Yahoo! JAPAN

【サウナ寸又峡-Trip Train-】静岡県産のヒノキやほうじ茶を使用!貸し切りサウナで疲れを癒そう/川根本町

アットエス

ロウリュに使用するのは、静岡県産のほうじ茶

静岡県中部を流れる大井川の上流に位置し、豊かな森林に恵まれた川根本町は、県内でも人気の観光地です。そんな川根本町で特に高い人気を誇るのが、「夢の吊り橋」がかかる寸又峡です。寸又峡で見つけた、地元のヒノキを使った貸し切りのサウナ施設をご紹介します。
大自然の中に建つ『サウナ寸又峡-Trip Train-(読み:サウナすまたきょう)』。

大井川産の高級ヒノキを使ったバレルサウナで、贅沢な時間を過ごすことができます。これをプロデュースしたのが、県内で様々なサウナを手掛けている森大亮さんです。

増商 事業責任者 森大亮さん:(サウナに入ると)精神的なストレスっていうのが吹き飛ぶみたいな動画をたまたま見て。(辛いときに)私はサウナで救われたんですね。私みたいな人がサウナを増やせば増えるんじゃないかと思って、もっともっとサウナを広めたいという思いでサウナ事業を始めようと思いました。

貸し切りで、自分のペースでサウナを楽しむことができます。

SBSアナウンサー 高田愛弓:お〜!ヒノキの香りが充満しています!いい香り!そして体もじんわり温まります!

丸い作りになっていることで、全体の温度が均一になりやすいんです。

ロウリュに使用するのは、県内産のほうじ茶です!

SBSアナウンサー 高田愛弓:ほのかにほうじ茶の香ばしい香りがします!リラックスできますね〜!

薪で温まるこちらのサウナは、五感を使ってリラックスすることができるんです。

水風呂につかった後は、秘境の中で外気浴。自然とのつながりを感じられます。

増商 事業責任者 森大亮さん:サウナを運営することで寸又峡温泉街、ないしは川根本町のハブとなるような施設にできたらなと思っています。

最高の“ととのう”を堪能できる場所です。

<DATA>
■サウナ寸又峡-Trip Train-
住所:川根本町千頭368-3
電話:0547-59-3985
営業時間:9:45〜17:00※2時間貸切制

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【これ、マジで卵焼き革命かも!?】ふわふわ&ジューシーな仕上がりを誰でも簡単に作れる方法に「天才すぎる」「毎日作りたい!」

    BuzzFeed Japan
  2. ジアウトレット北九州で「美味フェス」開催 田川発祥<ホルモン鍋>試食会も実施【北九州市八幡東区】

    北九州ノコト
  3. 若返りたいなら“前髪あり”!老け顔さん向けボブヘア〜2025年春〜

    4MEEE
  4. 海外からも注目【北九州釣りいこか倶楽部】手ぶらで本格的な釣りを大満喫!初心者のグループにも最適!

    釣具新聞
  5. ホストクラブに最も「沼る」のは20代? 歌舞伎町の規制と現状

    文化放送
  6. 【全国で急増中】実在の警察署番号を悪用した特殊詐欺、新潟県警が注意喚起

    にいがた経済新聞
  7. “親が子どもに謝る”のはアリ?伝え方を間違えた時の対応「決めつけで叱るのはNG!」

    saita
  8. NAOYA(MAZZEL)「自分は0の状態『どんどん吸収させてください』という心構えでいることが大事」#春からの君に伝えたいこと

    マイナビ学生の窓口
  9. 川崎希、生まれてくる子どものために大掃除した寝室を公開「危なそうなものを退けたりして」

    Ameba News
  10. 1本あると便利!GUバズりアイテム【タックワイドパンツ】大人女子の「春」の着まわしコーデ3選

    saita