Yahoo! JAPAN

『犬アレルギー』ってどんな症状がでるの?発症する原因から注意すべきポイントまで解説

わんちゃんホンポ

犬アレルギーの症状とは?

犬が原因で発症するアレルギーの症状には、軽症から重症まで様々なものがあります。

犬と過ごす中で、体調に異変がないか確認してみてください。

くしゃみ、咳

犬アレルギーでは、まずくしゃみや鼻水、咳などの呼吸器系症状が出る傾向があります。

くしゃみがくり返し出て止まらなかったり、サラサラとした透明の鼻水が出たり、喉がイガイガと感じてかゆくなったりします。また、コホコホとした乾いた咳が続いてしまうことも見られます。

風邪をひいているときのような、黄色くて粘りのある鼻水が出たり、痰が絡んだような咳が出たりすることはほとんどありません。しかし、アレルギー症状がひどく呼吸器がダメージを受けると症状が変化したり悪化したりする可能性はあります。

目のかゆみ・充血・腫れ

くしゃみや咳などの呼吸器系症状と同様に、目のかゆみや腫れも、犬アレルギーの症状として比較的多く見られます。

アレルギーを発症すると粘膜に赤みやかゆみが出ることが多いため、目が真っ赤に充血したり、かゆくなったりします。さらに、まぶたに腫れが見られることもあります。

かゆみを感じて掻いてしまうと、眼球や粘膜が傷ついてしまうだけでなく、掻けば掻くほどかゆくなってしまうので注意が必要です。

湿疹、蕁麻疹

犬アレルギーを発症すると、皮膚に湿疹や蕁麻疹が出ることがあります。

アレルギー反応を引き起こすヒスタミンが過剰につくられることで、赤くなったり、かゆみや炎症が起きたりします。

目のかゆみと同様に、掻いたりこすったりして刺激を与えるとヒスタミンがさらに生成されてかゆみが増してしまいます。

嘔吐、下痢

犬アレルギーが悪化すると、嘔吐や下痢のような消化器系症状が出ることもあります。

犬に顔を舐められたり、口や鼻に毛が入ってしまったりというように、犬の唾液やふけなどが口に入ってしまうことで引き起こされることが多いとされています。

胃がムカムカとする感覚になったり、実際に嘔吐してしまったり、水様便が出たりといった症状が見られることがありますが、犬アレルギーによるものだとは気がつかない人もいるようです。

呼吸困難

犬アレルギーの症状が重症化すると、呼吸器官が腫れてしまうことで呼吸困難に陥ることがあります。

また、アナフィラキシーショックを起こして命を脅かすこともあるので、アレルギー症状をあなどってはいけません。

犬アレルギーが発症する原因

犬アレルギーは、犬の毛が原因だといわれることがありますが、それだけではありません。

どちらかというと、抜け毛そのものよりもそこに付着しているふけやほこり、唾液によってアレルギー症状が引き起こされることが多いと考えられています。

犬アレルギーのアレルゲンは、「リポカリン」と「アルブミン」というたんぱく質であり、これらが犬の皮脂や唾液に含まれたり、抜け毛に付着したりします。

そのため、犬と長い期間一緒に生活をすることで、アレルゲンに触れる機会が多くなり、後発的に犬アレルギーを発症することもあります。

犬アレルギーに関する注意点

これから犬を飼いたいと思っている人は、まず家族全員に犬アレルギーがないかと確認するようにしましょう。

近年では多くの家庭で室内飼育をしているため、アレルゲンに触れる機会も多いと考えられます。そのため、飼い主さん家族が健康的な生活を送れるように、犬を迎え入れる前に医療機関で検査をしてみることをおすすめします。

また、実際に犬を飼い始めてから犬アレルギーを発症してしまうこともあります。

アレルギーはアレルゲンに多く触れることで引き起こされることもあるため、こまめに掃除をして犬の毛や唾液などができるだけ部屋に残らないようにしましょう。

まとめ

犬は可愛らしく、私たち人間を癒してくれる存在です。しかし、アレルギー症状を引き起こす原因になることも忘れてはいけません。

これから犬を飼おうと思っている人はもちろん、すでに犬を飼っている人も犬アレルギーに関する知識をしっかりと持って、予防や対策について考えるようにしてください。


(獣医師監修:寺脇寛子)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【燕市・八王寺の大白藤】境内を覆うように広がる白藤

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 児童の個人情報を書いた文書が紛失 新潟市児童相談所発行の受診券

    にいがた経済新聞
  3. ホテルでネックレスを盗む 風俗店従業員の女性(36歳)を窃盗の疑いで逮捕

    にいがた経済新聞
  4. 「花木の女王」が豪華絢爛に咲き誇る 丹波篠山『シャクナゲ公園』でシャクナゲが見ごろ 丹波篠山市

    Kiss PRESS
  5. 【初開催】GWは “ジモトメシ”が集結する万博記念公園の食フェスへGO!<現地レポ>

    anna(アンナ)
  6. 耳元が自由になる!nwm GO(ヌーム ゴー)は“ながら聴き”に最適なオープンイヤー型イヤホン【IP55防水&軽量】

    特選街web
  7. 【県内189件目のコロナ関連倒産】旅行代理店の長岡ツアーズが破産開始決定

    にいがた経済新聞
  8. 相鉄の新型車両「13000系」イメージ公開!デビュー予定も明らかに

    鉄道チャンネル
  9. 藤あや子、坂本冬美とともにクリニックで健康診断を受けたことを報告「年に一度の検査DAY」

    Ameba News
  10. 呼んでもなかなか止まらない犬→『一瞬でピタッと止める』驚きの方法が14万再生「試してみます」「うちの子も同じ方法で止まる」の声も

    わんちゃんホンポ