Yahoo! JAPAN

意外な作品も!?「カリオストロの城」から影響を受けた監督とその作品4選【宮崎駿監督作「ルパン三世」が地上波放送】

ciatr[シアター]

『ルパン三世 カリオストロの城』(1979年)

この記事の画像や動画を見る

「カリオストロの城」に影響を受けた監督や作品は?

2025年6月27日に、シリーズで随一の人気を誇る『ルパン三世 カリオストロの城』が金曜ロードショーで放送されます。

そこで今回は、日本アニメの巨匠・宮崎駿による「カリオストロの城」に影響を受けた映画監督や、その作品を紹介します。

新海誠『君の名は。』(2016年)

いまや日本アニメの第一人者として知られるようになった新海誠は、自身の思い出深い映画として「カリオストロの城」を挙げ、そのときの思い出を「テレ朝POST」に次のように語っています。

「『ルパン三世 カリオストロの城』を放送するというのは新聞のテレビ欄でわかってはいたんですけど、子どものころはすごく田舎に住んでいたので放送が映らなかったんですよ……。でも、隣の家はなぜか音だけは入ったんです。画面は砂嵐(ホワイトノイズ)なんですけど音だけは入るから、お隣さんの家にお邪魔して、音だけをカセットテープに録らせてもらったんです」

そしてそのテープをくり返し聞きながら、どんな映像なのか想像していたのだとか。のちに“映像付き”で観た際には、宮崎作品の映像の力を強く感じたと語っています。

そんな経験からか、映画を設計するときはまず音から考えるという新海。初めて「カリオストロの城」を“観た”ときの体験が、現在の彼の作品につながっているのかもしれませんね。

ジョン・グレン『007 ユア・アイズ・オンリー』(1981年)

3代目ジェームズ・ボンドであるロジャー・ムーア主演の『007 ユア・アイズ・オンリー』には、「カリオストロの城」から影響を受けたと思われるシーンが多く登場します。

「ユア・アイズ・オンリー」のカーチェイスシーンは、「カリオストロの城」冒頭のシーンがヒントになっており、同作のボンドガール、メリナが運転する車はクラリスのシトロエン2CVの色違いなのです。

また「ユア・アイズ・オンリー」の海底に沈んだギリシャ遺跡をは、カリオストロ家が湖の底に隠した古代ローマの遺跡を思い出させます。

そのほかの「007」シリーズ作品にも「カリオストロの城」を彷彿とさせるシーンがありますので、ぜひ探してみてください。

国営放送局イタリア放送協会『名探偵ホームズ』

「カリオストロの城」の世界的成功をきっかけに誕生したのが、登場人物が犬の姿をしたアニメ『名探偵ホームズ』。

単純に日本の作品と思っている人も多いかもしれませんが、本作はイタリアの国営放送局イタリア放送協会(RAI)から日本の東京ムービー新社が下請けとして制作した日伊合作作品です。

言わずと知れたコナン・ドイルの「シャーロック・ホームズ」シリーズを原作とはしていますが、子供向けのため窃盗事件を中心としたオリジナルストーリーがメインになっています。

B・レネール『くまのアーネストおじさんとセレスティーヌ』(2012年)

ベルギー出身の絵本作家ガブリエル・バンサンによる「くまのアーネストおじさん」シリーズを原作に、バンジャマン・レネールが監督を務めたアニメ映画『くまのアーネストおじさんとセレスティーヌ』は、カンヌ国際映画祭・監督週間に出品され、アカデミー賞長編アニメーション賞にもノミネートした作品です。

2012年にイベントで来日したレネールは、フランス映画祭のイベントに出演した際「オファー受けたのは卒業直後でプロとしての経験は全くなかった。迷いは不安は常にあり、完成した今でも手直ししたいことはたくさん」と制作時の苦労を振り返りました。

また宮崎駿や高畑勲の音響はとても自然で共感するものがあると語り、「地下の世界や屋根の上を飛ぶシーンなどは、『ルパン三世 カリオストロの城』にとても影響されているよ」と明かしています。

アニメから実写まで多くの作品に影響を与えた「カリオストロの城」はやっぱり名作!

今回紹介した作品以外にも、ディズニーの『ノートルダムの鐘』(1996年)の後半は「カリオストロの城」に影響を受けたと監督自らが明かしていたり、ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオとピクサー・アニメーション・スタジオのチーフ・クリエイティブ・オフィサーを兼任していたジョン・ラセターが、同作に感銘を受けて宮崎駿を尊敬していることなども知られています。

日本だけでなく多くの国の作品やクリエイターに影響を与えた『ルパン三世 カリオストロの城』は、やはり名作といえるでしょう。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 松本駅前に6月オープン「雪国発酵酒場 ko-bo(コウボ)」自家醸造ビールや地酒と発酵料理を満喫!曜日限定でランチも楽しめます@長野県松本市

    Web-Komachi
  2. 誰でも気軽に楽しめる新施設[SPORTS BASE NISHIKYOGOKU(スポーツ ベース ニシキョウゴク)]が[西京極総合運動公園]内にオープン!

    Leaf KYOTO
  3. 瓶以外すべて手作り!? 大阪・谷六のティラミス専門店「Tiramisu No.6」

    anna(アンナ)
  4. 【キラキラベビーパレード】0~3歳の子どもとパパママを応援!|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  5. 夏はやっぱり[みその橋サカイ]の冷麺!京都の愛され中華はお取り寄せも可能〜Leaf KYOTO mallの美味しいコラム〜

    Leaf KYOTO
  6. キーワードは「平成女児アニメ」!? 気鋭の歌い手・吉乃、夏アニメ『気絶勇者と暗殺姫』OPテーマ「天伝バラバラ」の新境地に迫るインタビュー!

    アニメイトタイムズ
  7. 宝塚歌劇の舞台に憧れる♡かわいいキャラクター「レヴィちゃん」誕生1周年記念イベントに潜入! 宝塚市

    Kiss PRESS
  8. 【しまむら×オサムグッズ】お店に急げ!便利でお得な大人気セットが入荷してるよ〜♪

    ウレぴあ総研
  9. JAM Project、結成25周年の記念日開催!TVアニメ『ワンパンマン』第3期OP主題歌担当決定

    SPICE
  10. 7/22(火)・7/23(水)『水無神社例大祭(すいむじんじゃれいだいさい)』平安時代の伝統を継ぐ”天下の奇祭”と約1000発の打上花火が楽しめる夏祭り【花火大会&夏祭り特集2025】@長野県・木曽町

    Web-Komachi