Yahoo! JAPAN

企業が求める即戦力人材の特徴とは? ビズリーチ、「2024レジュメ検索トレンド」を発表

月刊総務オンライン

企業が求める即戦力人材の特徴とは? ビズリーチ、「2024レジュメ検索トレンド」を発表

ビズリーチ(東京都渋谷区)は1月8日、2024年に転職サイト「ビズリーチ」上で検索されたレジュメ(職務経歴書)の検索結果をまとめた「2024レジュメ検索トレンド」を発表した。企業によるAI活用拡大を受け、検索トップは生成AIとなった。

生成AI人材ニーズが増加、自然言語処理「LLM」もランクイン

「ビズリーチ」は、企業の採用担当者やヘッドハンターが会員のレジュメ情報を検索し、直接スカウトのメッセージを送信する転職支援サービス。採用担当者が、どのようなキーワードでレジュメを検索しているかを調べることで、積極的に採用している人材やポジションの特徴・傾向が見えてくる。同社は今回、レジュメ検索する際に使用したキーワードのうち、2023年と比較して検索数が上昇したワードを取りまとめ、最新のトレンドを分析した。

調査によると、検索数が前年比約5.2倍に急増する中、2024年の1位は「生成AI」となった。3位にも、自然言語処理の技術である「LLM(Large Language Models、大規模言語モデル)」が入り、近年の生成AIの急激な発達や普及拡大を象徴する結果となった。

生成AI人材ニーズについては、ビスリーチにおいて「年収1000万円以上のAI求人」が増加傾向にあり、3年前に比べて約3.5倍と大きく伸長した。この傾向は、2025年も継続すると同社は解説する。

IT関係のワードの検索数が増加

4位、5位にはIT分野の関連ワードが入った。

4位の「マネジ」は、関連ワードを調べた結果、「プロジェクトマネジメント」スキルを持つ人材へのニーズが高まったことがわかった。同社によると、近年はキャリアの多様化が進み、企業においては役職としての「管理職」ではなく、スキルとして「マネジメント能力」を求める傾向が強まっているという。「プロジェクトマネージャー(PM)」のレジュメ検索数は、3年前に比べて2倍に増加、約半数はIT・インターネット企業の採用担当者によるものだった。

5位は「NW(ネットワーク)」。需要の高いエンジニアの中でも、2024年は特に「ネットワークエンジニア」の注目が高まった。関連ワードとしては、「構築」「設計」「エンジニア」「クラウド」「データベース基盤」など。

人手不足が続く建設業界の関連ワードも上昇

このほか、2024年の特徴として、建設業界に関連するワードが目立った。

2位に「施工管理 建築」、11位に「建築施工」、14位に「新築」がランクインした。建設業界は人材不足が深刻化しており、ビズリーチ上では、建設会社などでの施工管理者のニーズが高まっている。特に、「1級建築施工管理技士」や「1級土木施工管理技士」などの有資格者の検索が多かった。

このほか、6位に「法務 契約書」が入るなど、企業規模にかかわらず、法務人材を求める傾向が見られた。企業内弁護士や法務部門だけでなく、ビジネスの方向性について法的な観点から問題を判断できる人材へのニーズは今後も高まると同社は予想する。

