Yahoo! JAPAN

しの笛の演奏や書道パフォーマンスに梅干しの販売も 高砂の曽根天満宮で「梅まつり」 高砂市

Kiss

曽根天満宮(高砂市)で3月1日、2日に「梅まつり」が開催されます。10時から15時まで、雨天決行(荒天中止)。

3月最初の週末に行われる毎年恒例のおまつりで、境内に咲き誇る梅の花を鑑賞することができます。

曽根天満宮には約200本の梅があり、毎年境内に春の香りを運んでくれますが、今年はすでに小梅や早咲きの「薩摩紅梅」が咲き始めた様子(2月中旬現在)。2月下旬から3月中旬に見ごろを迎えるそうです。

境内には白梅では実梅としての「白加賀」「玉英」や、杏との勾配種と言われる「豊後」などがあり、観賞用として一重の白い花弁に萼の緑色が映り爽やかな「月の桂」 や「緑萼」があります。

紅梅は鮮やかな紅色で八重咲きの「錦光」や濃紅で三重咲き中輪の「鹿児島紅」、遅咲きでピンク色の八重「難波紅」などがあり、枝の色や花弁の色や形、がくやしべの色に注目すると、より深い梅の世界が楽しめるそう。

祭りの当日は岩城琢也さんによる「しの笛演奏」や高砂南高校箏曲部の演奏、加古川西高校の書道パフォーマンスなどが満開の梅園の中で行われます。

「梅鉢まんじゅう」400円(税込)

また、曽根天満宮敬神婦人会による「梅昆布茶」と天満宮オリジナル「梅鉢まんじゅう」の接待に、神社ツアーや梅の販売、書き置きの「限定御朱印」の授与もあります。

なお、しの笛・書道パフォーマンス・箏曲演奏・神社ツアーなどの時間は両日で異なるので、公式サイトにてご確認ください。


開催日
2025年3月1日(土)、2日(日)

場所
曽根天満宮
(高砂市曽根町2286)

時間
10:00~15:00

問合せ
079-447-0645

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 東伊豆ライトロックゲームでムラソイ5匹手中【静岡】ジグヘッド&ワームでゴロタ場を狙う

    TSURINEWS
  2. 東京都八王子市「高尾駅」周辺の住みやすさは?山と共存する街の魅力を紹介

    LIFE LIST
  3. 【新店・おこめ日和】「食べる新潟」がコンセプト。老若男女楽しめるおむすび処|三条市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. バレーボール男子日本代表に石川祐希や髙橋藍ら合流 16日からネーションズリーグ千葉大会

    SPAIA
  5. 広島県福山市の「エブリイ」はただのローカルスーパーじゃない。”地縁”に着目した独自戦略で長く愛され続ける理由

    LIFULL HOME'S PRESS
  6. 食パン焼いたら→「たれパンだ...」 爆誕しちゃったカワイイやつに9.1万人夢中「たまらない」「芸術点高い」

    Jタウンネット
  7. 母になれなかった猫が『血の繋がっていない3匹の子猫』と出会った結果…驚きの光景が28万再生「素敵な話で泣いた」「尊くて涙でそう」

    ねこちゃんホンポ
  8. 猫にまつわる『ラッキーを呼ぶジンクス』5選 実際に起きたら、いいことがあるかも?

    ねこちゃんホンポ
  9. 『猫が可愛い寝相で爆睡している』と思い顔を覗いてみたら…完全に想定外な『衝撃の表情』に爆笑する人が続出「ちょっと怖いw」「笑った」

    ねこちゃんホンポ
  10. 船橋市出身のアーティスト「703号室」が「柚凪。」として新たに活動開始!

    チイコミ! byちいき新聞