Yahoo! JAPAN

学び 考える「香害」 UMECOでパネル展

タウンニュース

香害を分かりやすく解説する

おだわら市民交流センターUMECOで3月15日(土)から29日(土)まで、「香害ってなあに?」と題した参加型パネル展が開催される。主催はRoRo自然といのちの循環を考える会と、過敏症・香害を正しく知る委員会。

香害とは柔軟剤や化粧品類などに含まれる合成香料や除菌、消臭成分などの化学物質が原因で起こる健康被害のこと。頭痛などの症状が出る化学物質過敏症を引き起こす可能性もあるとされている。

今回のパネル展では、香害と化学物質過敏症などを分かりやすく解説。理解や啓発を通じて香害を学び、人と環境に優しい暮らしについて考えるきっかけを提供する。

パネル展は午前9時から午後9時30分(初日は正午から、最終日は午後3時まで)。同展に関する問合せはメールroro.ship.2024@gmail.com。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <子どもメガネの気になる疑問>UVカットのメガネ、選び方がわからない…適切に選ぶには?

    ママスタセレクト
  2. 関西のファミマ限定やで♡ 大阪の名店コラボがパワーアップして登場!

    anna(アンナ)
  3. サウナや水風呂も完備!京都・西陣に新たな銭湯[明司湯(めいじゆ)]がオープン

    Leaf KYOTO
  4. 【八代市日奈久】なつかしさ全開!昭和の名残溢れる「桑庵」のラーメンは一杯650円!

    肥後ジャーナル
  5. 【8月&10月グランドオープン最新情報も】札幌大通の新名所!2025年夏グランドオープン「4PLA」のフロア詳細や見どころについて

    Domingo
  6. ここは何屋ですか? 茅ケ崎『BUS STOP』はそば屋、バス販売、ドッグランが一体となった複合施設

    さんたつ by 散歩の達人
  7. 人気飲食店まんざらグループの新業態[おうどん一(はじめ)]が五条にオープン

    Leaf KYOTO
  8. 【京都】ひんやり大人気♪真夏の風物詩「みたらし祭」へ行って来ました【下鴨神社】

    キョウトピ
  9. 夏休みは海遊び!! プラスαの工夫で、より楽しく!より快適に!

    WEBマガジン HEAT
  10. 猫の『グルーミング』が果たす3つの大切な役割 ただキレイにするためだけじゃなかった!

    ねこちゃんホンポ