Yahoo! JAPAN

ロマンス詐欺、闇バイトにも注意を 鶴見署「お金の話はまず疑って」

タウンニュース

ロマンス詐欺、闇バイトにも注意を

特殊詐欺と並んで被害が収まらず、警察署が注意を呼びかけるのが「ロマンス詐欺」と「闇バイト」だ。

ロマンス詐欺は結婚詐欺などを含む、SNSやマッチングアプリでメッセージを送ってきた相手に対し、信用している旨のメッセージを送り、相手の好意につけ込んで暗号資産や親の入院費などを名目に現金等をだまし取る手口だ。

昨年は鶴見署管内で8件の発生事例があり、被害額は約2億1800万円にのぼる。今年に入ってからも4月末までに既に6件発生し、約1億1千万円の被害が起きている。特に1件当たりの被害額が大きく、同署は「お金の話が出たら疑うことが大切です。おかしいと感じたら匿名でも大丈夫ですので署までご相談ください」と話している。

また、高額な報酬の支払いを示唆するなどして、SNSやネットの掲示板で犯罪の実行者を募集するいわゆる「闇バイト」も危険だ。応募時に送った身分証明書から「家に行く」「家族に危害を加える」と犯罪組織から脅されて、辞めたくとも誰にも相談できず逮捕されるまで続けてしまうこともあるという。

鶴見署は「単発のバイトのような案内で、高齢者や若者、誰でも受けうる可能性がある」と警鐘を鳴らし、「SNSや掲示板での『短時間で高収入』など甘い言葉には必ず裏がある。自分の身は自分で守ることが一番大切ですが、日頃から家族間での確認や地域での情報の共有をお願いしたい」と呼び掛けている。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 釣魚で作る「定番」レシピ:カサゴの黒糖煮 まったりとした深い味わいに

    TSURINEWS
  2. <ロング>スーツ姿の岩田剛典 リラックス法は「旅行。ハプニングも‥」 『はるやまNEW BIZ WEAR 』アンバサダー&新CM発表会

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  3. 「いよいよシーズン終盤か」 大阪南港メバリング釣行で25cmメバル2尾を好捕

    TSURINEWS
  4. 新潟駅前にオープンカフェやキッチンカーが出店! 社会実験・東大通みちばたリビング、今春も開催

    にいがた経済新聞
  5. 50代女性を若々しく見せる!小顔ショート5選〜2025年初夏〜

    4yuuu
  6. メルカリ「不正排除と救済」に本腰 不正には法的措置、被害者に全額補償

    おたくま経済新聞
  7. 特急やくもの新型車両「273系」が2025年ブルーリボン賞を受賞

    鉄道チャンネル
  8. 大人気でアクセス集中! JR東日本 新幹線の60%割引タイムセール、6/12~22利用分の発売を延期、方面ごとの予約に変更

    鉄道チャンネル
  9. 【夫のツメって甘いのか?】恋愛ドラマ興味ナシ!⇒ノリノリ視聴!【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  10. 白石聖、大河ドラマ『豊臣兄弟!』出演決定!

    Pop’n’Roll