Yahoo! JAPAN

〈奈良〉夏はかき氷だけじゃない!奈良の「ジェラート専門店」

Narakko!

あつーい夏にひんやりスイーツ。各店こだわりの素材で作られたご褒美を食べに行こう♪
※すべての店舗にて、季節でフレーバーが変わる可能性があります

〈奈良市〉Pizza & gelato cervo bianco/チェルボ ビアンコ

奈良の農園から直仕入れで一からつくる自家製ジェラート

植村牧場の朝搾りミルク、月ヶ瀬の無農薬大和茶、ブランド苺の「古都華」、宇陀のブルーベリーなど、シェフの舌で選んだ奈良県産素材のフレッシュなおいしさが引き立つ自家製ジェラート。古民家を改装した和モダン空間でどうぞ。

【写真のMENU】
Dダブル 550円〈大和茶&古都華〉子鹿クッキー添え(数量限定)+30円
※価格はジェラート席用、レストラン内での飲食は+50円
cervo bianco(pizza & gelato)
住所: 奈良市高御門町7
TEL: 0742-31-1042
営業時間: 11:00〜17:00
定休日: 不定休
駐車場: 来店前に電話確認を

〈奈良市〉GELATERIA MOKU /ジェラテリア モク

キッズは150円!本格的なジェラートが手軽に食べられる

「焼肉もく」の右隣に誕生。本場イタリアから直輸入したマシンで、古都華や大和抹茶といった県産食材を用いた本格ジェラート6種を提供する。子どもが気軽に買えるようキッズサイズは150円と良心的。ちょこんと乗ったM型クッキーもキュート。 ★土曜昼のみの営業なので注意を

【写真のMENU】
ダブル 600円〈濃厚ミルクと奈良県産古都華〉
GELATERIA MOKU
住所: 奈良市西大寺北町1-4-20
営業時間: 土曜11:00〜16:00
定休日: 日〜金曜
駐車場: あり

〈奈良市〉GELATERIA nonna /ジェラテリア ノンナ

奈良の旬をイタリア仕込みのジェラートで。


実りの秋や冬バージョンもお楽しみに♪

「nonna」はイタリア語で「おばあちゃん」の意。奈良の旬の農産物や酒粕・醤油などを使った手作りジェラートは、どこか素朴で懐かしい味だ。本場イタリアで修業した店主が、奈良県産の美味をジェラートで発信中。合盛りでお得にいろいろ楽しめるのがうれしい。 ★アイスクリームよりきめ細かで冷たさもマイルド!

【写真のMENU】
Regular 450円 〈はっさく(桜井産)&トマト(田原本産)&抹茶「やまとみどり」(山添村産)〉
GELATERIA nonna
住所: 奈良県奈良市西木辻町123
TEL: 0742-77-6886
営業時間: 12:00〜20:00
定休日: 月曜
駐車場: 右斜め向かいに2台あり

〈橿原市〉ファーム西川

古都華の濃厚な甘さと香り、いちご農家の完熟ジェラート

いちご農家が手掛けるジェラート専門店。自家農園の採れたて野菜や果物などを中心に、季節ごとに約10種がそろう。1カップにメインとおまけとの2種を楽しめる。『古都華ミルク』は香り高く濃厚な甘さの完熟苺を凝縮。着色料、香料、保存料が不使用で体にやさしい。

【写真のMENU】
シングルカップ550円〈古都華ミルク・小松菜ミルク〉
ファーム西川
住所: 奈良県橿原市観音寺町265-2
TEL: 0744-27-3665
営業時間: 12:00~16:00
定休日: 月、火、水曜(不定休あり)
駐車場: あり

〈広陵町〉cafe + f /カフェ プリュスエフ

緑に囲まれた公園のカフェでフルーツのジェラートでほっと一息

馬見丘陵公園内のカフェ。なめらかで口どけのよいジェラートは、ミルクやチョコなど定番タイプから、店主おすすめのグレープや苺など旬のフレーバーまで約20種。好きな2種を選んで注文しよう。ボリュームがあるのでシェアでも楽しめるよ。 注:2024年6月下旬〜7月下旬 リニューアル期間 (予定)

【写真のMENU】
イタリアンジェラート 2段盛り 600円 〈マスカットとグレープ〉
cafe +f
住所: 北葛城郡広陵町大野216-3 馬見丘陵公園北エリア カフェ
TEL: 0745-56-6025
営業時間: 10:00〜16:30
定休日: 不定休
駐車場: あり

〈明日香村〉げんきな果実工房

農家ならでは、完熟果実の旬の味!

