【福袋2026】アウトドアブランド『LOGOS(ロゴス)』の福袋で喜んだのもつかの間、ちょっぴり泣きそうになった話
気づけばもう2025年も終盤。ホントに1年って秒で過ぎるんだけど、誰か時間をスロー再生してもらえませんか?
そんなおセンチな気分でショッピングに出かけたある日、アウトレットモールのロゴスのお店で福袋を発見した。うわっ、マジでもうすぐそこまで年末が迫って来てるじゃん!
……ってことで 勢いで購入&開封してみたところ、まさかの展開にちょっぴり泣きそうになった話を聞いてほしい。
・ロゴスの福袋
LOGOS(ロゴス)といえば、メイプルリーフのロゴで知られるアウトドア用品ブランド。ギアだけでなくアパレルや日用品も扱っているので、キャンパー以外にもファンが多い。
今回訪れたのは、大阪・りんくうプレミアムアウトレットにあるロゴスのショップ。店頭には中身が見えないタイプの福袋が並んでいて、「焚火セット」「防災系」「ランタン系」などジャンルごとのメモが添えられていた。
筆者が選んだのは「キッチン系」と書かれた税込4760円の福袋。
袋の口がピッチリとテープで閉じられているが、硬くて重い金属っぽいものが入っているようだ。筆者の予想では、ホットサンドメーカーやお皿が入っているんじゃないかしら?
さっそくハサミを持って、いざ開封!
まず出てきたのは……
やった~っ! 予想&希望通りお皿が出てきたぞ!!
だけど、それにしても……デカくない!?
熱に強いホーローのお皿は、直径約30㎝ものビッグサイズ。オーブンや直火での調理にも使えるので、BBQやキャンプはもちろん自宅で使うのにも便利だろう。
定価は6930円もするらしく、コレ1枚ですでに元をとってしまった形だ。想定よりも大きめだったことは否めないが、ピザやお肉を焼くのに便利そうだから結果オーライ!
さて、袋の中にはもうひとつ何かが入っているようだ。出てきたのは……
アウトドア用のグラスでした!
樹脂でできた細身のグラスの2個セットは、定価1485円。
コレならマグカップよりも、ぐっとオシャレにビールやワインが楽しめちゃうってワケだ。
もちろんキャンプだけじゃなく、家でも活躍するだろう。特に子どもがいる家庭だと ガラス製品はヒヤヒヤするけど、コレなら安心して使えるもんね。
・思わぬ展開にちょっぴり涙…
せっかくだから、ホーロー皿を使って今晩はピザでも焼いちゃおうかな。まずは自宅のオーブンでシミュレーションをしてみる。
ホーロー皿って、天板ナシで直接置いてもいいんだっけ?
そんなことを考えながら(Google先生によると、天板は機種によるらしいです)オーブンのフタを締めた次の瞬間、事件は起こってしまった。
オーブン「ガコッ」
普段だったら「カシャン」と軽やかな音で閉まるフタが、鈍い金属音をたてたのだ。
一体なにが起きたのだろうか。
おそるおそるフタを開けて中を覗いてみたところ……
な、なんてこったい!
皿が大き過ぎてオーブンからはみ出とるやないかいっ!!
ってことは、当たり前のように……
フタが閉まらず浮いとるやないかいっ!!!!!!
クぅぅぅ~~~っ、悔しいです!
いつかもっと大きなオーブンに買い替える日を夢見て、ホーロー皿はしばらく“ただの皿” として使うこととしよう。焼きたかったなぁ、ピザ。作りたかったなぁ、チキンのロースト。
ちょっぴり泣きそうになったが、なんにせよ良いアイテムと出会わせてくれたロゴスの福袋には感謝。これからたくさん使わせてもらいます!
参考リンク:ロゴス公式
執筆:高木はるか
Photo:RocketNews24.