Yahoo! JAPAN

春の訪れを告げる、「奈良の梅の名所」まとめ【2025年版】

奈良のタウン情報ぱーぷる

春の訪れを告げる、「奈良の梅の名所」まとめ【2025年版】

春の訪れを告げる、「奈良の梅の名所」まとめ【2025年版】

桜より一足先に可憐な花を咲かせ、春の訪れを告げる花、梅。

奈良県三大梅林をはじめとする奈良の梅の名所をご紹介!

梅の見頃は例年2月下旬~3月下旬頃。さあ、春を迎えに行こう!

月ヶ瀬梅林(つきがせばいりん)【奈良市】

奈良県北東部と京都府、三重県との県境に位置する自然豊かな奈良市月ヶ瀬。

1922年に日本で最初の名勝地として指定された美しい景観を誇る月ヶ瀬梅林は、奈良県三大梅林のひとつ。五月川の渓谷沿いに約1万本の紅白の梅の木が立ち並ぶことから「月ヶ瀬梅渓(つきがせばいけい)」とも言われる。

様々な品種の梅が植えられており、長い期間それぞれの景色を楽しめるのも特徴。

例年開催される梅まつりでは楽しいイベントが目白押しで地域が大いに盛り上がる。2025年は2月9日(日)~3月23日(日)の期間で開催。

月ヶ瀬梅林 基本情報

●住所
奈良県 奈良市月ヶ瀬長引

●電話
月ヶ瀬観光協会(9:00~17:00 木曜休、梅まつり期間中は無休)
0743-92-0300

●駐車場
あり(有料)

賀名生梅林(あのうばいりん)【五條市】

奈良県五條市西吉野町北曽木の丘陵の麓から中腹までを覆う賀名生梅林(あのうばいりん)は、約2万本の梅が咲き誇る県下有数の梅林で、奈良県三大梅林のひとつ。

2月下旬から3月下旬にかけて梅の花がほころび、雲海さながらの絶景を作り出す。

ほのかな香りが山々を伝うように漂ってくる梅林は、ワクワクするような春の気配に満たされ、純白や淡紅色の梅の花が早春の陽光を浴びると、爽やかで壮観な風景が広がる。

賀名生梅林 基本情報

●住所
奈良県五條市西吉野町北曽木

●電話
五條市役所西吉野支所( 8:30~17:15 土日祝休)
0747-33-0301

●駐車場
100台(有料)

広橋梅林(ひろはしばいりん)【下市町】

奈良県吉野郡下市町にある広橋梅林(ひろはしばいりん)は奈良県三大梅林のひとつ。広橋峠の斜面約25ヘクタールに約5,000本の梅が植栽されており、白梅、紅梅、淡桃梅、一重咲き、八重咲きなど色とりどりに咲き匂う梅と景色が楽しめる。

梅林内にある展望デッキからは眼下には梅の花、遠くには葛城・金剛山系を一望。

例年、3月中旬の日曜日には「梅の里山まつり」が開催され、様々なおもてなしイベントが楽しめる。2025年は3月9日(日)に開催。

広橋梅林 基本情報

●住所
奈良県吉野郡下市町大字広橋

●電話
下市町役場( 8:30~17:15 土日祝休)
0747-52-0001

●駐車場
あり(約10台)

大和郡山 盆梅展 【大和郡山市】

奈良県大和郡山市の郡山城跡で開催される「大和郡山盆梅展」。

今年で22回目を数えるこの展覧会では、市内の愛好家が丹精込めて育てた盆梅約120鉢を、お城の櫓(やぐら)という厳かな雰囲気の中で堪能できる。

櫓の外のしだれ梅も咲きそろうと、一層、春の息吹を感じられる。

櫓の中と外、それぞれの梅の魅力を満喫しよう!

大和郡山盆梅展 詳細情報

●開催期間
2025年2月1日(土)〜3月9日(日)

●時間
9:30〜16:30(土日祝日は17:00時まで)

●入場料  
700円(前売り600円)
※小学生以下無料
※入場料は柳澤文庫入館料の割引あり

●開催場所
史跡郡山城跡 追手門・追手向櫓・多聞櫓(奈良県大和郡山市城内町)

●問合せ先
大和郡山盆梅展実行委員会(0743-54-3050)
大和郡山市役所 地域振興課 (0743-53-1151)

●駐車場
無料(駐車台数に限りがあります。また、他イベント開催時には、開設しない場合もあります)

●アクセス
近鉄橿原線・近鉄郡山駅から徒歩約10分。JR大和路線・郡山駅から徒歩約20分。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【京都・八幡市】チャリ好き集合!「背割堤のチャリサイ!」で自転車を満喫しよう

    anna(アンナ)
  2. UNIQLOからアニヤ・ハインドマーチの新作でるよ!遊び心&実用性たっぷりのTシャツやポーチなど全7型♪

    ウレぴあ総研
  3. 【シャトレーゼ】の新作スイーツを正直レビュー!5品中一番のおすすめは“WEB未掲載”のレア品

    ウレぴあ総研
  4. 亡くなった犬の『供養方法』4選 飼い主が後悔しないために知っておくべき流れとは?

    わんちゃんホンポ
  5. 【食べ放題ニュース】タカノフルーツパーラーの「120分フルーツ食べ放題」の内容が神!【行くべき】

    ウレぴあ総研
  6. 【ディズニーグッズ情報】一見普通のおしゃれポーチ?→知れば欲しくなるこだわりデザインが素敵♪

    ウレぴあ総研
  7. 【大阪・梅田】窯焼きピッツァが食べ放題!阪急うめだ本店の最上階イタリアンでビアガーデンが開催

    anna(アンナ)
  8. 【5月3日オープン】北海道ホテル&リゾートが新スイーツ店「HOKKAIDO SWEETS STUDIO」を開業(札幌)

    北海道Likers
  9. シュートストップ技術だけじゃなく、DFと連動して守る方法まで Jクラブで全カテゴリーを見ていたGKコーチが教えるGKキャンプを開催

    サカイク
  10. 【お米×旬の自家製食材!】選べる御膳におにぎりまで♪小千谷市「より処 山紫」

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア