Yahoo! JAPAN

【淡路】「珈楽粋(クラシック)」淡路で26年続く純喫茶で自家焙煎の一杯を♪スイーツも充実

兵庫県はりまエリアの地域情報サイト TANOSU

【淡路】「珈楽粋(クラシック)」淡路で26年続く純喫茶で自家焙煎の一杯を♪スイーツも充実

淡路島洲本市で1996年から続く老舗の喫茶店「珈楽粋(クラシック)」は自家焙煎コーヒーが自慢。地元に密着した同店では、日々のおいしい一杯と共に過ごす“癒やしのひととき”も提供。60席以上ある広々とした店内には、読書にふける常連客や朝活を楽しむ人など、思い思いの時間を過ごす人であふれています。クラシカルな雰囲気漂う純喫茶で、ゆるりとした時間を過ごしてみては?

・「珈楽粋(クラシック)」

洲本市に1996年12月に創業した「珈楽粋(クラシック)」。2024年12月で26周年を迎えた老舗の同店は、神戸淡路鳴門自動車道淡路島中央ICから南へ車で約7分のところにあります。

店名は、「珈楽粋」と書いて“クラシック”と読むそう。現在は2代目に代替わりしましたが、「お客さんにゆっくり過ごしてもらえる時間を提供したい」という思いをそのまま受け継ぎ、ここにあり続けます。おばあちゃん世代から孫世代まで、世代を超えて愛される同店には、昔おばあちゃんに連れられてきた小さかった子どもが、大人になってからも通い続けてくれるといううれしい光景もよく見かけられるんだとか。

店内は、白い壁に落ち着いた色合いの木を組み合わせたシックな雰囲気が漂います。窓から入る木漏れ日や立ち込めるコーヒーの香りも合わさって居心地抜群。時間を忘れて何時間でも居られるような心地良さを、初めて訪れた人でもきっと感じるはずです。
席数は60席を超え、どの席もゆったり開放的。ベビーカーや車椅子も横付けでき、バリアフリー設計なのも老若男女に愛される理由の一つです。

コーヒーカップをバックに、カウンター越しにバリスタがコーヒーをハンドドリップする光景は、26年経った今でも変わらないまま。色とりどりのカップや大切にされ続けてきた調度品からは当時の息遣いが感じられ、歴史とロマンにあふれています。

店内奥には、外の景色を眺めながらくつろげるカウンター席や、6人以上の大人数でも腰かけられる大きめのテーブル席も完備。お気に入りの席が、癒やしの時間を約束してくれそうです。

・趣向に偏らない“ベーシックなおいしさ”を自家焙煎で

『珈楽粋ブレンド』605円
同店のコーヒーは、常連客にとって“日常の中”にある一杯。酸味が好きな人、深煎(い)りのどっしりとしたコーヒーが好みな人など、人それぞれ趣向が異なる中で、飲む人を選ばず毎日飲んでも飽きのこない“ベーシックなおいしさ”を追求したのが『珈楽粋ブレンド』です。
焙煎は深煎りですが、苦みが強すぎずほどよい酸味とのバランスが絶妙。一口一口、しっかりとしたコーヒーのコクを感じながらも、最後の一口までごくごくと飲めるような飲みやすさもあります。

豆は、3種類のブレンドのほか、6種類のシングルオリジンもスタンバイ。すべて独自のルーツで仕入れた生豆を自家焙煎しています。豆の販売も行っているので、買って帰って自宅でお店の味を楽しむのも良いですね。

『カフェラテ』660円
ハンドドリップで淹(い)れてもらうコーヒーも良いですが、繊細なアートが描かれた『カフェラテ』もおすすめ。コクと甘みが特長の「淡路島牛乳」で専用の豆から抽出した上質なエスプレッソを割った一杯は、口当たりまろやかでほっこりと落ち着く味わいです。

ドリンクはすべてテイクアウトできるので、ドライブのお供にも◎。観光の途中やドライブの道中に小休憩がてら立ち寄り、好きな一杯をテイクアウトしては?