農園主だからできる旬の野菜や完熟果実を食材に。砂糖を控え食材の持つ自然の味を引き出す、やさしい創作ジェラートだ。『あすかルビー』は完熟苺をふんだんに使用し、ゴロっと入った果肉がうれしい。四季折々のおいしい明日香を味わって。

【写真のMENU】
創作ジェラート ダブル 658円 〈あすかルビー&ラムレーズン〉
げんきな果実工房
住所: 高市郡明日香村飛鳥207-7
TEL: 090-4760-8907
営業時間: 11:00~17:00
定休日: 月・火・水・木曜(祝日は営業)、 12月1日~翌年2月末(冬季休業)
駐車場: あり(あすか夢の楽市)

〈明日香村〉大和五條MARUSE/やまとごじょうマルセ

見晴らし◎ 山の上の果樹園でいただく奈良の魅力たっぷり地産ジェラート

五條市の山里で桃や柿を生産する「仲山農園」直営のジェラート店。作り手はフレンチ仕込みのグラシエと本格的で、フレーバーには自家農園の果物をはじめ、奈良県産素材がそろう。自然豊かな見晴らしの良いテラスでのんびりカフェタイムを過ごそう。

【写真のMENU】
TRIPLE 580円 〈天日干し番茶・柿・いちご〉
※いちごは+50円
大和五條MARUSE
住所: 奈良県五條市阪合部新田町59-1
営業時間: 11:00~17:00
定休日: 水曜日
駐車場: あり

〈天川村〉TENKARA GELATO/天からジェラート

二つ星シェフのセンスが光る紀伊半島の魅力あふれるフレーバー

フレンチシェフの砂山利治さんと天川村出身の寿司職人・畠中亜弥子さん夫妻が営む同店。天川をはじめ奈良県や紀伊半島の素材を生かし、“香り”にこだわったフレーバーがそろう。村の間伐材を薪にミルクを燻した「薪ミルク」は燻香広がる定番人気。

【写真のMENU】
トリプル 850円〈薪ミルク&古都華& チョコレート キハダの実〉
夏はイチゴが村産 「洞川夏いちご」に! ※6/6現在は「あすかルビー」
TENKARA GELATO
住所: 奈良県吉野郡天川村沢谷2-1
営業時間: 10:00~17:00(冬期は12:00~16:00)
定休日: 木曜+不定休
駐車場: あり(3台)

〈伊賀市〉北川牛乳店

しぼりたて牛乳のような味わい♪ 老舗牛乳屋さんの生ジェラート

明治32年創業の老舗牛乳店で週2日だけ開かれるジェラート店。店頭だけで楽しめる生ジェラートは、低温殺菌牛乳のしぼりたてに近いほんのりバニラ感のある風味と、しっとりなめらかな舌ざわりが魅力。ぽってりかわいいフォルムは写真映え必至!

【写真のMENU】
生ジェラート 400円 ※もなかトッピング+50円
北川牛乳店
住所: 三重県伊賀市上野桑町1542
TEL: 0595-21-1322
営業時間: 水曜16:00〜18:00、日曜13:00〜16:00
定休日: 月、火、木〜土曜
駐車場: あり

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【動画】大阪新阪急ホテル直営「阪急トップビアガーデン」、時間無制限で食べ放題・飲み放題

    OSAKA STYLE
  2. 「しんちゃんのぶりぶり熱波」を浴びられるって、どういうコト? 箱根小涌園ユネッサンでクレしんコラボ開催

    Jタウンネット
  3. 経験豊富な犬の飼い主が絶対にしない『5つのこと』ベテランが普段からしている対応まで

    わんちゃんホンポ
  4. 叶わない恋の歌ランキング

    ランキングー!
  5. 「ディズニー新作アパレル」がクオリティ高っ!超おしゃれTシャツ&激かわハットほか充実♪【欲しい】

    ウレぴあ総研
  6. ABCテレビ『スタンダップ!』にセクマシ・森田&四星球・北島が出演、『ええハコええオトいらっしゃーい!! 〜バイバイTRAD編〜』特集の放送が決定

    SPICE
  7. 『猫初心者さん』がお迎えしやすい猫種4選 初めての愛猫にしたくなるその特徴とは?

    ねこちゃんホンポ
  8. ニコニコを攻撃した「BlackSuit」とは?「史上最悪」の遺伝子を受け継ぐ手口

    おたくま経済新聞
  9. 【奈良】「6月末で終了」のイベントも!今週末のおすすめイベント・おでかけ情報(6月29、30日)

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  10. 兵庫県の各地でマコガレイの放流を実施。50名が参加し、約1万7000尾の稚魚が一斉に大海原へ

    釣具新聞