「2024レジュメ検索」上位20の結果は以下の通り。

順位検索ワード関連ワード1生成Al大規模言語、自然言語、機械学習、プロジェクトマネ、LLM、PM、Python、企画2施工管理 建築1級建築施工管理技士、1級土木施工管理技士、内装施工管理、管工事施工管理技士、住宅3LLM大規模言語モデル、Azure、Al、生成AI、機械学習、データ基盤、データ活用、NLP、エンジニア4マネジプロジェクトマネジメント、マネージャー、アセットマネジメント、リスクマネジメント、データマネジメント、タレントマネジメント5NWネットワーク、構築、設計、エンジニア、SaaS、クラウド、アプリ、AWS、データベース基盤、仮想化6法務 契約書作成、レビュー、企業法務、コンプライアンス、審査、秘密保持契約、利用規約 新規事業、プライバシーポリシー7構築 AWS設計、インフラ、基盤構築、データ基盤、データ連携、Azure、導入、環境構築、サーバー、クラウド、EC、Java、Python、PHP8支援導入支援、情報処理安全確保支援士、営業支援、就労支援、採用支援、スタートアップ支援、児童発達、マーケティング9M&A PMIDD、バリュエーション、経営管理、オリジネーション、子会社出資、スタートアップ、ベンチャー、経営企画10店舖管理店舗運営、売上、顧客、人材育成、OJT、採用、チームマネジメント、管理、発注、在庫、飲食、外食、スーパーバイザー、エリアマネージャー11建築施工1級建築施工管理技士、建築士、2級建築施工管理技士、現場監督、施工計画書、品質管理、原価管理、意匠設計、CAD12管理 マネジメント生産管理マネジメント、プロジェクト管理、PM、PL、要件定義、マネージャー13インド駐在、営業、現地法人、交渉契約、分析レポート、アジア、M&A、事業開発、入札14新築住宅、マンション、戸建て、木造、注文住宅、展示場、施工管理、新築リフォーム、改修、マンション販売15商業商業施設、施工管理、オフィス商業施設、店舗、リーシング商業施設、不動産16原薬営業、医薬品、マスターファイル、品質保証、製造、合成、三国間、トレーディング、貿易、輸出輸入17ハードハードウェア、設計、開発、ソフトウェア18月次決算年次決算、連結決算、経理決算、決算開示、IPO、会計、簿記、税務、公認会計士19保育士幼稚園、児童指導員、教員免許、心理学、社会学、社会福祉20学校高等専門学校、学校法人、工業高等専門学校、専門学校、学校営業、学校事務

ビズリーチ「2024レジュメ検索トレンド」

2024年の傾向について、同社執行役員CSMOの枝廣憲氏は、「大転職時代の幕開け」と表現。2025年もこの流れは続き、企業の即戦力人材の採用ニーズは堅調であると分析している。

発表の詳細は同社の公式リリースで確認できる。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『映画おしりたんてい スター・アンド・ムーン』が王道の“探偵ミステリーもの”であることに、正直驚いた!【コラム/一部ネタバレあり】

    アニメイトタイムズ
  2. 北陸エリアの船釣りで【ケンサキ・ヤリ・スルメ】3種のイカが好ヒット中

    TSURINEWS
  3. 猫に起こり得る『春のトラブル』4選 花見、季節の変わり目…浮かれていては危険!

    ねこちゃんホンポ
  4. 【続報】4月1日に新潟市秋葉区の山中で発見された遺体、死因が判明

    にいがた経済新聞
  5. 新潟市、カスハラへの対策基本方針を策定 「適正な行政サービス提供のため、同方針に基づいて毅然とした対応を」

    にいがた経済新聞
  6. 美味しい珈琲と季節のフルーツを使ったスイーツが楽しめる!長田の隠れ家空間『下町Cafe 茶豆』 神戸市

    Kiss PRESS
  7. 【ブロッコリーが安いぞ~!】レンチンして和えるだけで「絶対ウマいやつ」久しぶりの「大特価」に作りたい大量消費レシピ

    BuzzFeed Japan
  8. 【4/5・6】ふくやま美術館前広場で「ふくやま桜フェスタ」開催!おいしいグルメ片手に桜とイベントを満喫しよう!

    ひろしまリード
  9. 初心者が知っておくべきワインの基礎知識! ワインの中身・カロリー・名前の由来・ボトルサイズ・品質等級について解説!【一生に一冊はもっておきたいワインの教科書】

    ラブすぽ
  10. 《休業》5/29(木)から。グリーンスプリングス2Fにある自然派タパスのお店『S・E・C』が改装工事のため一時休業。7月上旬にリニューアルオープン予定

    いいね!立川