お弁当390円!人気のお菓子は「定価の半額以下」物価高騰の救世主“工場直売所”
物価高騰のなか、ありがたい存在の直売所グルメ。すべて390円のお弁当や脂ののった魚の干物、人気のお菓子も定価の半額以下で手に入るんです。ボリューム満点、安くておいしい工場直売のお店を3店紹介します。
ずらりと並んだお弁当。
麻婆うどんが390円、ペペロンチーノも390円、あれもこれも全部390円なんです。
390円のお弁当に使われているのは、ラーメン・そば・うどん・パスタなどの麺。毎日10種類近いお弁当が100個ほど並びます。
恵庭市で60年以上、和洋中さまざまな業務用の麺を製造する「まるは製麺所」が運営する直売所。3年ほど前、コロナ禍で外食産業の需要が落ち込む中、新たな挑戦として一般販売を始めました。
お客さんに話を聞いてみると「安い」「ここしか通えない」「多い時は週4~5回来る。おいしくて安くて早い」という声が。
「生麺だけだと来客は難しいと思って、お弁当も挑戦してみました」と話すのは、まるは製麺所の高橋政広社長。
安さの秘密は、工場で麺を作ったときに出るあまった麺。今までロスになっていた麺をお弁当に使っているので、安くできるんですって。
もちろん人気の理由はボリュームと価格だけではありません。
元々は業務用専門の製麺会社。ホテルなど、さまざまな飲食店で使用されている麺を直売所でも販売しているので、味には絶対の自信が。
例えば、そばだけでも10種類以上。産地や品種、そば粉の割合が違うものを用意。
もちろん直売店価格なので、どれもお安くなっていますよ。
お弁当が大人気の製麺会社の直売所、お腹いっぱい食べたい方におすすめです。
まるは製麺所 まるチョク
住所:札幌市北区北7条西6丁目
電話:011-303-7712
営業:平日 午前11時~午後6時
土曜 午前10時~午後5時
休:日曜・月曜
大きなカレイにホッケ。脂ののったおいしいそうな干物がたくさん並んでます。
極上の素材にこだわった干物を製造販売する「まるひらマルニ商店」の工場直売所。
毎日、道内のスーパーなどで催事販売を行っています。
「催事で売ってる値段より、1割ぐらいは安く買える」と、まるひらマルニ商店の平田直也代表。
「ホッケやサバはもちろん、銀ガレイが人気」なんですって。脂がのって身はふわふわ。とってもおいしい!
商品を加工している工場ではその日仕入れた新鮮な魚を、職人が一つ一つ開いて干物を作っているんです。多いときは1日で500キロほどの魚を仕込むこともあるそうですよ。
工場直売所では、身の割れなど見た目の問題で、ワケあり品として販売している商品も。
「ワケありバラエティーセット」は1.5キロの干物が入った5,000円相当の商品が、なんと2,980円ととってもお得!
この日はホッケやサバ、ニシンなど23切れの魚が入っていました。
とってもお得なワケありセットは販売していない日もありますので、ご了承ください。
まるひらマルニ商店
住所:札幌市北区篠路7条5丁目
電話:011-313-3723
営業:午前10時~午後6時
休:水曜
「ウタリちとせ」は、昭和22年に創業・75年以上の歴史を持つ老舗菓子メーカー岩塚製菓が2024年5月にオープンさせた直売所。100%国産米にこだわったおせんべいやおかきを製造しています。
「味しらべ」や「黒豆せんべい」などが有名ですよね。
直売所にはスーパーやコンビニではなかなか見かけない商品や、北海道限定の商品もたくさんあります。
こちらは1月13日に発売されたばかりの札幌グランドホテルとコラボしたお米で作ったお菓子。コーンスープ味です。
「これおいしいんです」とお客さんがすすめてくれたのが「マカダミアナッツおかき」。
直売店限定なのだそう。
他にも「『えび黒胡椒』大好き」と4袋も買っている方も!
ソフトクリームも人気。
千歳の木村牧場の生乳で作られたソフトクリームは、濃厚な味わいなのに後味はさっぱり。おせんべいとの相性もバツグンです。
岩塚製菓の本社がある新潟以外で唯一工場を構えているのが千歳。
北海道工場の出来たてのおせんべいを販売しているので、スーパーなどより安く購入することができるんです。
岩塚製菓の角地徹也さんによると「味そのものは一緒。一番の違いは、工場から出来立てのものを運んでいる」とのこと。
おせんべいもご飯と一緒で、出来立ての方がおいしいんですって。
そして、驚くのがこちらの大量の「味しらべ」。
中には通常スーパーで売っている商品の約16倍、450枚相当分の味しらべが入って、980円でした。
中に入っている商品は割れていたり、形がいびつ、焼きむらが少しある程度で、味には問題ないんです。見た目を気にしなければ、ものすごくお得ですよね。
常にあるわけではないとのことですが、見つけたら絶対買いです!
そしてもう一つのロングセラー商品「黒豆せんべい」も。
「味しらべ」よりさらに多い2.8キロ。通常の黒豆せんべい20袋分相当で1,580円です。
他にも日によって様々なお買い得品があるので、ぜひ足を運んでみてください。
ウタリちとせ
住所:千歳市大和4丁目
電話:0123-27-4111
営業:午前10時~午後5時
みんテレ1月22日OAのものです。
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)