Yahoo! JAPAN

競輪とアーバンスポーツの複合施設に新設ホテル「せとうちサイクルステイズ広島宇品」2026年春開業

旅やか広島

旅やか広島

広島市などが推進する「広島競輪場再整備事業」の一環として、アーバンサイクルパークス広島の隣接地に、選手宿舎兼ホテル棟「せとうちサイクルステイズ広島宇品」が、2026年春に開業します。

 

【画像】「せとうちサイクルステイズ広島宇品」ロビーイメージ

 

館内には、広島を拠点に活動するプロサイクルロードレースチーム「ヴィクトワール広島」が手掛けるバイクショップ兼事務所が併設されることも決定しています。

サイクリングと都市型スポーツが融合する新拠点

「せとうちサイクルステイズ広島宇品」は、BMXやスケートボード、キックバイクなど多彩なアーバンスポーツが楽しめる「アーバンサイクルパークス広島」に隣接して開業します。サイクリストに快適な滞在を提供するだけでなく、広島港からの船旅拠点としての機能や地域住民の交流の場としての役割も担い、宇品エリアの新たなランドマークを目指します。

競輪開催時は選手宿舎および選手管理機能を担い、非開催日には一般宿泊客が利用できるホテルとして運営。開催期間中も一般宿泊が可能となっています。

ブランドコンセプト「The Answer is "BICYCLE"」

本ホテルは、「車よりもゆったりと景色を楽しみ、歩くよりも風を感じながら、その先へ進む。瀬戸内の旅には自転車が似合う。」という価値観を軸に、サイクルツーリズムの魅力を引き出す体験を提案。デザインテーマは「SIDETRACK(寄り道)」。都市と自然が調和する開かれた空間として、旅の途中でふと立ち寄りたくなる余白と発見を演出します。

「ヴィクトワール広島」との連携

ホテル1階には「ヴィクトワール広島」が運営するバイクショップを併設。プロチームの知見を活かしたサービス提供に加え、サイクリスト向け宿泊プランや観光ツアーを展開します。広島県内やしまなみ海道を巡る周遊型観光の提案を通じて、幅広い世代が楽しめる自転車文化の普及を目指します。

「アーバンサイクルパークス広島」概要

「アーバンサイクルパークス広島」は、競輪のみならずスポーツやレジャーが楽しめる複合施設として整備されています。競輪選手宿舎を兼ねたホテル棟をはじめ、芝生広場や子ども向け遊具、BMXやスケートボードなどが体験できるアーバンスポーツエリアを順次オープン予定です。

2025年6月10日(火) スタンド棟先行オープン
2025年11月 広島競輪場にて市営競輪再開予定
2026年3月 エリア全体が完成し、リニューアルオープン予定

地域に開かれた交流拠点として、競輪とアーバンサイクルスポーツの融合による新たなスポーツ文化の発信に注目です。

「せとうちサイクルステイズ広島宇品」施設概要

[ホテル名称]
せとうちサイクルステイズ広島宇品
[所在地]
広島県広島市南区宇品海岸3丁目6-40
アーバンサイクルパークス広島 ホテル棟内
[開業予定]
2026年春
[運営会社]
株式会社せとうちジャーニー
[客室数]
計123室(全部屋客室内に自転車持ち込み可)
[階数]
4階
[主な付帯施設]
・カフェレストラン&ショップ
・サウナ・大浴場、ランドリー、トレーニングルーム(※競輪開催期間外に利用可能)
・バイクメンテナンスエリア
・ホテル駐車場 平面約90台

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「え!なんで?」旦那さんが買ってきて“微妙だったもの”はなに?<ママのリアル調査>

    ママスタセレクト
  2. コスパ良し!おすすめ朝食&朝食にぴったりなあの食材!

    asatan
  3. 旭川から富良野へグルメを楽しむ食べまくりドライブ♪【旭川市・富良野市・美瑛町】

    asatan
  4. 【多摩市】市新補助金 ツナたま事業に6団体 新たな活動創出に期待

    タウンニュース
  5. 【2025年度最新版 全国最低賃金ランキング】全国平均66円上昇、1,121円に。求人検索時給も上昇傾向

    求人ボックスジャーナル
  6. 新鮮野菜が詰め放題♡神戸市長田区にある人情味溢れる『八百屋 おらのはたけ』 神戸市

    Kiss PRESS
  7. 9月11日生まれはこんな人 365日のお誕生日占い【鏡リュウジ監修】

    たまひよONLINE
  8. 神戸に雪が降る!? 恐竜にも会える「わくわくきっず王国」がアウトレットに登場

    anna(アンナ)
  9. 無印良品「敏感肌用ボディケア」シリーズが全面リニューアル!固形タイプの石けんと泡ハンドソープも新たに仲間入りしたよ~。

    東京バーゲンマニア
  10. 初産のフリースタイル分娩。丸々3日間くらいかかった長い長い戦い【たまひよ 出産体験談】

    たまひよONLINE