Yahoo! JAPAN

「くきのうみ花火の祭典」秋開催に変更へ 熱中症や台風のリスクを考慮【北九州市若松区・戸畑区】

北九州ノコト

(アイキャッチ画像はイメージ<写真AC提供>)

くきのうみ花火の祭典実行委員会は、令和7年度から「くきのうみ花火の祭典」を秋開催に変更することを決定しました。

今年は10月25日、北九州市若松区・戸畑区(洞海湾・若戸大橋周辺)で行われます。なお、「若松みなと祭り」は10月26日の開催を予定しています。

(画像:若戸大橋ライトアップ08<ぐるリッチ!北Q州提供>)

天候が安定する10月に変更

昭和61年に始まった「くきのうみ花火の祭典」はこれまで毎年7月に開催され、洞海湾の夏の夜を彩る風物詩として広く市民に親しまれてきました。

しかし近年は気候変動の影響に伴う夏場の猛暑により、来場者などの熱中症リスクが課題になっていたといいます。

今後は天候が安定し、熱中症や台風などによるリスクが少ない10月に変更されます。

詳細は、北九州市のホームページで見ることができます。

※2025年4月6日現在の情報です

(北九州ノコト編集部)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【船釣り釣果速報】アジ五目便で50cm級大型アジが好反応!(大分・熊本)

    TSURINEWS
  2. 『ダンダダン』アニメ2期はいつから放送・配信? 原作のどこまでやるのか予想してみました! 主題歌や見どころも併せてご紹介します!

    アニメイトタイムズ
  3. 思わずププッと笑ってしまう『猫のじわじわくる瞬間』5選 たまに見られる猫のおもしろかわいい姿!

    ねこちゃんホンポ
  4. 運転開始時に「鉄道唱歌」が流れる! コロナ、東海道新幹線の歴代車両をモデルにした衣類乾燥除湿機を発売 限定987台

    にいがた経済新聞
  5. 『OCEAN PEOPLES’25』最終出演アーティストとしてどんぐりずを発表

    SPICE
  6. 連休でお父さんが帰省→気配を察知した秋田犬が…涙が出るほど愛おしい『最高の熱烈歓迎』が24万再生「ゆっくり出てくるの可愛い」「泣いた」

    わんちゃんホンポ
  7. 加賀温泉駅を彩った「ものづくり集団」。伝統と最新技術をかけ合わせた唯一無二の表現とは

    OTEMOTO
  8. 『パパ!見ててね!』大型犬がはりきってベルを押そうとした結果…思っていたのと違う『想定外の展開』が11万再生「絶妙すぎ」「可愛いw」

    わんちゃんホンポ
  9. 名鉄名古屋駅 大改造、4線化と新ホームで利便性が大幅向上へ!再整備計画の詳細

    鉄道チャンネル
  10. 疲労の慢性化が20〜40歳代で進行 全国10万人調査で8割が疲労を実感、働き方にも影響か

    月刊総務オンライン