Yahoo! JAPAN

伊賀地域の獅子舞が一堂に 16日に市文化会館で

伊賀タウン情報YOU

ポスターを手に来場を呼び掛ける担当者ら=伊賀市で

 三重県伊賀地域で活動する獅子舞や獅子神楽10団体が一堂に集い、パフォーマンスを披露する伝統芸能フェスタ「集え!伊賀の獅子舞大集合」が、2月16日午前10時から伊賀市文化会館(同市西明寺)で開かれる。

 伊賀市文化都市協会による初企画。当日はメインステージとなるさまざまホールで、午前10時30分、午後1時30分からの2回、5団体に分かれて各約20分間、舞を披露する。ステージの合間には、エントランスで約10分のPR舞も披露され、会場内を獅子舞が練り歩く。

 また、ロビーやホワイエでは「食べて!遊んで!伊賀市文化会館にぎわい縁日」と題した催しもあり、会場限定の「特別通貨」を使って、みたらし団子や綿菓子、射的や輪投げなどが楽しめる。

 更にキッチンカーの出店や抽選会もある他、パネル展示、折り紙で獅子舞を作るなどの無料ワークショップ、午前11時と午後2時からは紙芝居や読み聞かせもある。

 入場料は大人1000円、中学生以下500円で、特別通貨5枚(500円分)と抽選券1枚が付く。未就学児は無料で、特別通貨2枚(200円分)と抽選券が1枚もらえる。

 同協会の担当者は「各地域によって獅子舞の表情も技法も違うので、見比べて楽しんでもらえれば」と来場を呼び掛けている。

9日に講演会

 フェスタに先駆け、2月9日午後1時30分からハイトピア伊賀(同上野丸之内)5階多目的研修室で、三重県総合博物館の福田良彦さんによる特別講演会「三重の獅子舞、伊賀の獅子舞」が開かれる。入場無料。先着150人。予約も可能で、電話、または同協会ホームページ(https://www.bunto.com/)の専用フォームから申し込む。

 申し込み、問い合わせは同協会(0595・22・0511)まで。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【サンリオ】男のコキャラ大集合! 「はぴだんぶい」のピクニックカフェが期間限定オープン

    anna(アンナ)
  2. 飛龍つかさ出演、児玉明子演出、良知真次総合演出・振付 菅野文原作の『薔薇王の葬列』をミュージカル化

    SPICE
  3. 【え、これお店の?】「いつものマフィンがもっとおいしくなる!」粉に混ぜるとフワッフワになる‘‘意外な食材’’とは

    BuzzFeed Japan
  4. 佐倉『DIC川村記念美術館』で休館前最後のコレクション展示となる「DIC川村記念美術館 1990-2025 作品、建築、自然」が2月8日~3月31日に開催

    さんたつ by 散歩の達人
  5. 【ドトール】オンライン限定でコーヒーと蜂蜜を使った石鹸「COFFEE SOAP」が買えるよ。

    東京バーゲンマニア
  6. 【あとは煮るだけ!鍋まかせのほっこり煮物】キャベツのクタクタ煮

    NHK出版デジタルマガジン
  7. ジャコモ・アゴスチーニの7連覇が最長記録! バレンティーノ・ロッシ、マルク・マルケスは? データで振り返るロードレース世界選手権① ≪最高峰クラス歴代チャンピオン編≫〈MotoGP〉

    ラブすぽ
  8. 【福島県こども未来局 吉成宣子局長】東日本大震災の影響。子どもたちの安全や未来を守るため

    ママスタセレクト
  9. 空き家を相続することになったときの対処法、注意すべきことを解説

    MONEYIZM
  10. 「どんぐりの木」という樹木は存在しない?人々の食料としても利用されていた「どんぐり」の生態とは【眠れなくなるほど面白い 図解 植物の話】

    ラブすぽ