Yahoo! JAPAN

【サウナ寸又峡-Trip Train-】静岡県産のヒノキやほうじ茶を使用!貸し切りサウナで疲れを癒そう/川根本町

アットエス

ロウリュに使用するのは、静岡県産のほうじ茶

静岡県中部を流れる大井川の上流に位置し、豊かな森林に恵まれた川根本町は、県内でも人気の観光地です。そんな川根本町で特に高い人気を誇るのが、「夢の吊り橋」がかかる寸又峡です。寸又峡で見つけた、地元のヒノキを使った貸し切りのサウナ施設をご紹介します。
大自然の中に建つ『サウナ寸又峡-Trip Train-(読み:サウナすまたきょう)』。

大井川産の高級ヒノキを使ったバレルサウナで、贅沢な時間を過ごすことができます。これをプロデュースしたのが、県内で様々なサウナを手掛けている森大亮さんです。

増商 事業責任者 森大亮さん:(サウナに入ると)精神的なストレスっていうのが吹き飛ぶみたいな動画をたまたま見て。(辛いときに)私はサウナで救われたんですね。私みたいな人がサウナを増やせば増えるんじゃないかと思って、もっともっとサウナを広めたいという思いでサウナ事業を始めようと思いました。

貸し切りで、自分のペースでサウナを楽しむことができます。

SBSアナウンサー 高田愛弓:お〜!ヒノキの香りが充満しています!いい香り!そして体もじんわり温まります!

丸い作りになっていることで、全体の温度が均一になりやすいんです。

ロウリュに使用するのは、県内産のほうじ茶です!

SBSアナウンサー 高田愛弓:ほのかにほうじ茶の香ばしい香りがします!リラックスできますね〜!

薪で温まるこちらのサウナは、五感を使ってリラックスすることができるんです。

水風呂につかった後は、秘境の中で外気浴。自然とのつながりを感じられます。

増商 事業責任者 森大亮さん:サウナを運営することで寸又峡温泉街、ないしは川根本町のハブとなるような施設にできたらなと思っています。

最高の“ととのう”を堪能できる場所です。

<DATA>
■サウナ寸又峡-Trip Train-
住所:川根本町千頭368-3
電話:0547-59-3985
営業時間:9:45〜17:00※2時間貸切制

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. マンガ『鎌倉レトロさんぽ』~母娘で昭和レトロに出合う街歩き

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 「星のカービィ」と京都の老舗菓子店[鶴屋吉信]のコラボ和菓子が期間限定で復活発売

    Leaf KYOTO
  3. 飼い主さんがおもちゃのスイッチを押した次の瞬間、猫が…衝撃の速さで連打し始める『まさかの光景』が561万再生「オラオラオラ」「爆笑した」

    ねこちゃんホンポ
  4. 【継承】京都国際マンガミュージアムで定例口演を開催「ヤッサン一座」座長の紙芝居師「だんまるさん」の人生哲学を谷口キヨコが紐解く!

    きょうとくらす
  5. 淡路島うずしおクルーズに「船カフェ」登場!島名物のドリンクやスイーツで充実の船旅を♡ 南あわじ市

    Kiss PRESS
  6. 【5/31】広島県世羅町に「森と花の絵本ミュージアム Garden Lei」がオープン!四季折々の花に囲まれた空間で幻想的なひとときを

    ひろしまリード
  7. 【疲れやすい夏に】血液サラサラ食材として話題のサバ缶×タマネギの基本とアレンジレシピ

    特選街web
  8. LLM無職・ナル先生の誕生秘話、中島 聡が実践する開発スタイルなど注目記事を一挙紹介【2025年6月ランキング】

    エンジニアtype
  9. <あり?気持ち悪い?>息子を「小さな彼氏」と呼ぶママに違和感はある?人として見ていないんじゃ…

    ママスタセレクト
  10. 神戸須磨シーワールドが夏季期間のお得な<トワイライト&朝得チケット>発売【兵庫県神戸市】

    サカナト