Yahoo! JAPAN

北九州市の財政状況をマンガで把握? 令和6年度版「マンガで読める!わかりやすい北九州市の財政」公開

北九州ノコト

(アイキャッチ画像はイメージ<写真AC提供>)

北九州市では財政状況や成長に向けた取り組みについて、図表やマンガなどで分かりやすく解説した資料を作成しているのを知っていますか?

市は今回、令和6年度版「マンガで読める!わかりやすい北九州市の財政」を公開しました。財政の妖精<ざい吉くん>が日常生活の一面を切り取りながら、他のキャラクターと市の財政について楽しく語っているそうです。

北九州市が掲げる5つの重点施策にフォーカス

北九州市は令和6年度予算のテーマを「成長への再起動(第2弾)」とし、時代の変化や見えてきた近時の課題を踏まえつつ資源投入を推し進めています。

具体的に掲げた重点施策は「空港の機能を最大限活かす」「若者・子どもを応援する」「企業の付加価値向上を支援する」「街ににぎわいと楽しさを生む」「街の老朽化等へ対応する」の5つ。公開されたマンガは、この5つの重点施策にフォーカスした内容になっています。

マンガを通してビジョンを市民と共有し、子や孫の世代に北九州市を引き継ぐことを目的としているとのことです。

市のホームページから、過去の公開分も含めて閲覧が可能。地元の財政を身近に感じるために一度見てみるのもいいかもしれませんね。

詳細は、北九州市のホームページで見ることができます。

※2025年1月27日現在の情報です

(北九州ノコト編集部)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 発達障害息子、中学は特別支援学級?通常学級?わが家の悩みと決断

    LITALICO発達ナビ
  2. 刺繍がカワイイ!しまむらの洗える「新作ワンピース」秋まで着られて快適だよ~♪

    ウレぴあ総研
  3. ふだん見られない船の中へ!神戸港で海の仕事を体感 「第41回神戸港ボート天国」 神戸市

    Kiss PRESS
  4. 武東由美、迷わず選んだ『ユニクロ』品を紹介「毎日使っています」

    Ameba News
  5. 【記者ノート】「高田城址公園観蓮会」19日より始まり、8月24日まで。8月2日に乗馬・ふれあい体験も

    にいがた経済新聞
  6. 激戦区六甲道で10年 今も進化を続ける麺と変わらぬ姿勢『つけ麺 繁田』 神戸市

    Kiss PRESS
  7. 辻希美、大量の宿題がある子ども達の夏休み「ゆっくり初めております」

    Ameba News
  8. 藤枝MYFCの天皇杯3回戦コメント。サンフレッチェ広島に敗れ須藤監督「あっさりやられすぎ」公式戦連発のMF浅倉廉「やりきる力、まだ足りない」

    アットエス
  9. 高橋英樹、ニュースを見て驚いた訃報「日活映画時代に一番共演が多かった方でした」

    Ameba News
  10. <神話>田舎って都会よりもお金が貯まりやすいって本当?稼ぎも同じくらい?体験談を教えてください

    ママスタセレクト