Yahoo! JAPAN

厚木市 記念映画「キックオフ」 クランクインに向け結束

タウンニュース

左から小西さん、宅麻さん、神品さん、山口市長、雑賀監督

厚木市の市制70周年を記念して製作される映画「キリコのタクト〜YELL〜」のキックオフイベントが3月8日、厚木市文化会館で開催された。雑賀(さいが)俊朗監督の基調講演や、山口貴裕市長に厚木出身の映画プロデューサー神品(こうじな)信市さんを加えたパネルディスカッション、俳優の宅麻伸さん、小西博之さんの座談会などを通して、製作に向けた結束力を高めた。

「キリコのタクト〜YELL〜」は、市制70周年を記念して昨年7月に製作が発表された。鈴木京香さんが主演を務め、厚木市を舞台に夢を追う若者たちの物語。合唱を通じて別れや再会、新たな旅立ちなど、悩める若者たちの友情を描く。

すべて厚木市内での撮影を予定し、今年夏のクランクインに向けて市民オーディションなどの準備が進んでいる。

撮影開始に向け、機運を高めるために行われたキックオフイベント。雑賀監督が「映画によるまちづくり」と題して、これまでの取り組んできた映画による地方創生を紹介した。パネルディスカッションでは、映画のもたらす効果などについて話し合った。山口市長は「厚木の魅力を磨き上げて発信してもらい、市民の皆さんが厚木を誇りに思える映画にしてほしい」と話した。

出演者で映画のアンバサダーにも就任している宅麻伸さんと、小西博之さんが登場すると会場の盛り上がりが頂点に。宅麻さんは「こんなに長く一つの映画に携わるのは初めて。厚木をアピールしたい」とコメント。小西さんも「映画を通じ、厚木を思い出のある街にしたい」と話した。

オーディションも実施

イベント終了後には、警察官や教師、看護師など8つの役柄の出演者を決める市民オーディションも実施。市民ら90人以上が参加し、雑賀監督ら審査員を前に演技を披露した。

映画は2026年の公開を予定している。

オーディションの様子

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 中学校跡地を活用した池尻『HOME / WORK VILLAGE』が7月24日グランドオープン! 懐かしい空間のなかに生まれる、多彩なチャレンジと交流の拠点

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 【参列してきた】豊岡市の重要文化財『出石永楽館』で町をあげての結婚披露パーティー 豊岡市

    Kiss PRESS
  3. 「SAKAKURA BASE」開業 伊賀市のにぎわい忍者回廊事業

    伊賀タウン情報YOU
  4. 地元民が選ぶ!札幌のおすすめランチビュッフェ6選【札幌市】

    Domingo
  5. 【和歌山】花火大会にグルメフェア、音楽ライブまで♡ 「和歌山マリーナシティ」の夏イベントがアツい!

    anna(アンナ)
  6. かわいらしい超大型犬の赤ちゃん→2年後、体重43キロに達し…もはや襲撃レベルな『衝撃の甘え方』が689万再生「攻撃力4倍w」「激しい」

    わんちゃんホンポ
  7. <祖母、ひとでなし!?>ウソ!祖母は略奪婚だった!?衝撃的な事実を知り……ショック【まんが】

    ママスタセレクト
  8. 【2025年最新】児童発達支援・放課後等デイサービスの利用実態は?利用者の声、専門家QAも【発達ナビ大調査】

    LITALICO発達ナビ
  9. 《閉店》今年の冬でお別れ……。高松町・立川通りぞいにあるビストロ『テパトモカ(TEPATOMOKA)』が12月に閉店するみたい

    いいね!立川
  10. 転がりながらオヤツを食べる犬→遠くに飛んでしまって…横着しすぎた『可愛すぎる光景』が59万表示「怒ってるww」「何回も見ちゃったw」

    わんちゃんホンポ