Yahoo! JAPAN

映画を通して考える!創立10周年記念公開講座「〜若年・子どもへの性暴力への理解〜性暴力と解離『Team その子』上映会」11月23日開催【千葉市中央区】

チイコミ!

映画を通して考える!創立10周年記念公開講座「〜若年・子どもへの性暴力への理解〜性暴力と解離『Team その子』上映会」11月23日開催【千葉市中央区】

NPO法人千葉性暴力被害支援センターちさとでは、11月23日(土・祝)、創立10周年記念公開講座「〜若年・子どもへの性暴力への理解〜性暴力と解離『Team その子』上映会」を開催します。

性暴力被害への相談をワンストップで

ちさと(Chissat:ChibaSupport Center forSexualAssaultの略)は、内閣府が都道府県ごとに設置を進める、性暴力被害者ワンストップ支援センターです。

性暴力・性犯罪に遭った人は、心と体に大きな傷を負いながら、恥ずかしさなどから相談に結びつきづらいのが現状です。

ちさとの拠点は、国立病院機構千葉医療センター。

被害直後の医療的支援から警察などへの同行、電話や対面での相談など、各機関と密に連携しながら一体的に支援します。

被害者が苦しむ解離性障害の葛藤を知る

映画「Team その子」は、幼少時の性虐待の影響で、記憶や意識障害を負う「解離性障害」を抱える主人公の葛藤と回復の道のりを描く作品です。

当日は上映後に、性暴力被害当事者でもあり、DVからの回復を支援するNPO法人「レジリエンス」代表の中島幸子さんと、友塚結仁監督によるトークショーで、性暴力被害への理解を深めます。

ちさと理事長の大川玲子さんは、「性暴力は、加害者が被害者を性的欲求ではなく、支配欲で征服しようする、人権に対する犯罪です。

本上映やちさとの活動を通して、一人でも多くの人に知ってもらえたらと思います」と話してくれました。

あらゆる性暴力被害の相談は、ほっとこーる 043‐251-8500へ

日時/11月23日(土・祝)午後1時30分~午後4時
場所/国立病院機構千葉医療センター、地域医療研修センター
住所/千葉県千葉市中央区椿森4-1-2
料金/1,000円
問い合わせ・申し込み/11月20日(水)までにメール・電話で要申し込み
メール/chissat@kjc.biglobe.ne.jp
電話番号/043-445-8883 事務局

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大正駅周辺は居酒屋天国!女性ひとりでも楽しめるグルメ&お酒自慢の店【大阪】

    anna(アンナ)
  2. 【コメ高騰】西友で売られている輸入米「台湾産米むすびの郷」はどんな味? 食べてみた正直な感想

    ロケットニュース24
  3. 【パルワールド】総プレイヤー数3,200万人突破!今後のアップデート情報も公開【Palworld】

    攻略大百科
  4. 【ベローチェ】猫の日にプレゼトキャンペーンを開催!黒ねこエコバッグも発売決定

    攻略大百科
  5. 類まれなる先見性!織田信長は「先を読む力」で戦国最強軍団を構築した

    草の実堂
  6. 【セブン】ハイチュウ買うとすみっコぐらしのマグネットシートがもらえるキャンペーンを開催

    攻略大百科
  7. 【100均検証】これは壁コンセント革命だ! ダイソーやキャンドゥに売ってる『4個口スクエアタップ』がスゴイ…んだけど失敗した話

    ロケットニュース24
  8. 【京都ランチ】昭和感たっぷりの名食堂!1000円以下の定食が揃う「ゆきくら」

    キョウトピ
  9. 日本最長の歩行者用つり橋も!茨木に新たなアドベンチャーパークがオープン

    PrettyOnline
  10. 【全6種】「たべっ子どうぶつ」がガシャポンに!カバンや鍵につけたい『めじるしアクセ』全部欲しくなる神クオリティ♪

    ウレぴあ総研