Yahoo! JAPAN

【SNS映え間違いなし】初開催「小倉クリスマスマーケット2024」光と歴史が織りなす幻想の世界に行ってきました!

行こう住もう

【SNS映え間違いなし】初開催「小倉クリスマスマーケット2024」光と歴史が織りなす幻想の世界に行ってきました!

「これは行かなきゃ損!」小倉城が輝く冬の新名所、クリスマスマーケット2024

歴史×光が織りなす特別な冬!小倉クリスマスマーケット2024の見逃せない魅力

みなさん、冬のイベントといえば何を思い浮かべますか?
今年初開催の「小倉クリスマスマーケット2024」に行ってきました!テーマは「歴史と現代を光のトンネルで結ぶ」。その名の通り、小倉城を背景にした幻想的な光の演出と、紫川沿いのマーケットが織りなす空間がとにかく素敵でした。

見どころいっぱい!歴史と光が溶け合う空間

小倉城の荘厳さと光のトンネルの美しさが絶妙にマッチしていて、歩くだけで感動!子どもたちの笑い声や、カップルたちの幸せそうな姿があちこちで見られ、まるで映画のワンシーンに入り込んだようでした。

光のトンネルをくぐり抜けると広がるのが、マーケットエリア。ここでは地元の特産品や手作り雑貨、グルメが勢ぞろい!食べ歩きをしながら、ゆっくりお店を巡る時間が本当に楽しいです。

冬の寒さも吹き飛ぶ、ふわふわあまぁいマシュマロと合わせて楽しむホットチョコ

マーケットの中でも、特に人気だったのがホットチョコレート(600円)。
カップの中でふわふわのマシュマロが溶けていく様子を眺めながら飲む一杯は、冬の寒さを一瞬で忘れさせてくれる温かさ!子どもも大人も大満足の味でした。

平日夜でもこの賑わい!週末はさらに期待大!

私が訪れたのは平日の夜でしたが、驚くほどの賑わい!温かいグルメやカラフルなライトアップを楽しむ家族連れやカップルがたくさんいました。
週末はさらに多くの人でにぎわいそうなので、少し早めに到着してゆっくり楽しむのがおすすめです。

ぜひ訪れてほしい!小倉の冬の新定番

「小倉クリスマスマーケット2024」は12月25日まで開催中。
歴史と光が織りなすこの素敵な空間、家族や友達と一緒に訪れてみてはいかがでしょうか?ホットチョコ片手に、光のトンネルを歩けば、きっと心温まる冬の思い出が作れますよ。

みなさんもぜひ、特別な冬のひとときを体験してみてくださいね!

さぁ、特別なクリスマスの時間を家族で楽しみましょう!

詳しいイベント情報はコチラ
行こう住もうイベント記事:【小倉北区】北九州に初上陸!小倉の冬を彩る「小倉クリスマスマーケット2024」歴史と現代が光で繋がる特別な冬へ 

小倉クリスマスマーケット2024
KOKURA CHRISTMAS MARKET & CASTLE
期間:2024年11月22日(金)〜12月25日(水)
時間:平日 17:00〜22:00
   土日祝 12:00〜22:00
入場無料 ※飲食の持ち込み禁止
場所:紫川親水広場
   〒803-0812 福岡県北九州市小倉北区室町1丁目1
   船場広場
   〒802-0007 福岡県北九州市小倉北区船場町3−10

投稿 【SNS映え間違いなし】初開催「小倉クリスマスマーケット2024」光と歴史が織りなす幻想の世界に行ってきました! は 北九州の情報が満載 行こう住もう に最初に表示されました。

おすすめの記事

新着記事

  1. クロちゃん 岡田結実への公開告白が笑える、観客の中からギャルも参戦!

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  2. 土屋太鳳が突然「より目」を披露!スタッフにウケてご満悦

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  3. 片寄涼太、あまりのイケメンっぷりにカメラマン悶絶「カッコ良い」「素敵です」が止まらない!

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  4. 片寄涼太、イケメン過ぎる飲みっぷりにうっとり

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  5. 【嘘だらけ】街頭アンケートに応対してみた結果 → 2分後に騙された

    ロケットニュース24
  6. 声優・浪川大輔さん、『ハイキュー!!』『ババンババンバンバンパイア』『SAKAMOTO DAYS』『呪術廻戦』『ルパン三世』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  7. 『朝ドラ あんぱん』正義のヒーローは普通のおじさんだった? 〜初代アンパンマンの意外な物語

    草の実堂
  8. 【京都ラーメン】伏見エリアのレジェント店 愛され続けて半世紀「銀閣」

    キョウトピ
  9. 【2025年4月】老け見え知らずです。指先をきれいに見せてくれるネイル

    4yuuu
  10. 【ポケモンGO】灼熱の『シティサファリ in ムンバイ』徹底レポート! 前編「クルタピカチュウに会いたくて」

    ロケットニュース24