Yahoo! JAPAN

厚木市 記念映画「キックオフ」 クランクインに向け結束

タウンニュース

左から小西さん、宅麻さん、神品さん、山口市長、雑賀監督

厚木市の市制70周年を記念して製作される映画「キリコのタクト〜YELL〜」のキックオフイベントが3月8日、厚木市文化会館で開催された。雑賀(さいが)俊朗監督の基調講演や、山口貴裕市長に厚木出身の映画プロデューサー神品(こうじな)信市さんを加えたパネルディスカッション、俳優の宅麻伸さん、小西博之さんの座談会などを通して、製作に向けた結束力を高めた。

「キリコのタクト〜YELL〜」は、市制70周年を記念して昨年7月に製作が発表された。鈴木京香さんが主演を務め、厚木市を舞台に夢を追う若者たちの物語。合唱を通じて別れや再会、新たな旅立ちなど、悩める若者たちの友情を描く。

すべて厚木市内での撮影を予定し、今年夏のクランクインに向けて市民オーディションなどの準備が進んでいる。

撮影開始に向け、機運を高めるために行われたキックオフイベント。雑賀監督が「映画によるまちづくり」と題して、これまでの取り組んできた映画による地方創生を紹介した。パネルディスカッションでは、映画のもたらす効果などについて話し合った。山口市長は「厚木の魅力を磨き上げて発信してもらい、市民の皆さんが厚木を誇りに思える映画にしてほしい」と話した。

出演者で映画のアンバサダーにも就任している宅麻伸さんと、小西博之さんが登場すると会場の盛り上がりが頂点に。宅麻さんは「こんなに長く一つの映画に携わるのは初めて。厚木をアピールしたい」とコメント。小西さんも「映画を通じ、厚木を思い出のある街にしたい」と話した。

オーディションも実施

イベント終了後には、警察官や教師、看護師など8つの役柄の出演者を決める市民オーディションも実施。市民ら90人以上が参加し、雑賀監督ら審査員を前に演技を披露した。

映画は2026年の公開を予定している。

オーディションの様子

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. KCON JAPAN 2025を川島琴里がレポート!ZEROBASEONフォトスポットや人気の韓国グルメも!

    WWSチャンネル
  2. 猫を迎えたなら必ず守るべき『終生飼養』の約束 愛猫を生涯大切にするための心得7選

    ねこちゃんホンポ
  3. 「このシーンのせいで話全部吹っ飛んだ!」TVアニメ『戦隊大失格』16話の“裏ワザ展開”にSNS大困惑! 第16話の反響一挙まとめ

    アニメイトタイムズ
  4. 不倫男性が見せる「終わりのサイン」6つ。急に忙しくなる…もしや別れの合図じゃない?

    コクハク
  5. 【ブレーキランプ切れで発覚】新潟県長岡市の男(31歳)を酒気帯び運転の疑いで逮捕、検査と矛盾する供述

    にいがた経済新聞
  6. タレ派の人もはまっちゃう名物の「うなぎの白焼き」に舌鼓!尼崎市立花町『染わか』 尼崎市

    Kiss PRESS
  7. 【もうすぐ見頃!】小田原フラワーガーデンで160品種のバラが咲き誇る「春のローズフェスタ」5/10~6/1開催

    鉄道チャンネル
  8. NHKマイル(GⅠ)で過去10年3着内すら入れていない【死の馬番】に入ってしまった不幸な2頭とは!?

    ラブすぽ
  9. 「ゾフ」を展開するインターメスティックの株価が22.23%の上昇でストップ高

    セブツー
  10. イギリス、トランプ関税に交渉成功。日本とは少し事情が違う・・・?大竹「イギリス車はジャガーとかいわゆる高級車」

    文化放送