Yahoo! JAPAN

伊賀地域の獅子舞が一堂に 16日に市文化会館で

伊賀タウン情報YOU

ポスターを手に来場を呼び掛ける担当者ら=伊賀市で

 三重県伊賀地域で活動する獅子舞や獅子神楽10団体が一堂に集い、パフォーマンスを披露する伝統芸能フェスタ「集え!伊賀の獅子舞大集合」が、2月16日午前10時から伊賀市文化会館(同市西明寺)で開かれる。

 伊賀市文化都市協会による初企画。当日はメインステージとなるさまざまホールで、午前10時30分、午後1時30分からの2回、5団体に分かれて各約20分間、舞を披露する。ステージの合間には、エントランスで約10分のPR舞も披露され、会場内を獅子舞が練り歩く。

 また、ロビーやホワイエでは「食べて!遊んで!伊賀市文化会館にぎわい縁日」と題した催しもあり、会場限定の「特別通貨」を使って、みたらし団子や綿菓子、射的や輪投げなどが楽しめる。

 更にキッチンカーの出店や抽選会もある他、パネル展示、折り紙で獅子舞を作るなどの無料ワークショップ、午前11時と午後2時からは紙芝居や読み聞かせもある。

 入場料は大人1000円、中学生以下500円で、特別通貨5枚(500円分)と抽選券1枚が付く。未就学児は無料で、特別通貨2枚(200円分)と抽選券が1枚もらえる。

 同協会の担当者は「各地域によって獅子舞の表情も技法も違うので、見比べて楽しんでもらえれば」と来場を呼び掛けている。

9日に講演会

 フェスタに先駆け、2月9日午後1時30分からハイトピア伊賀(同上野丸之内)5階多目的研修室で、三重県総合博物館の福田良彦さんによる特別講演会「三重の獅子舞、伊賀の獅子舞」が開かれる。入場無料。先着150人。予約も可能で、電話、または同協会ホームページ(https://www.bunto.com/)の専用フォームから申し込む。

 申し込み、問い合わせは同協会(0595・22・0511)まで。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『追放者食堂へようこそ!』連載インタビュー第1回:原作・君川優樹先生×原作コミック・つむみ先生|丁寧に描かれるキャラクターの心情と美味しそうな料理に「アフレコ現場でお腹が空いてしまいました(笑)」

    アニメイトタイムズ
  2. ディズニーリゾートラインを貸切 制服Tシャツももらえる夏休みイベント開催

    あとなびマガジン
  3. 【大阪先行販売】今だけの桃タルト!「ザ カンパネラ東京」の夏限定スイーツ

    PrettyOnline
  4. 家族がつないだ“名画の今”を大阪で ― 大阪市立美術館「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  5. ワルシャワ国立フィルと共演! 牛田智大(ピアノ)インタビュー

    SPICE
  6. 福井で開催、ACIDMAN・大木伸夫がフェスのアンバサダーを務める『六呂師 Starry Music Festival 2025』最終出演者&タイムテーブルを発表

    SPICE
  7. 宮崎秋人、綱啓永、朝海ひかるが出演 現代の新宿歌舞伎町を舞台にした物語、舞台『Too Young』の上演が決定

    SPICE
  8. 青葉市子、約1年ぶりとなる国内ツアーが決定 ライブ映像「SONAR」をプレミア公開

    SPICE
  9. 「もったいない」から始まる森づくり革命!「京築(けいちく)ブランド館」が描く6次産業化の未来(福岡・築上町)【まち歩き】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  10. 【お料理レシピ】食のプロが伝授! 梅雨にぴったり さっぱり食べれて栄養満点!【梅の春巻き2種】

    nan-nan 富山の情報