上ある場合や、楽天サービスを複数利用しておりSPUの還元率が高い場合は、楽天スーパーセールに軍配が上がる。

ポイント還元の恩恵を受けられるため、お得感が増すからだ。加えて、Amazonと比べて価格に大きな差がない状況では、楽天スーパーセールを利用する方がメリットが大きいことが多いだろう。

買いたい釣具の個数でセールを使い分けよう(提供:PhotoAC)

それぞれの特徴を把握してセールを活用しよう

Amazonブラックフライデー楽天スーパーセールは、それぞれ異なる魅力を持つセールイベントだ。

Amazonはピンポイントで欲しい商品を効率よく購入したい人に適しており、楽天はまとめ買いやポイント還元を重視する人に向いている。自分の購入スタイルや商品ニーズに合わせて、両方のセールを賢く活用してお得な買い物を楽しもう。

<藤田浩平/TSURINEWS編集部>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【洋酒チョコレート】本日発売!『プレミアム バッカス』コニャック100%使用の上位版が贅沢すぎた!【期間限定】

    特選街web
  2. 【松屋】牛めし390円は安すぎだろ...。「お客様感謝祭」は1週間限定。

    東京バーゲンマニア
  3. 【第2子出産体験】頑張る長女に感謝! 次女誕生で長女がより愛おしい存在に

    たまひよONLINE
  4. 三宮・貿易センター駅ちかくで『五つ星ひょうご』選定商品の販売会が行われるみたい。ひょうご五国の逸品が集う

    神戸ジャーナル
  5. 【富野台北公園】小倉の街全体を眺められる公園 アニメ「メカウデ」のロケ地としても登場(北九州市小倉北区)

    北九州ノコト
  6. 【京都】甘じょっぱパルフェにも注目♡「ダーワ・悠洛 京都」でストロベリーアフタヌーンティーが販売

    anna(アンナ)
  7. こんな駅弁、車内でイケんの!? ニオイ凄そうな「牛たんサガリのペッパーまぜメシ」を、社内で食べてみた結果

    Jタウンネット
  8. <青白い縦帯があるフエダイの仲間>の見分け方 釣りでも出会える重要食用魚?

    サカナト
  9. 【タロット占い】2025年の恋愛運は?

    charmmy
  10. 横浜市商店街総連合会 設立60周年で記念式典

    タウンニュース