旭川から富良野へグルメを楽しむ食べまくりドライブ♪【旭川市・富良野市・美瑛町】
旭川から富良野へ国道をのんびり景色を楽しめるドライブ。
旭川から富良野へ秋の景色を楽しみながらのドライブ。
国道237号線をまっすぐ富良野へ走るとイヤでも着きます!
途中、美瑛、上富良野、中富良野などなど、景色を楽しめる最高のコース。
富良野の観光とグルメを紹介です。
富良野ジンギスカン ひつじの丘 本店
富良野の郊外と言ってもいいくらいの場所にある「富良野ジンギスカン ひつじの丘 本店」
旭川から向かうと、ちょっと不安になるくらい郊外にある。
それもそのハズ、ここはキャンプ場も併設されている施設となっています。
俺自身、キャンプはほとんど経験が無いので紹介出来ないのが残念。
見る限り、とても良い設備の場所に見える。
ロケーションはもう最高!
良い景色を眺めながら食べるジンギスカンは最高でしょ♪
しかしながらご注意いただきたいのは、ここは混んでます!!
週末の開店30分前に行きましたが、すでに5番目。
開店時間には、満席を超えて順番待ちとなっていました。
しかも基本は予約出来ません。
待ち時間なんですが、眺めが良いテラスやウサギ小屋などがあって、ぜんぜん退屈はしません!
ジンギスカンは3種類。
サフォーク。1200円(税込1320円)
ミルクラム。1150円(税込1265円)
レギュラー。1100円(税込1210円)
どれも臭みなど全くない!
しかも柔らかい!
ミルクラムがあっさり系でレギュラーは良質な脂部分が良い感じ♪
しかし何よりサフォークですよ!
肉の旨味がハンパない!もういつまでも食べていたい(笑)。
生ビールはサッポロクラシックで680円。
お店情報
住所:071-0711 北海道空知郡中富良野町ベベルイ
電話:090-9433-9906
営業時間:11:00~15:00(LO.14:30)
営業期間 4/26~10/13 (冬季休業)
定休日:期間中無休
(不定休に関してはインスタを参照してください)
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/furano_hitsujinooka/
富良野チーズ工房
こちらも富良野の郊外にある「富良野チーズ工房」
チーズ工房がメインで他にも「ピッツァ工房」「アイスミルク工房」などがある。
俺は初めて行きましたが有名観光地なので混んでましたね。
チーズの試食がたくさんありました!
もうそれだけで楽しい♪
出来る事ならビール飲みながら試食したかった(笑)。
お土産物やたくさんの食品が売っていたのでめっちゃ迷います。
「できたてチーズソフトクリーム」400円。
アイスミルク工房で売っていたソフトクリーム。
チーズの程よい風味に塩味がちょっとしたアクセントになってて美味しい!
他にジェラードも10種類ほどありましたね。
お店情報
住所:富良野市中五区 富良野チーズ工房
電話:0167-23-1156
営業時間:9:00~16:00
定休日:なし
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/furano_cheese/
フェルム ラ・テール美瑛 本店
こちらは、美瑛の駅から3キロほど離れている所にある「フェルム ラ・テール美瑛」の本店。
ドライブの帰り道に寄ってみました。
ここもロケーションが美しい!
映画「愛を積むひと」ロケにも使われたらしく、しかもこの一軒家のロケセットに宿泊も出来るらしい。
個々の店内は、外観同様におしゃれに作られてますね。
空間を贅沢に使った作りは目を引く。
ここはレストランとショップが併設。
ショップにはパンやケーキ、焼き菓子などがたくさん並んでます!
お土産など、ワシャワシャと買ったのに、何も撮らなかった(笑)。
そこで唯一撮ってたのがコレ!
しゅまりあんぱん。税込324円(本体価格300円)。
美瑛産の小豆をふんだんに使用した、あんこがたっぷりのあんぱん!
しかも見た目でもわかる様に、粒あんの粒々感がスゴイ!
香ばしいパンと甘さ控えめの粒あん!美味しいわ。
粒あん党の俺にとっては、最高の一品!
(もちろんこしあんも好きです)
お店情報
住所:北海道上川郡美瑛町字大村村山
電話:0166-74-4417
営業時間:菓子・パン・物販:10:00~17:00
レストラン:11:00~15:00(LO.14:30)事前予約優先となります
17:30~19:00(LO) 21:00閉店 【ご予約制】
定休日:なし
HP:https://www.laterre.com/fermebiei/