Yahoo! JAPAN

特殊詐欺被害を未然防止 上越市内の金融機関に感謝状

上越妙高タウン情報

特殊詐欺の被害を未然に防いだとして、上越市内にある金融機関2か所に上越警察署から感謝状が12日(月)に贈られました。

感謝状が贈られたのは新潟県労働金庫高田支店の次長 小山真人さんと若月拓磨さん。上越信用金庫柿崎支店の町田由美子さんの3人です。

新潟県労働金庫高田支店では先月11日、90代女性から電話があり「警視庁を名乗る男から電話があった」、「東京都内の銀行口座に私名義で不審な振り込みがあったようだ」などの相談を受けました。電話を受けた若月さんは特殊詐欺を疑い、女性に来店するように伝えました。

若月さんの上司、小山さんが来店した女性から話を聞いたところ、警視庁を名乗る男は「口座が麻薬がらみの取り引きに利用され、あなたも関係している疑いがある」という主旨の話をしたということです。

また女性は、銀行口座や口座残高を聞かれたため答えていました。小山さんは特殊詐欺と確信して警察に通報し、被害を未然に防ぎました。

新潟県労働金庫 高田支店  若月拓磨さん
「私が話したときにはキャッシュカードの暗証番号を伝えている可能性も。すぐに上司に話して次の対応を。上司との日頃のコミュニケーションが生きた」

新潟県労働金庫 高田支店  小山真人次長
「速やかに連携が取れるように日頃より指示。被害が出なかった。安堵」

一方、上越信用金庫柿崎支店では先月23日、60代男性が携帯電話で話をしながらATMを操作しているのに町田由美子さんが気づき、声をかけました。男性は「年金機構から還付金がある」などと話したため、町田さんは詐欺を疑い、電話の相手にどこの年金機構かたずねると、電話を切られたということです。

上越信用金庫 柿崎支店  町田由美子さん
「小さいメモを左に置きながら作業。『還付金』と書いてあった。それを見ておかしい。明らかな詐欺。皆さんに分かりやすい形で詐欺は危ないと、仲良くしながら伝えたい」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【死去した伯母と養子縁組を画策】新潟中央区に住む飲食店経営の男性(56歳)を電磁的公正証書原本不実記録などの容疑で逮捕

    にいがた経済新聞
  2. 【ちくわに詰めて巻いてみな?】「旨すぎて作った瞬間なくなった…」簡単なのに家族が大絶賛したやみつきおかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  3. 神ゲー「クッキークリッカー」が家庭用ゲーム機に登場 5月22日発売

    おたくま経済新聞
  4. 佐藤隆太、牧島 輝らが出演 神戸「あの時」を巡る物語、兵庫県立芸術文化センター開館20周年記念公演『明日を落としても』の詳細発表

    SPICE
  5. いぎなり東北産、5/24<楽天イーグルスvs北海道日本ハムファイターズ>登場決定「みんなで最高に熱い、ド青春な1日にしようねー!」

    Pop’n’Roll
  6. 保護猫を新しく迎えたら、家にいた元捨て猫が…まさかの"対応"に涙が止まらないと感動の声続出「胸が熱くなった」「泣けて泣けて…」

    ねこちゃんホンポ
  7. 【5/16〜5/22】イベント記事まとめ

    LOG OITA
  8. 都営交通の魅力を発信!市ヶ谷駅構内の「とえいろ」1周年記念祭を開催!限定コラボグッズや新商品も登場

    鉄道チャンネル
  9. ALLISON BROWNの特別付録でたよ!便利サイズの「ミニトート&ミラーチャーム」が可愛すぎる~♪

    ウレぴあ総研
  10. ココリコ・遠藤の妻「包帯グルグル巻き」専門機関で検査を受ける夫の姿を公開「なかなか寝られなかったらしい」

    Ameba News