Yahoo! JAPAN

純米吟醸×瓶内発酵で生まれた、木桶仕込みの和のシャンパーニュ!

おとりよせネット

瓶内発酵スパークリングブリュット 辛口

様々なお酒の中で、味自体がいちばん好きなのは、日本酒。でも日本酒ってすぐに酔っぱらってしまうので、普段はワインやビールを飲むことが多いのですが、「酔ってもいいから飲みたい!」と思うくらい好きなのが、今回ご紹介する、人気酒造さんの「瓶内発酵スパークリングブリュット 辛口」です。

福島に酒蔵を構える人気酒造さんは、日本人の現代の食生活に合う「カジュアル大吟醸」、「スパークリング日本酒」、「ワイングラスで飲む日本酒」に特化し、「吟醸しか造らない、手造りでしか造らない」がコンセプト。

伝統製法や道具にもこだわり、なんと、全てのお酒が木桶仕込み!! 木桶好きとしては、もう、それだけで心を鷲掴みにされるのですが、新進で現代的な思考やセンスを持ちながらも、核になる部分では頑なに伝統を守り、真摯に日本酒造りに取り組んでいるところも魅力の酒蔵です。

そんな人気酒造さんが造る「スパークリングブリュット」は、もちろん、純米吟醸酒。米や麹を感じる日本酒らしい味と旨味に、ほんのりと心地よい甘さと酸味のバランスが絶妙。辛口らしい、キレ良くすっきりとした後味に泡の爽やかさも加わり、和食はもちろん、洋食、中華等、どんなお料理とも合わせやすく飲みやすいのも嬉しいところ。

きめ細かな泡は、フランスのシャンパンと同様、瓶の中で発酵させることによって自然に生み出される瓶内二次発酵によるものだから、泡が繊細で柔らかく華やか。美味しい上に、口あたり良くのど越しも軽やかので、つい、ゴクゴク飲んでしまう少々危険なお酒でもあります。

「スパークリングブリュット」を知ってからは、おもてなしの際の食前酒としてたびたび出しているのですが、飲んだ皆さま、ものすごく好反応!とても喜んでくれて、「え、なにこれ、美味しい?」と、場の空気が一気に明るく楽しくなります。そんなところにも、美味しいお酒の力を感じる一本です。

「スパークリングブリュット」は、普段の食卓にも沿うお酒なので、自宅の冷蔵庫に数本常備しておくのもおすすめ。また、あの人に飲んでもらいたいな、この人にも飲んでもらいたいな、と大好きな人に飲んでもらいたくなる美味しさなので、贈り物にもぴったりです。

これからの暑い季節は、キリリと冷やした「瓶内発酵スパークリングブリュット 辛口」で乾杯して、夏を楽しく乗り切りましょう!

商品名:瓶内発酵スパークリングブリュット 辛口
販売:人気酒造
文:お取り寄せの達人:小笠原由貴さん(チーズライター・パン教室「ラ・ナチュール」主宰)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大阪産メロンたっぷり!「ダイヤ製パン」の夏限定フルーツサンドが新登場

    PrettyOnline
  2. 京都祇園にオープン!徳島生まれの創作お好み料理店「京都お好み焼き 樹樹」

    キョウトピ
  3. 【食べ放題ニュース】まさかの「焼肉アフタヌーンティー」の内容がヤバい!“肉寿司食べ放題付き”は神じゃん…!!

    ウレぴあ総研
  4. 「シャワーの水圧」が弱い時に使うと“快適になる”意外なアイテム「ジャストフィット」「全然違う」

    saita
  5. 生涯猫を飼えなくても悲しいことではない「来世で猫を飼う」――昆虫・動物だけじゃない、篠原かをりの【卒業式、走って帰った】

    NHK出版デジタルマガジン
  6. 肌きれいって褒められるよ。ドラッグストアで買える「優秀下地」5選

    4MEEE
  7. 「子どもがいても散らからない人」が夏休みにリビングを整える“3つのコツ”「ムリしない」「マネする」

    saita
  8. 1,900円でコレはズルい!ワークマンの「ラクかる多機能ワンピ」着てみたら酷暑でも快適だった

    ウレぴあ総研
  9. タサン志麻の小さな台所「さっぱりチキンソテー」

    みんなのきょうの料理
  10. <入居直前の落とし穴>内覧に行ったら斜め上の住人がタバコを吸っていた……契約はやめるべき?

    ママスタセレクト