新鮮野菜が詰め放題♡神戸市長田区にある人情味溢れる『八百屋 おらのはたけ』 神戸市
近年の物価高騰…。栄養バランスを考えながら、毎日の献立を決めたり、やりくりするのも大変。そんな時、強い味方になってくれる八百屋さんが、神戸市長田区にあると聞きつけ、土日のみ営業している『八百屋 おらのはたけ』(神戸市長田区)へ取材に行ってきました!
“週末になると、謎の行列ができる!”との噂があった同店。住宅地にひっそりと佇んでおり、開店前は「どこに八百屋さんがあるの?」と思ってしまうほど。一見、普通の八百屋さんではないようです。
店内には、宍粟市産の無農薬野菜がずらりと並んでいます。野菜のいい香りと共に、同店名物のお惣菜のたまらない香り♪野菜はどれも綺麗で美味しそう。
スーパーではなかなかお目にかかれないような野菜も豊富です。店員さんに聞くと、調理方法まで教えてくれるので、安心してお買い物ができます。お客さん同士でも、自然と情報交換の場になっていました。
来店されているお客さんのほとんどは、店員さんから黒い紙袋を受け取り、なにやら真剣に野菜を選んで詰めていきます。噂の正体は、“野菜詰め放題”でした!
みなさん慣れた手つきで野菜を詰めていきます。採れたての新鮮なお宝野菜がたっぷり♡
買物客のワクワクした表情が印象的です。なんといっても、店主をはじめ、店員さんが気さくに明るくアドバイスしてくれます。店主は、なじみのお客さんの名前をすべて覚えており、それぞれの好みも把握していて、衝撃でした!人情味がありすぎる八百屋さんです。
記者も挑戦します。「こんな小さい袋!?」と、初心者は思ってしまいます。
店員さんのアドバイスを受けながら、丁寧に詰めていきます。コツがあるそうなので、じっくり聞きながら♪農家さんが愛情込めて育てた野菜なので、優しく扱いましょう。
あっという間に、記者の詰め放題作品が完成しました♪これはもう芸術の域です(笑)。他の方の作品を参考にしながらでしたが、みなさん、「これでもか!」と嬉しそうに詰めていました。なぜか顔がほころんでしまう、幸せの野菜詰め放題。大満足すぎる結果となりました。
家に帰って広げてみると、こんなに沢山!!30品以上入っていました。
自慢の野菜を使用したお惣菜も大人気です。週替わりで中華、和食、洋食と変化します。こちらは全て、同店の野菜を使用したビストロ『おらのはたけ2nd(セカンド)』のシェフが調理されているそうです。どれもボリューミーで満足感があります♪
お惣菜の容器は、すべて電子レンジ対応のものを使用。「毎日忙しいお母さんたちが、週末少しでも楽できるように。洗い物が減って、家族みんながお腹いっぱいになるように」との店主の思いやりが込められていました。
綺麗なシャインマスカットも発見。ずっしり重たい(こちらは詰め放題の対象外です)。旬の野菜や果物しか扱っていないのも、店主のこだわりです。
詰め放題以外でも、普通のお買い物も大歓迎だそうです。新鮮たまごも気になります!
店内には農家さんたちの写真も飾られていました。野菜を作ってくれた人たちの顔が見れるのも、魅力のひとつになっています。
場所
八百屋 おらのはたけ
(神戸市長田区松野通1丁目12-17)
営業時間
10:00~19:00
※詰め放題にはLINE登録後のクーポン必須
定休日
月曜~金曜日
駐車場
無(近隣にコインパーキング有り)