Yahoo! JAPAN

アキバ系アイドル・あっとせぶんてぃーん【みしな】目指すはかわいいじゃなくてカッコいい!

Re:minder

2025年07月09日 あっとせぶんてぃーんのシングル「アキハバラ・ラヴァーズ」発売日

連載:ROAD to LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)④ アキバ系アイドル・あっとせぶんてぃーん【みしな】目指すはかわいいよりもカッコいい!

7月9日にセカンドシングル「アキハバラ・ラヴァーズ」をリリースするアキバ系アイドルグループあっとせんぶんてぃーん(以下:あっせぶ)。同曲は「メイド in Nippon」に続く氣志團の綾小路 翔によるプロデュース第2弾となる勝負曲だ。絶対に裏切らない大切な人との絆を秋葉原の情景描写とシンクロさせて、今までのあっせぶにはない世界を描き出している。

メンバーのパーソナル・インタビュー第2弾は、活動歴が3年になる5期生の “みしな” が登場。グループのムードメイカーであり、自らアイドルオタクと称するみしなが語るアイドルシーンの現在、そしてLINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)を目指すあっせぶのあるべき姿について語ってもらった。

最近のアイドルソングのラブリーとは違う「アキハバラ・ラヴァーズ」


―― インタビューは、新曲「アキハバラ・ラヴァーズ」のレコーディングの合間を縫って行われた。

みしな:「アキハバラ・ラヴァーズ」は今までと曲の系統が違っていて、私がレコーディングに参加した中では、一番爽やか系です。可愛い印象の曲でもあるのですが、最近のアイドルソングのラブリーとは違う綾小路さんならではの世界の可愛さでした。

―― 綾小路 翔が描くラブリーな世界には、彼女たちのメイドとしての日常が端的に表現されている。

みしな:『あっとほぉーむカフェ』のルールのひとつに “好き” と言ってはいけないというのがあります。“ご主人様” や “お嬢様”(ゲスト)にダイレクトにこの言葉を言ってはいけないんです。それこそ、チェキにも “好き” と書いてはいけない…。“あなたのことが好きです” というのが禁止なんです。“ご主人様” はみんなのご主人様だし、メイドもみんなのメイドというコンセプトなんです。だけど、普通のアイドルはそれOKですよね? イベントで “みんな大好き!来てくれてありがとう!” って言いますよね? でも私たちはその表現が出来ない。だから、そこを上手く表現していかなくてはいけないのですが、難しいですよね…。

ーー “好き” と普通に言えない… 。これがあっせぶが王道アイドルとは異なる所以だろう。メイドの世界観から抜け出したあっせぶは、そんなもどかしい思いを振り切るように、髪を振り乱しエモーショナルに踊り、歌詞に秘められた、普段言葉にできないメッセージが真っ直ぐに届くように心を込めて歌う。

みしな:綾小路さんの「メイド in Nippon」には「♪後悔させないよ 好き」という歌詞があって、普段言えないことが歌の中では言えるんです。歌でしか言えないメッセージが入っているところが私はすごく好きです。たまたま、私にはそのパートがあるので、心を込めて歌っています。普段から、感謝の気持ちとしての “好き” という言葉は大きくあるので、それが伝えられて嬉しいです。

―― みしなは、アイドル志望で、アイドルオタク。そんな彼女が『あっとほぉーむカフェ』を目指した。しかし、底抜けに明るくハキハキとしたみしなは、メイドには珍しいタイプだったのかもしれない。

みしな:そうかもしれないです。メイドは大人しめの可愛い子が多いので、どちらかというと私はアキバ受けではないかもしれない(笑)。私は元々アイドル志望でした。めちゃくちゃアイドルになりたくて。それで『あっとほぉーむカフェ』ではメイドが歌って踊る “お楽しみ会” というのをやっているのを知って応募しました。その前は “お嬢様” (ゲスト)でした。私はアイドルオタクで可愛いものが好きだったので、その関連でこの場所を見つけて、そこから半年ぐらいでメイドに応募しました。

超ときめき♡宣伝部とあっせぶは真逆の存在


ーー アイドルオタクとして、これまで同世代のアイドルから大きな刺激を受けてきたというみしなは、あっせぶは、その王道ではないと語る。

みしな:私は “超ときめき♡宣伝部” が好きでした。その前は “ももクロ” が好きでしたが、現場(ライブ)に頻繁に行って応援するのは超ときめき♡宣伝部が初めてでした。彼女たちはアイドルの王道で、当時メンバーはみんな10代。私と同世代です。同世代なのに、こんなに頑張っているのが素敵!と思わせてくれました。

―― しかし、超ときめき♡宣伝部とあっせぶは真逆の存在だとみしなは語る。

みしな:曲の雰囲気を含め、あっせぶは、世の中のアイドルのイメージとは少し違うのかなと思います。BISさんとか、そっち系のカッコいいアイドルですね。私たちもキラキラ、ふわふわの衣装を着ていますが、アイドルの王道とは言えないかもしれません。

自分たちがどういう存在でいたいのか。実はこの部分にずっと悩んでいて、この前の大阪遠征のホテルでつららさん、こえびさんと3人で、2日間、深夜2時まで4時間にわたって話したんです。その時に思った私の結論は “カッコいいことをやりたい” ということでした。今のあっせぶの中で “かわいい” をやりたいメンバーは少ないと思います。“カッコいい” が今のあっせぶの強みですね。ただ、コンセプトがメイドだし、パッと見がかわいい。だから、蓋を開けてみたら “カッコいい” としたいのですが、そこに難しさを感じています。

