Yahoo! JAPAN

腹話術で知る「非認知能力」 2月15日 幸市民館で

タウンニュース

腹話術で知る「非認知能力」

幸区地域教育会議は2月15日(土)、幸市民館大会議室で教育を語るつどいを開催。「子どもの『こころ力を鍛える』〜笑いで育てた非認知能力〜」をテーマに、日本腹話術普及協会理事長のしろたにまもる氏が講演する。

「非認知能力」は「学校のテストで数値化されない、子どもの将来や人生を豊かにする力」として近年注目されている。しろたに氏はその根底にある心や感性を育てるとされる芸術の中から腹話術を通して、感じとった子どもたちの心の声を紹介。「しろたに氏と相方のゴローちゃんとのかけあいは必見」と主催者は呼びかける。

開催時間は午後1時30分から4時。参加費は無料。定員は50人。申し込み、問い合わせは幸市民館【電話】044・541・3910。

【関連記事】

おすすめの記事