Yahoo! JAPAN

5/1、5 「岡田宮」で子ども限定『きびだんご投げ』開催!むかし話の世界へようこそ(北九州市八幡西区)【イベント】

福岡・九州ジモタイムズWish

むか~しむかし、北九州市八幡西区の「岡田宮(おかだぐう)」に、子どもたちの笑顔を守る「岡太郎」が誕生しました。陣羽織に刀姿の岡太郎は、毎年GWに子どもたちへ幸せを届けるため、特別イベント『きびだんご投げ』を開催します。
(※岡太郎は3年前に誕生し、以来地域の子どもたちに親しまれています。)

今年で2回目となる『きびだんご投げ』は、5月1日(木)と5日(月・祝)の朝10時に開始。岡太郎が手作りした176個の“きびだんごボール”を、境内に投げます。
きびだんごには、1〜13までの数字やA〜Iまでのアルファベットが書かれており、拾った後は子どもたちのために用意したステキな景品と交換できます。参加費は無料です。

「年齢別にエリアを分けて実施するので、小さなお子さんも安全に参加できます。たくさんのきびだんごを用意しているので、遠慮せずにいくつでも自由に取ってください」と岡太郎は、元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています。

「お~かたろさん、おかたろさん、お腰に付けたきびだんご、一つ私にくださいな♪」
GWの思い出に、岡太郎と一緒に『きびだんご投げ』を楽しみましょう!

『きびだんご投げ』
日時:2025年5月1日(木)、5日(月・祝) 10:00~ ※雨天決行
場所:神武東征の宮 岡田宮(北九州市八幡西区岡田町1-1)
対象:子ども(18才以下)
※参加する方は足場が砂利なので、運動靴でお越しください。雨天時は回廊で実施。
https://okadagu.jp/archives/11458

また、5月1日(木)~30日(金)は、『岡太郎なりきり体験』を同時開催。
キミも正義の味方「岡太郎」になりきってみよう!

『岡太郎なりきり体験』
(内容)陣羽織・刀の貸出(無料)
(時間)9:00~16:00

【関連記事】

おすすめの記事