・創業時から人気のワッフルや焼きたてのクレープも

『ワッフル(プレーン)』825円
自慢のコーヒーとぜひペアリングを楽しんでほしい自家製のスイーツは、ワッフルやクレープ、ケーキなどが豊富にそろいます。
イチオシの『ワッフル』は、創業当時からレシピを守り抜き、26年愛され続けてきたメニュー。厚み2cmほどの分厚い生地は、外がサックリ、中はふかふか。これぞアメリカンワッフルと言わんばかりの軽さで、大きくてもペロリと平らげてしまえそう。

食べるときはバターやチョコソース、ホイップ、メイプルシロップなど、お好みのトッピングを付けて召し上がれ♪生地自体は甘さ控えめなので、たっぷりトッピングを絡めて豪快に味わって。

『クレープ(エシレ)』715円
知る人ぞ知るフランス発祥「エシレ」の高級発酵バターで味わう『クレープ』も、外せないおすすめのスイーツ。大きなクレープを三つ折りにしているので、重なっているところは独特のもちもち感を楽しむことができます。

惜しみなくバターをのせてパクっと一口。口の中で広がる発酵バターの風味と粉糖の優しい甘み、グラニュー糖のシャリシャリとした食感とが、心の中を幸せな気持ちでいっぱいに満たしてくれます♪

・11:00以降いつでもオーダー可能なサンドイッチ

『ポークサンド』990円 ※提供は11:00以降
11:00以降はいつでもオーダーできるサンドイッチもスタンバイ。『ポークサンド』『ロースカツサンド』(880円)『ミックスサンド』(820円)の3種類あるメニューはどれも、パンが具材を挟みきれていないほどの具だくさんです。
黒砂糖の香りと黒コショウの香りがたまらないちょっぴりスパイシーな「黒糖ローストポーク」を、何枚も重ねた『ポークサンド』が大人気!もっちりとしたサンドイッチ専用の食パンでお肉と新鮮な野菜、そして2種類のチーズを挟んだこのサンドイッチには、なんとマヨネーズなどの余計な味付けは一切していないそう。シンプルだからこそ味わえる素材のおいしさを堪能して。

おばあちゃん世代から孫世代まで、3世代で通い詰める常連客も少なくなく、地元に根付いた老舗の純喫茶「珈楽粋」。同店から車を7分ほど走らせた同市「大浜海岸」近くには、2号店となる「classic plus place(クラシック プラス プレイス)」もあり、若い世代からも愛されています。
いつ訪れても香ばしいコーヒーの香りが漂い、ゆっくりとした時間が流れる同店で、大切な人とコーヒー片手に昔話でも語らい合いませんか?

■詳細情報

■DATA

珈楽粋(クラシック)

所在地

兵庫県洲本市下加茂1-4-54

電話番号

0799-26-1030

営業時間

平日/8:00~18:00(L.O.17:00)
土日祝/8:00~19:00(L.O.18:00)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. から好し、「背徳の」武蔵野油蕎麦を発売 背脂・ニンニク・から揚げの禁断のハーモニー!

    おたくま経済新聞
  2. 茶芯ブールならではのこの貫禄! 20年かけて育て上げた、ヴィンテージさながらの一足。

    Dig-it[ディグ・イット]
  3. スマートなごみ箱「スマゴ」の力でポイ捨て激減! 道頓堀での活躍に2.5万人感激「ゴミの山はなくなりました」

    Jタウンネット
  4. <海の巨大生物たち>クジラ・ジンベイザメ・ダイオウイカの神秘的な世界 大きいだけではない魅力とは?

    サカナト
  5. 突然、大型犬が『猫の前で寝ようとした』結果…あまりにも尊い『可愛すぎる現象』が938万再生「もはや恋人レベル」「なんだか涙が出てきた」

    わんちゃんホンポ
  6. 【フード心理テスト】自分大好き度を診断「疲れているときに飲みたいドリンクは?」

    charmmy
  7. その数10,000点以上!神戸阪急にどうぶつをモチーフにしたラブリーな作品が大集合♡ 神戸市

    Kiss PRESS
  8. 田舎暮らしに「向いている人」「向かない人」を教えてください!【教えて!移住プランナーの仲西さんvol.4】

    田舎暮らしの本 Web
  9. 【福岡カフェ巡り】興味が広がるきっかけに出会う大人のくつろぎの場(福岡市・西新)

    UMAGA
  10. 【福岡フルーツカクテル紀行】「ホテルオークラ福岡」のイチゴの特製カクテル「フレーズ・ド・モカ」

    UMAGA