Yahoo! JAPAN

<朝7時から怒鳴る>休日のダラダラもNG?頭ごなしに叱る旦那「授業料は払わない!」暴論じゃない?

ママスタセレクト

受験が終わって無事に高校に合格したら、子どももゆっくりしたいと思うものでしょう。起きる時間も遅くなることがあるでしょうが、そのような生活が許せない旦那さんもいるようです。ママスタコミュニティのあるママから、こんな投稿がありました。

『旦那が、朝から子どもを怒鳴りつけています。受験を乗り越え無事に高校に入学し、少しだらけて過ごしているのは確かですが、休みの日でも朝の7時から怒鳴りながら起こし、私もムカついて「黙れ」と返してしまいました。ムカついたのは「起きないなら高校の授業料は払わない、定期代も払わない」など、大人とは思えないような言動をするからです。息子はムカついて自室にこもっています。こういう家庭ありますか?』

息子さんは中学を卒業して、4月から高校生になりました。これまで受験で頑張ってきましたし、入学の緊張もあって、家ではまだのんびりとした時間を過ごしたいですよね。でも旦那さんは休みの日でも朝7時から子どもを怒鳴りつけているそう。しかも理不尽なことを言っているので、投稿者さんもイライラしている様子です。状況をよく考えずに、すぐに子どもを怒鳴るような旦那さんですが、実はこのような父親は少なくないのかもしれません……?

頭ごなしに怒鳴る父親たち

『うちも似たところがあるよ。パッと見で思い込んで怒ることが多い。例えば私が子どもに1,000円を渡しているところを見かけたら「また小遣いをせびっているのか! いちいち渡すな!」と理由も聞かずにいきなり私と子どもに怒ってくる。いやいや、これはノート代ですけれど……となる』

『うちも同じです。くだらない小さなことですぐに腹を立て怒鳴って「1週間スマホを取り上げる」「1ヶ月外出禁止だ」など、何かしら制約を付けたがります。子ども自身もダメな所はありますが、怒鳴って解決することじゃないですし、何かを取り上げて改善することでもないです。怒鳴って改善できるほど人間は単純じゃないのに、単細胞な怒りしかないので呆れてます』

すぐに怒鳴るのは、目の前の状況をしっかりと判断できていないからなのでしょう。あるママの旦那さんは、ママが子どもにお金を渡す理由を聞かずに怒鳴ったことがあるそう。学校で使うものを買うお金ですから、怒鳴られた方も納得ができないですよね。また怒鳴るだけではなく、何らかの制約をつけるような旦那さんもいます。上から押さえつけるようなことをしても問題の解決にはならないでしょうが、旦那さんとしてはそれが1番の方法と思っているのかもしれませんね。ママからすれば、考えが浅いと思えてしまうようです。

旦那さんは、ストレスを抱えているのでは?

『仕事か家庭、今の環境におおいに不満があるのでしょうね。その八つ当たりの矛先が子どもに向いている』

『仕事のストレスだと思うよ。何でかっていうと、うちも似ているから。息子に威圧的。いま中1だけれど小5、6年ぐらいから頭ごなしに怒る』

旦那さんがすぐにカッとなって怒鳴るのは、仕事など置かれている環境で大きなストレスを感じているからかもしれません。いつも不安や苛立ちがあるので、ちょっとしたことで怒ってしまうのではないでしょうか。ストレス解消のために子どもを怒鳴っているのであれば、それは親として、してはいけないことなのでしょう。違う方法でストレスを解消してもらうことが大切になってきそうですね。

子どもに悪い影響を与えるのは避けたい

『安らぎを得られない家は辛い』

『一番リラックスできる居場所であるはずの自宅が、一番辛い環境になってしまうのは避けたいですよね。何よりもお子さんの心に傷をつけ続ける父親なんて、いてほしくないですよね』

すぐに怒鳴る旦那さんがいる以上、子どもも安心して生活ができないのではないでしょうか。いつ怒鳴られるかわからずビクビクした日常を送るのは、子どもにとっても悪い影響になりかねませんね。

『怒鳴って圧力をかけるのは最低。お子さんもそういう人になりそう。よくよく話し合って、子どもに悪い影響があると理解させないと駄目ね。脅さないと人を動かせないんですかって詰めてみたら?』

このままでは、子どももやがて旦那さんのようにすぐに怒鳴るような大人になるかもしれません。そうすると、周囲の人から避けられたり人間関係がうまくいかなかったりしてしまいますね。旦那さんには、子どもへの影響を考えてもらうように話すことも大切ではないでしょうか。怒鳴ってどうにかするのではなくきちんと話し合いをして問題を解決する方法もあるのですから、大人としての対応をしてほしいと伝えるのもよいのかもしれません。


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ハイアット リージェンシー 京都】ティースタンド&ブッフェスタイルのアフタヌーンティーが抹茶づくしで期間限定登場!

    anna(アンナ)
  2. 【激安】「シャトレーゼの100円以下のお菓子」の実力がヤバい!! “独断TOP5”を発表!【正直レビュー】

    ウレぴあ総研
  3. 気になる“腰まわり”をさりげなくカバーして“もっとおしゃれ”を楽しむ【大人女子の春夏コーデ3選】

    saita
  4. 猛烈な陣痛の痛みと不安を乗り越えて…感動と感謝。出産体験談

    たまひよONLINE
  5. ガッツリ食べた後の余韻まで美味しい。田園調布の名店「ステーキハウス パシモン」

    Dig-it[ディグ・イット]
  6. アミュプラザ小倉に「ディドゥダァ」オープン <アレルギー対応ピアス>や<痛くないイヤリング>を販売【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  7. 【動画】蓮美、飯泉湖白がショートドレス姿で語る!雨莉さな。がインタビュー<TOKYO CROSSROADS 2025>

    WWSチャンネル
  8. 海遊館で35周年を祝う<ウォールアート>企画開催 躍動感あふれる世界を描く【大阪府大阪市】

    サカナト
  9. 〝すべてがパンになる〟デザイナーの魔法に28万人感動 「最高かよ」「控えめに言って天才」

    Jタウンネット
  10. 付き合う前のLINEを見せて! 相手の“脈あり”ポイントはここだった。追いメッセは好意の証?

    コクハク