Yahoo! JAPAN

桜の名所としても有名! 小さな子どもを守ってくれる「わらべ地蔵」がいるお寺【京都市中京区】

きょうとくらす

画像:ゆかりん

京都にはたくさんの神社仏閣がありますが、長年、子どものいる家庭が訪れご利益を授かってきたスポットがいくつかあります。

我が子の健やかな成長は親にとって何ものにも代えがたいもの。『きょうとくらす』では、子どもや家族を守ってくれる存在として、京都で長い間親しまれている神社仏閣をご紹介します!

今回ご紹介するのは、小さな子どもを守ってくれる『わらべ地蔵』が安置されている『六角堂』。愛らしいお地蔵さまを見ると、きっと心が和みますよ。見どころや授与品などもご紹介するので、ぜひチェックしてくださいね!

長寿や安産など健康面にご利益がある「六角堂」

画像:ゆかりん

『六角堂』は、京都市営地下鉄・烏丸御池駅から徒歩約3分、阪急・烏丸駅から徒歩約5分の場所にあります。道中は歩道があり、急な坂や階段もないため、小さな子どもも安心して歩けますよ。駐車場はないため、車で行く場合は近くのコインパーキングを利用しましょう。

画像:ゆかりん

本堂の形が六角形であることが『六角堂』という呼び名の由来で、正式名称は『紫雲山 頂法寺』。聖徳太子が創建したと伝えられており、本尊である観音様は長寿や安産など健康面のご利益があるといわれています。

また、生け花発祥の地や、親鸞聖人が浄土真宗を開くきっかけを得た地としても有名なんだそう。

小さな子どもを守ってくれる「わらべ地蔵」

画像:ゆかりん

『六角堂』には、小さな子どもを守ってくれる『わらべ地蔵』が安置されています。赤い布の中には、小さなお地蔵さまがいますよ。『わらべ地蔵』は小さな子どもを守るために、親が子どもを抱っこしているような姿をしているそうです。

画像:ゆかりん

『わらべ地蔵』の周りには、愛らしい姿のお地蔵さまがたくさん安置されています。お地蔵さまが被っているカラフルな毛糸の帽子は、すべて地域の方の手作りだそうです。六角堂が地域の方に親しまれているのがよくわかりますね。

画像:ゆかりん

こちらは、一つだけ願いを叶えてくれる『一言願い地蔵』です。願いを叶えるか考えているため、首をかしげているといわれています。

画像:ゆかりん

境内にある池には『合掌地蔵』が安置されていました。願いを手のひらに包み込んで、叶うように一緒にお祈りしてくれているそうです。お地蔵さまに一緒に祈ってもらえるのは心強いですね。

白鳥やたくさんの鳩を間近で見られる

画像:ゆかりん

境内には『聖徳太子沐浴の古跡』と伝えられている井筒があります。井筒がある池では、白鳥が優雅に泳いでいました。『六角堂』の白鳥は、1年中見られるそうです。

画像:ゆかりん

また、境内にはたくさんの鳩がいます。境内の鳩にちなんだ『鳩みくじ』(500円)は、春と秋には限定カラーが登場するそうです。鳩の置物は持ち帰れますが、境内のお地蔵さまの近くに並べられているものもありました。

画像:ゆかりん

こちらは『六角堂一願成就』(700円)。心から実現したいと思っている願い事を一つ書き、鳩の中に入れて『六角堂』に納めるそうです。白色もピンク色もかわいらしいので、どちらを選ぶか迷ってしまいますね。

2つの色合いを楽しめる桜の名所

画像:六角堂

『六角堂』の境内には、たくさんの桜が植えられています。早咲きの桜で、咲き始めたときは白色ですが、時間が経つにつれてピンク色に変化していく特徴があるそうです。2つの色合いが美しく、桜の名所としても知られています。

画像:ゆかりん

桜の季節に入学したり進級したりする子どもたちへ渡したくなる『ランドセル御守』(700円)もありました。神様に見守られながら、子どもたちも元気に学校へ通えそうです。

小さな子どもたちを守ってくれる『わらべ地蔵』や、かわいらしい『鳩みくじ』といった『六角堂』の魅力を、ぜひ親子で満喫してみてくださいね。

【詳細情報】
紫雲山頂法寺 六角堂
住所:京都府京都市中京区六角通東洞院西入堂之前町
電話番号:075-221-2686
開門時間:6:00~17:00
納経受付:8:30~16:50
拝観料:無料

文/ゆかりん

【画像】ゆかりん/六角堂
※この記事は取材時点の情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
※文中の価格はすべて税込みです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ぽっちゃり体型でもOK!体型が目立たないブラウス5選〜2025年夏〜

    4MEEE
  2. もう「老け顔」って言わせない!若返りボブヘア〜2025年夏〜

    4MEEE
  3. <卵黄だけ使った後>余った卵白っておかずで使える?お菓子以外のアイデアレシピは

    ママスタセレクト
  4. やみつきになること間違いなし。【くらこん公式】の「塩こんぶ」の食べ方がウマいよ

    4MEEE
  5. 「今年の夏は『着せ恋』一色になってくれたら嬉しいなと思います!」──『その着せ替え人形(ビスク・ドール)は恋をする』 Season 2 喜多川海夢役・直田姫奈さん×五条新菜役・石毛翔弥さんインタビュー

    アニメイトタイムズ
  6. 【北九州記念】(東大・京大式)東大HCは安定感抜群のロードフォアエース本命 京大競馬研はオッズ妙味ある伏兵馬から勝負【動画あり】

    SPAIA
  7. 夏の夜のびしょ濡れショーが東京ディズニーシーで復活「ドックサイド・スプラッシュ・リミックス」

    あとなびマガジン
  8. 夏アニメ『青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない』放送直前声優インタビュー|石川界人さん、瀬戸麻沙美さん、雨宮天さん、上田麗奈さんが語る《大学生編》の注目キャラクターは?

    アニメイトタイムズ
  9. 若々しく見える!老け顔さん必見のショートボブ〜2025年夏〜

    4MEEE
  10. 【「蛍雪の功」にかこつけて……】故事成語の学びになったなら、よし!/ウチュージンといっしょ

    こそだてまっぷ