あす9日(金)の札幌は最高気温21度!昼間は上着いらずの陽気 北海道の天気予報&気象予報士解説/2025年5月8日更新
北海道のあす9日(金)の天気と、週間予報を、HBCウェザーセンターの児玉晃(こだま・あきら)気象予報士がお伝えします。
児玉気象予報士が描いた、独特なイラストとともに…。
【この記事の内容】
・ポイント解説
・あすの北海道の天気と気温
・あすからの北海道の週間天気予報
・あすの札幌の朝昼晩の天気
イッチャン〇〇な町!きょう8日(木)は網走市
イッチャン○○な町。きょう8日(木)は網走市です。
オーロラ号、網走湖のワカサギ釣り、網走ビール、刑務所など網走には有名なものがたくさんありますが…天気コーナーですからね。
正解はこちらです!
「イッチャン最後にサクラが開花した町」です。お伝えしているように、きょう8日(木)網走地方気象台がエゾヤマザクラの開花を発表しました。これで気象庁が観測するすべての町でサクラが開花しました。桜前線ゴールですね。
ただ、この町からは「ちょっと待った!」がかかりますよ。
そう!根室です。根室市独自でチシマザクラの観測をしています。
チシマザクラは低木なので、見上げなくても目の前で楽しめます。日本気象協会によると来週12日(月)が開花予想日です。
9日(金)の天気と気温
根室では晴れて夕日が見えます。ただ、変わりやすい天気で、根室ではきょう8日(木)昼過ぎに、路面が濡れるほどのにわか雨がありました。内陸や道東方面では今夜9時頃まで雷雨に注意して下さい。
あす9日(金)の天気と気温です。
道央や太平洋側、南の地域を中心に晴れるでしょう。あす9日(金)は雷雨の心配はありません。気温は今日と同じかやや高くなります。最高気温は札幌で21度など、昼間は上着いらずの陽気です。
旭川です。路面が濡れています。
雨を観測しています。あす9日(金)も雲が広がりますが、雨の降ることはないでしょう。
あす9日(金)の時間ごとの天気。道央・道南からです。
日中は晴れますが、少し霞んだ空になるでしょう。空気がカラッとして、シラカバ花粉も飛びやすくなるので、マスクなどがあると安心です。
道北・空知です。
薄日が差す程度で、昼頃まで雲に覆われます。昼頃は宗谷地方など一部で弱い通り雨があるでしょう。気温は高めで、内陸は20度近くまで上がります。
道東・オホーツク海側です。
道東を中心に晴れてお花見日和です。北見では今朝、マイナスの気温になりましたが、あす9日(金)の朝は4度の予想です。日中は帯広で22度まで上がるでしょう。
9日(金)からの週間天気予報
室蘭です。晴れていますが遠くの山は霞んで見えますね。
あす9日(金)も晴れますが、少し霞んだ空になります。
週間予報。日本海側とオホーツク海側からです。
土曜日は空気を洗う雨が降り、札幌周辺では雨や風が強まるでしょう。日曜は午前を中心に雨が降りますが、来週は晴れて暑くなります。札幌は来週木曜は25度、旭川、北見でも25度以上の夏日になるでしょう。
太平洋側です。
土曜日は雨や風が強まり、まとまった雨の量になるでしょう。日曜の午前中は西部を中心に雨が降りますが、来週は晴れて、水曜木曜は帯広で25度以上の夏日になりそうです。
9日(金)の札幌の朝昼晩の天気
札幌の西12丁目の様子ですが、何か咲いてます。
これはサラサモクレンです。大通公園のHPによると満開となっています。花が大きく、見ごたえがあります。あす9日(金)はお散歩日和になりますよ。
あす9日(金)の札幌です!朝昼晩の天気をもんすけでお伝えします!
日ざしに恵まれて、もんすけはブランコで遊んでますね。大通公園も遊具で遊べるようになってますからね。気温は20度くらいまで上がり、上着なしで過ごせますが、紫外線や花粉対策も忘れないで下さい。
文・イラスト: HBCウェザーセンター 気象予報士 児玉晃
HBCテレビ「今日ドキッ!」の番組内でも独特(?)なイラストを使って天気をお伝えしています。
HBCウェザーセンターのインスタグラムも開設!予報士のゆる~い日常も見られますよ。
連載「気象予報士コラム・お天気を味方に」
天気予報のほか、天気に合わせた服装の選び方のヒントなど、HBCウェザーセンターの気象予報士が暮らしに役立つ記事をお届けしています。
※8日午後5時時点の情報です。最新の気象情報は、HBCウェザーセンターのホームページなどでご確認ください。HBCは気象庁の認可を2001年に得て以来、民間気象会社の一つとして「HBCの独自予報」を発信しています。
編集:Sitakke編集部IKU