インドの今を知る 川口分館で講座
生涯学習センター川口分館主催の国際理解講座「インド成長するITと格差社会の現実」が、6月8日(日)に同館視聴覚室で開催される。午後2時から4時まで。
北海道大学名誉教授でTAMA市民塾塾長の宮本謙介さんを講師に、インドがIT産業で急成長をみせている背景や同地が抱える格差社会の現状などについて受講者と一緒に考える。
申し込み先着順で定員70人。参加費200円。申し込みは同館【電話】042・654・8450。
生涯学習センター川口分館主催の国際理解講座「インド成長するITと格差社会の現実」が、6月8日(日)に同館視聴覚室で開催される。午後2時から4時まで。
北海道大学名誉教授でTAMA市民塾塾長の宮本謙介さんを講師に、インドがIT産業で急成長をみせている背景や同地が抱える格差社会の現状などについて受講者と一緒に考える。
申し込み先着順で定員70人。参加費200円。申し込みは同館【電話】042・654・8450。
新着記事
【西武】西口文也監督インタビュー 得点力を高めていくポイントとは?
なぜ「コメは買ったことがない」発言、なぜ後任に小泉進次郎氏
「スターになりたい」ヘンダーソン、愛する大阪から東京へ進出してきた理由を語る
デニーズに飯田商店監修『オリエンタル冷やし豆乳担々麺』が新登場! これこそ「アジアンヌードルの答え」と主張しているが果たして⋯?
【松山市・愛媛大衆酒場エビス ホームラン】抜け目ない 、センスのいいアテ!JR松山駅近くに “ ちょうどいい ” 大衆酒場
【2025年初夏】爪が伸びても気にならない。今っぽいクリアピンクネイル
Salomonが中ノ茶屋を大改造
【は?】香港ミシュランに4年連続で掲載された店が高田馬場にあると聞いたので行ってみたら…メニュー写真に戸惑いまくった
「坂越の船祭」伝承願い絵馬奉納
家入レオ、ツアーファイナル映像作品を8月6日に発売!誕生日ライブや初披露曲も収録