自分たちだけを観に来てくれる人を2,000人集めなくてはいけない


―― その “カッコいい” あっせぶがLINE CUBE SHIBUYAを目指す。

みしな: 私たちの前に2,000人がいるというのは見たことのない風景です。この規模のステージに立ったことがないので。その上で自分たちだけを観に来てくれる人を2,000人集めなくてはいけないという現実もあります。今は目の前にあるものをひとつひとつこなしていくしかない状況ですが、“お屋敷” に来てくれる “ご主人様” や “お嬢様” が1人でも多く来てくれればという思いです。私は色々なアイドルが売れていく過程を見ているのですが、だからこそ、あっせぶのこの状況が急展開すぎて…。だけど、これまでのあっせぶも常に急展開でした(笑)。気づいたら私の後に新メンバーが2人入っていたというのもそうですね。

―― 新メンバー、“ちなつ” と “なあな” の加入はみしなにも大きな刺激になった。

みしな:2人が入って、弱音を吐けなくなりました(笑)。それまではメンバーにめちゃくちゃ甘えていました。今思うと、自分が一番下だからという思いが常にありました。それがなくなると、急な責任感と、甘えはやめよう!という気持ちが芽生えました。2人が入って、自分の内面は大きく変わったと思います。2人が凄すぎて辛いです(笑)

あっせぶには、新メンバーのためのレッスンというものはなかったので、これまでのパフォーマンスは動画で覚えなくてはなりません。それこそ、振りも歌詞もです。だから当初は他のメンバーに追いつけませんでした。それなのに、ちなつとなあなはそれを全部やり切っています。それにあの2人は泣いたりしない。辛い表情すらしないんです。それを見て、自分はダメだな… と反省しました。

―― そんなみしなのあっせぶの中での立ち位置はどういうものだろう?

みしな:完全にムードメイカーですね。一番しゃべるし、一番はしゃぐし。でもそれは、あっせぶの雰囲気がそうさせてくれています。すごく優しいグループなんです。本当に雰囲気が良くて自分のそのままの姿でいられます。それがグループの個性に繋がっているのは嬉しいですね。

お屋敷(あっとほぉーむカフェ)にいる時も、“元気をもらいにきたよ” と私に言ってくれる人がたくさんいました。アイドルはそういう存在でいなくてはダメだと思っています。私がアイドルに元気をもらっていたので、そっち側になれればいいなというのが、この道を目指したきっかけです。今のアイドルは、女の子が憧れる存在でなくてはいけないと思います。それが “カッコいいアイドル” だと思っています。

今売れているKAWAII LAB.とか超ときめき♡宣伝部とか、FRUITS ZIPPERも女の子に憧れられるというのがテーマなのでは? と私は思っています。アイドルも変わってきているので。それぞれ個性が違いますが、なんでもOKになってきている分、その中で秀でるのは難しいですね。だけど、私は今のあっせぶが大好きです。だからLINE CUBE SHIBUYAを終えた時に、この7人で続けたいと思えるようになりたいです。それが今の目標です。

あっとせぶんてぃーんだったから、このみしなになれたと思います。だから、あっせぶは自分にとって成長の場所でもありました。それで今の自分があります。そんな自分をLINE CUBE SHIBUYAで全て出し切りたいです。そして、“ご主人様” や “お嬢様” にもまだまだあっせぶをいろんなところで見たいなと思ってもらえたら最高です。

Information
あっとせぶんてぃーんワンマンライブ
Road to 2000 Tokyo Fight 1/1 Bounce Back!!

▶ 開催:2025年9月14日(日)
▶ 場所:LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)
▶ 詳細:ワンマンライブ特設サイト
https://2000tfbb.bitfan.id/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 井口理(King Gnu)が初舞台&初主演で傑作コメディ『キャッシュ・オン・デリバリー』に挑む バディ役は矢本悠馬

    SPICE
  2. 【ケニアの喫茶店】名も無き珈琲店で優しさの香りにつつまれつつ、絶品コーヒーに舌鼓 / カンバ通信:第408回

    ロケットニュース24
  3. 『鬼滅の刃』吾峠先生がドラゴンボールを描くとこうなる! 42人の漫画家が描いたDBが大集合した渋谷駅の広告がすっげぇぞ!!

    ロケットニュース24
  4. 【松山市・Hang out 松山(ハングアウト マツヤマ)】遊んで泊まれる! 夏を満喫できる全天候型スポット

    愛媛こまち
  5. 大阪市役所前のミャクミャクが「万博会場」へお引越し! 西ゲート「風の広場」で新たなフォトスポットに

    鉄道チャンネル
  6. 人はなぜ耳障りのよい政策を言う政治家を信じるのか?中野信子が解説

    文化放送
  7. 【2025年8月】こなれ感たっぷり。大人のためのくすみベージュネイル

    4MEEE
  8. やっとの思いで手に入れた「みそきんメシ」を試食 → 夫の衝撃的な一言で危うく夫婦喧嘩になるところだった

    ロケットニュース24
  9. 京都ラーメンの新店!朝ラーもできるアキラ系の注目店「らぁめん みや」

    キョウトピ
  10. 「褒め上手な人」が無意識にできているLINE会話"3つの特徴"

    saita