Yahoo! JAPAN

【リトワーズベーカリー】宇佐市にオープンしたお手頃価格なのに本格派なパン屋さん

LOG

今回は宇佐市に4月にオープンした『リトワーズベーカリー』へ行ってきました!
こちらのパン屋さん、すでに宇佐市で人気急上昇中で、まだオープン2ヶ月なのにすでにたくさんのリピーターさんがいらっしゃいます。
その人気の秘密をご紹介します。

場所

リトワーズベーカリー』があるのは、宇佐市のメインストリート、国道10号線・宇佐耶馬溪線沿いです。
『セブンイレブン宇佐四日市店』や『お菓子の菊家 宇佐店』などがある一角にあり、おとなりには『キューイン 宇佐店』があります。
以前は『京都伊三郎製ぱん 宇佐店』があった場所です。
駐車場はお店の前にあります。

店内

店内には、中央のテーブルと壁に沿ってズラリとパンが並んでいます。
店内には焼きたてパンの香ばしい香りが充満し、パン好きにはたまりません!

お惣菜系パンからハード系、おやつ系など幅広く販売されており、どれにしようか迷ってしまうほどの品数。
お客さんの中には、メロンパンを目当てに来られた方や、ドーナツを数種類かってお土産にするといった方もいらっしゃいました。

人気商品は、「生ドーナツ」です。
「いちごチョコレート」「生チョコレート」「グレーズ」「ほんわか糖」「スイートポテト」「十勝あんこ」と、ドーナツだけで6種類も。
そして何と言っても、このパン屋さんの人気の秘密は、「コスパ最高」というところ。
ドーナツのお値段、おひとつ【160円】です!驚きですよね。

照りが美しいこのクロワッサン、大ぶりでこんがり美味しそう…!

黄金のカレーパン」も160円ととてもお手頃価格です。

こちらのりんごパイ、この写真では伝わらないかもしれませんが結構大ぶりです。
実際にいただいたのですが、サクサクのパイ生地の中にゴロッと大きなりんごが入っていてしっかり食べ応えがあります。
こちらも人気商品だそうで、取材中もたくさんのお客さんが購入されていました。

朝食の定番・食パンは、北海道産小麦「キタノカオリ」を使用。
栄養価も高く、もちもちしっとりとした食感が特徴です。
北海道の希少な小麦粉を使用し、四葉バター100%で仕上げています。

コーヒー

セルフのコーヒーマシンが店内にあり、こちらは1杯150円
ホット・アイス選ぶことができます。
コーヒーも一緒に購入して、車の中で一緒に食べたり近くの公園などに行くのもいいですね。

リトワーズベーカリーのこだわり

リトワーズベーカリー』がオープンする前、この場所には『京都伊三郎製ぱん 宇佐店』がありました。
『京都伊三郎製ぱん 宇佐店』が閉店することになり、この場所でもっと地域の方に愛されるパン屋さんを新しく立ち上げたいと、京都からやってこられたオーナーさんが『リトワーズベーカリー』をオープンしました。
『京都伊三郎製ぱん』とはコンセプトも変え、小麦や食材からすべてオーナー・鈴木利和さんがセレクトしています。
価格は抑えつつ、それでいて素材にこだわった本格的な味わいのパンが楽しめるのがこの『リトワーズベーカリー』の魅力と言えます。

[caption id="attachment_55727" align="aligncenter" width="1920"]

オーナー・鈴木さん[/caption]

今回いくつかパンを実際にいただきました。
生ドーナツは、生ドーナツ特有のふんわり感ともっちり感をあわせもち、小さなお子さんでも食べやすいドーナツでした。
特に私がイチオシなのは、お惣菜系パン。
ゴロッとした具材がのっていてボリュームがあり、またその具材の味付けも素材のうまさも感じられて満足感が高いです。
ぜひ一度、『リトワーズベーカリー』のパンを味わってみてください。

詳細はこちら

店名リトワーズベーカリー住所〒879-0471 大分県宇佐市四日市500 番定休日火曜日営業時間9:00〜17:00電話番号07092496758Instagramhttps://www.instagram.com/ritowords.bakery_usa/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 発達障害息子、中学は特別支援学級?通常学級?わが家の悩みと決断

    LITALICO発達ナビ
  2. 刺繍がカワイイ!しまむらの洗える「新作ワンピース」秋まで着られて快適だよ~♪

    ウレぴあ総研
  3. ふだん見られない船の中へ!神戸港で海の仕事を体感 「第41回神戸港ボート天国」 神戸市

    Kiss PRESS
  4. 武東由美、迷わず選んだ『ユニクロ』品を紹介「毎日使っています」

    Ameba News
  5. 【記者ノート】「高田城址公園観蓮会」19日より始まり、8月24日まで。8月2日に乗馬・ふれあい体験も

    にいがた経済新聞
  6. 激戦区六甲道で10年 今も進化を続ける麺と変わらぬ姿勢『つけ麺 繁田』 神戸市

    Kiss PRESS
  7. 辻希美、大量の宿題がある子ども達の夏休み「ゆっくり初めております」

    Ameba News
  8. 藤枝MYFCの天皇杯3回戦コメント。サンフレッチェ広島に敗れ須藤監督「あっさりやられすぎ」公式戦連発のMF浅倉廉「やりきる力、まだ足りない」

    アットエス
  9. 高橋英樹、ニュースを見て驚いた訃報「日活映画時代に一番共演が多かった方でした」

    Ameba News
  10. <神話>田舎って都会よりもお金が貯まりやすいって本当?稼ぎも同じくらい?体験談を教えてください

    ママスタセレクト