Yahoo! JAPAN

横田めぐみさんの弟 拓也さん、中学で講演 拉致「自分事として考えて」

タウンニュース

スライドを映しながら講演する横田拓也さん

北朝鮮による拉致被害者・横田めぐみさんの弟の横田拓也さん(56)が11月22日、市立王禅寺中央中学校(麻生区/高橋泉校長)を訪れ、全校生徒約340人に向けて講演した。拓也さんは、拉致問題の早期解決を望む切実な胸の内を明かすとともに、生徒たちに対して「拉致問題を自分に置き換えて、自分たちの問題として考えてほしい」と訴えた。

「この写真を見ると、ものすごく心が苦しくなる」。めぐみさんが拉致された後、北朝鮮国内で撮影されたという一枚の写真をスライドで示し、拓也さんは語った。「このような悲しい顔をした姉は見たことがない。この目から皆さんが何を感じ取るか。横田めぐみではなく皆さん自身だったら何を考えるか。誰かの話ではなく自分だったらどうしなくてはいけないのか、我が事に置き換えて聞いて欲しい」

めぐみさんは、中学1年生だった47年前の1977年11月15日、新潟市にある学校から帰宅する途中で、北朝鮮の工作員に拉致された。

当時9歳だった拓也さんは、母親の早紀江さんと弟と3人で帰宅の遅いめぐみさんを探しにいった。しかし、めぐみさんが見つかることはなかった。「幸せに暮らしていた家庭が、拉致という暴力によって一瞬にして引き裂かれた」。その日から横田家の拉致事件が始まった。

両親は子どもたちに苦しむ様子を見せなかった。だが、拓也さんは一度だけ、父親の滋さんが風呂場で息を殺して泣いている姿を見た。「なぜ父親がこんな思いをしなくてはいけないのだと、苦しくてならなかった」

問題は現在進行形

拓也さんは「拉致事件は主権国家である日本の国民一人一人に突き付けられている問題。自由や人権、平和は自分たちが責任をもって作っていくものだと考えてほしい」と言葉に力を込めた。そして「さまざまなニュースソースを見ながら、この問題が歴史の話ではない現在進行形の未解決の拉致事件なのだということを感じ、自分たちの意思表示をしてほしい」と生徒たちに呼びかけた。

応援の声、勇気に

講演後の質疑応答で、会場にいる生徒から「活動を続ける中で支えは」と問われた拓也さんは、「私たちに対する一人一人の(応援の)声が勇気になっている」と答え、「拉致問題に限らず、周りで困っている人を見かけたら声をかけてあげるということは、何にも代えがたい力になる」と話した。また、「めぐみさんが帰った時に一緒にしたいことは」との問いには、「一言目はおかえりではなく、ごめんなさいと伝える」とし、「国民の一人として、47年間の自由のない時間を強いてしまっていることに、まず謝る」と述べた。

講演会は、カワサキ・ユース・ミーティング〜拉致問題をきっかけに人権を考える〜「ある日突然、あなたのクラス・家族から1人いなくなったら」として市と市教育委員会が主催。講演の様子はオンラインで市内の生田中、大師中、南河原中、玉川中、高津中、有馬中と、一般市民にも同時配信された。講演後には拉致問題に関する中学生サミット川崎市代表生徒の大村智哉さん(王禅寺中央中3年)の作文発表も動画で流された。

同校の高橋校長は講演を振り返って、「未来を作っていくのは子どもたち。そのためにも人権について考えるきっかけをいただいた」と話した。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「国内トップの価値」国天然記念物指定100周年の生島樹林

    赤穂民報
  2. ルームウェアブランド・SHELL FLANがファッションショー開催! ガールズユニット・ZIPANG、鈴木由美の卒業ライブも同時開催。

    WWSチャンネル
  3. 【くら寿司編】回転寿司を「生モノ完全NG」で楽しめるか検証してみた

    ロケットニュース24
  4. 【十三】2025年春、駅チカの河川敷に約30軒が並ぶ屋台エリア誕生!

    PrettyOnline
  5. 兵庫津ミュージアムで企画展『鳥瞰図絵師 青山大介物語』が開催されるみたい。空を舞う鳥の目線で風景を描く

    神戸ジャーナル
  6. 柴犬マロたん14歳の誕生日!「とにかく可愛い、ややこしい」マロたん、"14年分の知恵”で飼い主を完全に懐柔する

    いぬのきもちWEB MAGAZINE
  7. 【コスパ最強】全4種買っても1600円!サイゼリヤの「激安ピザ」テイクアウトがお得すぎた…!!《正直レビュー》

    ウレぴあ総研
  8. 『外郎売』の衣装展示 12代目團十郎さんが着用

    タウンニュース
  9. 秦野の茶学ぶ 2月3日、募集開始

    タウンニュース
  10. 妻たちに聞いた!家庭内別居の思わぬトラブル #2「いつまでもこれではいけない…」

    ウレぴあ総研