Yahoo! JAPAN

相模湖ワカサギ釣り入門解説【神奈川】15cm超えの特大サイズも狙える!

TSURINEWS

昨冬の釣果(提供:週刊つりニュース関東版APC・藤崎信也)

相模湖は、神奈川県北西部の相模原市緑区にある湖。相模川を相模ダムによってせき止められた人造湖で、横浜市や川崎市、京浜工業地帯の水がめとなっている。周辺は県立相模湖公園として整備され、レジャー施設や宿泊施設も点在する。

相模湖を紹介

春のサクラ、夏の花火、秋の紅葉、冬のイルミネーションと見所も多い。都心からのアクセスもよく、中央自動車道相模湖インターを下りて、最寄りのボート店までは数分。また、JR中央線相模湖駅からも本湖まで徒歩15分程度と至便だ。

おもにブラックバスの釣り場としての人気が高い。アベレージ30cm前後の数釣りが楽しめるほか、50cm超級の大型バスも潜んでいる。ヘラブナ釣りも盛んで、産卵期のハタキの始まる3月ごろからは40cm超級の巨ベラが望める。

相模湖の概況(作図:週刊つりニュース関東版APC・藤崎信也)

ワカサギ釣りは、秋口の9月から春先の3月までの冬期を中心に、桟橋やローボート、ドーム船での釣りがおこなわれている。湖岸には多くのボート店がある。店ごとにスタイルが異なるので、ネットなどで情報収集をしたうえで釣行することをお勧めする。

特大サイズが狙える

ワカサギは一年魚で、産卵を終えると死に至るが、一年で成熟せず、二年魚や三年魚も見られる。年にもよるが、相模湖では12cm超の大型や15cm超の特大サイズのワカサギが釣れることもある。また、湧きのいい年には4ケタ釣果も珍しくなく、数も釣れるので、初心者でも楽しめる釣り場だ。

昨年の平均サイズ(提供:週刊つりニュース関東版APC・藤崎信也)

相模湖でワカサギ釣りをするなら、天狗岩釣り案内所がお勧め。同店には和舟とドーム船がある。和舟の場合、店主の判断で当日釣れそうなポイントへ引き船してくれる。引き船されている間に釣り支度ができるので、時間の無駄がない。

舟には両端にアンカーが取り付けられたロープが通っており、ポイントに着くとダブルアンカーしてくれる。ロープは40~50mあり、ロープをたぐれば20~30mは舟を移動させることができる仕組みだ。また、定期的に桟橋と釣り場の間を行き来しており、釣況に応じて再び引き船して釣れている場所へ連れて行ってくれる。

ポイントまで引き舟(提供:週刊つりニュース関東版APC・藤崎信也)

ドーム船は11月ごろから営業しており、こちらは予約が必要。厳冬期でも暖かく、トイレも設置されているので、女性の方や子ども連れにお勧めだ。

相模湖は、本湖と本流と呼ばれる旧川筋に大別できる。天狗岩釣り案内所から出舟した場合、本流での釣りとなる。

釣り場は、上野原の桂川のインレット付近から本湖近くの吉野まで6kgほどの距離がある。上流から上野原、大曲、関の下、押尾、吉野などの名前が付けられている。各釣り場の水深は比較的浅く、2~10m程度。その日によって釣れる水深やタナが異なるので、魚探は必須アイテムだ。

タックルとエサ

タックルは、電動リール派が6割、手巻きリール派が4割。ブラックバスを除き大型の魚は少ないので、電動リールがお勧めだ。

年によってワカサギのサイズが異なるので、初期には多めの仕掛けを用意する。私の場合、袖バリ1.5~3号、狐バリ1~2号の7本、10本、14本仕掛け。ハリス幅は7cm、10cm、12cm、15cmの4種類。ハリス長は1cm、2.5cmの2種類を常時携行している。

上野原(提供:週刊つりニュース関東版APC・藤崎信也)

食いのいい時は袖バリを使用し、食い渋る時は狐バリで1尾ずつ掛けていく。ハリス幅は、ワカサギのサイズにより選択し、アタリがあるのに掛からない場合は、ハリスを長くするようにしている。

エサは、秋口は赤虫がよく、11月中旬以降はサシを使用する。赤虫は1匹掛け、サシはハーフカットで使っている。空バリでよく釣れる日もあるが、相模湖ではエサを付けたほうがいいように思う。

大曲(提供:週刊つりニュース関東版APC・藤崎信也)

経験上、朝がもっともよく釣れる。日が高くなると、徐々にアタリがなくなってくる。しかし、旧川筋のため一日に何度か水が動く時間帯があり、この時は活性が上がる。一日中釣れ続くことは少ないので、時合いにどれだけ手返しよく釣れるか。また、釣れない時間帯にどれだけ1尾ずつ掛けられるか。この2点が釣果を左右するように思う。

<週刊つりニュース関東版APC・藤崎信也/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース関東版』2024年10月4日号に掲載された記事を再編集したものになります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. キャスト渾身の手描きイラストに「作画の人?」「買いたいんですけど?」│『プリンセス・プリンシパル Crown Handler』第4章に向け、古賀 葵さん、関根明良さん、古木のぞみさんがチーム白鳩の絆を証明したステージイベントをレポート【AJ2025】

    アニメイトタイムズ
  2. <夫、貯金が減って……!?>「習い事を減らせ!」親の都合で子どもにガマンさせるの!?【まんが】

    ママスタセレクト
  3. 年少息子への「発達支援に通う必要なさそう」の言葉に悩み…支援員さんの言葉が支えになって

    LITALICO発達ナビ
  4. 【4月5日プロ野球公示】DeNA浜地真澄、ソフトバンク廣瀨隆太、ロッテ澤村拓一、オリックス野口智哉ら登録、ソフトバンク・リチャードら抹消

    SPAIA
  5. 【Switch2】抽選倍率に違いはある?公式発表とSNSで噂される傾向について

    攻略大百科
  6. 【ワンピース】着痩せ効果が狙える……!太って見えない4月コーデ5選

    4yuuu
  7. 『ウィッチウォッチ』乙木守仁役・鈴木崚汰さんインタビュー|篠原健太先生の世界観が「これでもか!」というほど存分に発揮されている作品。目指すは、国民的アニメに続く“お茶の間の定番”!

    アニメイトタイムズ
  8. ⼈材不⾜という〝怪獣〟をウルトラマンのスペシウム光線で⼀撃 神鉄が採用拡大に向けた「ウルトラ大作戦」(兵庫県神戸市)

    鉄道チャンネル
  9. 「Switch2応募できない…!」 絶望した娘を救ったのは、毎日島を歩く母だった

    おたくま経済新聞
  10. 散歩の前に見ておきたい、天気図の読み方!前線には4種類ある?「晴れ」と「曇り」の境目ってなに?

    さんたつ by 散歩の達人