Yahoo! JAPAN

コーラがテーマのクリスマス TDR星野リゾート初のクリスマスイベント

あとなびマガジン

星野リゾート 1955 東京ベイは、クリスマスイベント「OLDIES COLA HOLIDAY 1955」を、2024年11月15日(金)~12月25日(水)の期間、開催しています。

【写真:星野リゾート 1955 東京ベイ初めてのクリスマス】

50年代アメリカのクリスマスでリゾート体験

東京ディズニーリゾートから無料の直通バスでアクセスできる、新たなホテル「星野リゾート 1955 東京ベイ」が、開業以来初のホリデーシーズンを迎えました。

ウォルトがディズニーランドを作った1955年のアメリカをモチーフにしたホテルのクリスマス。ホテルの雰囲気に合わせて、レトロアメリカンなクリスマスが展開されています。

館内BGMもクリスマス仕様に。定番のクリスマスソングがジャズアレンジになっていたり、普段あまり聴かないクリスマスソングが選ばれていたり、独自の選曲が伝わってきます。さらに朝昼晩でムードに合わせてプレイリストが切り替わるこだわりようです。

パークのクリスマスを過ごすリゾートステイの中で、夜までクリスマスムードに包まれて滞在ができます。

レトロアメリカンなクリスマスツリー

ホテルのロビーで出迎えるのは、大きなクリスマスツリー。

オーナメントは、コーラの炭酸の泡をイメージ。ガーランドは、アメリカの伝統的な飾りであるポップコーンとクランベリーになっています。

星野リゾート 1955 東京ベイのネオンサインや、ルート66のロードサインなど、レトロアメリカンな雰囲気たっぷりのツリーです。

ツリーの横には、クラシックカーのフォトロケーションも登場。ナンバーも1955になっています。

コーラターキーバーガー

Cafeteriaはアメリカンダイナーをモチーフにしており、コーラの装飾などが置かれています。

クリスマスのダイナーに「コーラターキーバーガー」(1,955円)が登場。コーラに漬け込んだターキーにコーラのソースを合わせハンバーガーです。

高さも一口では入りきらないほどあり、まさにアメリカンなバーガー。コーラとクリスマスの世界観を口いっぱいに頬張れます。

コーラターキーバーガーは1日30食限定です。

HOLIDAY COLA BAR

期間限定の「HOLIDAY COLA BAR」(780円)が登場。

コカ・コーラを瓶1本まるごと使用して、オリジナルのコーラフロートが作れます。

まずは、クランベリー、バブルガム、アップルパイ、グリーンミント、ジンジャーブレッドの5種類からシロップを選択。

グラスに自分でシロップを入れていきます。続いて、スタッフがコカ・コーラを瓶1本注ぎ、アイスクリームと生クリームをトッピング。

ここからさらに、自分だけのトッピングを追加していきます。

ミント、ローズマリー、クランベリー、ブルーベリー、りんごのコンポート、フランボワーズ、レモン、ジンジャーブレッド、カラフルマシュマロ、ジェリービーンズ、プレッツェル、ポップコーン(塩キャラメル、いちご)、チョコソースの14種類のトッピングが取材時には並んでおり、自由に組み合わせてトッピングし放題。

ホリデーらしいトッピングから変わり種まで、組み合わせは無限大。自分だけのコーラフロートを楽しめます。

スパークリングイルミネーション

Cafeteriaの隣にある、パブリックスペース「2nd Room」。中央の靴を脱いで過ごせるエリアにも独自のデコレーションが登場しています。

天井に丸いライトやオーナメントが輝くイルミネーションが登場。さらに大きなコーラの瓶も飾られています。

コーラの瓶から泡が吹き出たようなデコレーションです。

クリスマスのゴージャスなきらきら感とコーラがマッチした世界観。クッションにもたれて寝転びながら、星野リゾート 1955 東京ベイのクリスマスならではの世界に包まれます。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 雰囲気が良くてリーズナブル!気軽に利用できるお寿司屋さん3軒

    asatan
  2. 京都の100名店が繰り広げる期間限定の特別メニューが勢ぞろい!「京都美食めぐり 2025春」が1月20日(月)からスタート!

    デジスタイル京都
  3. THE RAMPAGE・吉野北人が主演なのに“脱落” 学生時代の恥ずかしかった話も… 映画『遺書、公開。』完成披露舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  4. “ほっこり” 宮世琉弥と吉野北人が褒め合う「刺激もらった」 映画『遺書、公開。』完成披露舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  5. <フル>制服姿の髙石あかり、志田彩良ら 太った“可愛らしい”理由 映画『遺書、公開。』完成披露舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  6. 播磨灘の牡蠣を堪能できる『カキフェア』が姫路で開催されるみたい。焼き・むき身・殻付きで販売、かき汁無料配布も

    神戸ジャーナル
  7. 出自はワーク。されど美しい「フィルソン」100年不動のフラッグシップジャケット【アウトドア名品図鑑】

    Dig-it[ディグ・イット]
  8. アニメ「薬屋のひとりごと」OP曲収録のオルゴール発売!猫猫と壬氏を見ながら美しいな音色に癒やされる

    おたくま経済新聞
  9. 姫路市立水族館が「身近な生きもの」をテーマにした芸術作品の企画展を開催 姫路市

    Kiss PRESS
  10. 2025年見逃せない!注目のトピック・イベントランキング

    ランキングー!