【熊本市北区】税込600円でとんでもない量のお弁当屋さんを紹介【お弁当の司】
こんにちは。 みなさん、落ち着いて読んでください。 とんでもない破格なお弁当屋さんをみつけましたので本日はご紹介します。
気になる場所は
本日やってまいりましたのは 熊本市北区の龍田町弓削です。
お店はこちら「お弁当の司」、黄色い司の看板が目印です。
場所は託麻北部線と旧57号線が交わるちょうど角の所です。 右にシルバーの車が停まっていますが、そちらに1台は停めれるみたいです。
そしてメニューはこちら。 ご覧くださいこの料金を!ほぼ600円という激安ラインナップ。今回は1番人気の「司弁当」を目的にして行ったのですが、まさかの売り切れ・・・。 今回は編集部の分も含めて、AセットとBセットを2個ずつ購入。
ちなみに作っている作業は、外からみれますよ!
というわけで無事に購入。
中身がパンパンすぎる
先程値段の話をしましたが、本当に驚くのはここからです。
まずはこちらがAセット。
そしてこちらがBセットです。 どうですか?このパンパンなお弁当。 基本的にギュウギュウに総菜が敷き詰められているみたいです。
ご飯もこの通り高さがあってパンッパンです(笑) ご飯は通常でこの量ですが、プラス料金で大盛や特盛にもできるみたいです。 内容物は「からあげ、煮物、玉子焼き、天ぷら、漬物、サラダ」と超豪華です。 ちなみにAとBの違いは、Aは「ハンバーグ」が入っておりBは「カニクリームコロッケ」が入っています。
こちらがカニクリームコロッケです。 これがまた中がトロットロでかなり美味しいです。 からあげも外はサクサクで味もしっかりしており値段を感じさせません。「本当に600円でいいのかな・・・。」と不安になるレベルです。 ちなみにハンバーグはソースに八角が使われており、アジアンテイストな味だったみたいですよ!
次回は「司弁当」が食べたい
というわけでいかがでしたでしょうか。
本当に地元の方はもちろん、それ以外の方からも長年愛されているお弁当屋さんです。 基本電話注文を推奨されているということなので、まずはお電話を!※電話注文は朝は8時半から、夜は16時半から受付開始とのことなのでご注意を下さい。人気店につき時間によっては売り切れている可能性もございますご注意下さい。 かきフライ弁当やミックス弁当もかなり気になりますが 次回は司弁当をリベンジしたいと思います。