Yahoo! JAPAN

アイナメ狙いの穴撃ちロックゲーム【北海道・日本海】本命不発も40cmホッケが登場!

TSURINEWS

北海道の日本海エリアでホッケをキャッチ(提供:TSURINEWSライター・久末大二郎)

前日の悪天候が影響して海は底荒れ状態のタフコンディション。釣行日は3月の下旬。北海道は雪解けが進み、気温も少し春めいてきました。前日は風が強かったためか、釣行日の日本海エリアは若干底荒れ気味ですが、濁りもなく水は悪くないので、筆者がいつも狙っている北の大地のロックフィッシュのメインターゲット「アイナメ」に出会うべく、早春の日本海をランガンしました!

北海道でアイナメ狙いの釣り

今回は北海道の日本海エリアでアイナメ狙いの釣行!足元のブロック帯の穴撃ちで魚の反応を見ていきます!

まずは越冬からシーズンに向けて少し動き出しそうな個体を、漁港の足元に沈んでいるブロックの中に落とし込んで探ってみます。この釣法をロックフィッシュアングラーは「穴撃ち」と呼んでいます。

ブロックの隙間を穴撃ちする(提供:TSURINEWSライター・久末大二郎)

エゾメバル手中

1箇所ずつ丁寧に穴の中を探ると、小さいバイトを捉えてヒット!上がってきたのは、かわいらしいサイズのエゾメバルでした。

釣れたのは可愛いエゾメバル(提供:TSURINEWSライター・久末大二郎)

その後も丁寧に穴を撃つものの、なかなか良い反応が得られなかったので、思い切ってアプローチの仕方を変更しました!

戦略変更でホッケ出現

魚からの反応が少なくなったので、ブロック帯の穴へアプローチするのをやめて、リズムを良くする意味でもスピニングタックルに持ち替えて、潮通しの良い漁港内のエリアにキャスト。

潮が動き始めた時間。まだ水温が低いとはいえ、このタイミングで動けるアイナメはいないかな?と思いライトリグでズル引きしていると、小気味良い金属バイトからフッキング!

アイナメの特徴でもある独特の首振りのような引きをしたので、「久々の本命だ!」と思っていましたが、上がってきたのは40cm超えの良型のホッケでした…(笑)。

40cmアップの良型ホッケ(提供:TSURINEWSライター・久末大二郎)

その後は、かすりもせずに終了。なかなかのタフコンディションでしたが、久々にまともな魚に出会えて嬉しかった釣行でした。

本格アイナメシーズンはまだ先

今回釣行した3月下旬は、アイナメがポツポツ出始めるものの、まだハイシーズンではない時期。

微妙な時期ではあるものの、色々考えてアプローチして出会える1本は嬉しいですよね!筆者はホッケでしたが…(笑)。

早春のアイナメを攻略すべく、またフィールドへ通い、記事にできたらと思います。

今後もフィールドに通い続ける(提供:TSURINEWSライター・久末大二郎)

<久末大二郎/TSURINEWSライター>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 日本有数の“金型”企業にとって、地元にファジアーノ岡山がある意味|ゼノー・テック岸本専務にインタビュー

    Sports for Social
  2. 【午後3時の新商品】亀田製菓、「ハッピーターンミニ スパイス4連」を発売 つり下げ商品の需要高まりを受け

    にいがた経済新聞
  3. 【玩具のミニカー11点を盗む】新潟市秋葉区の男(52歳)を現行犯逮捕、店員が警察に通報

    にいがた経済新聞
  4. さよなら「google.co.jp」? Googleが検索ドメインを一本化へ

    おたくま経済新聞
  5. 高橋真麻、帰宅後急いで作った料理を公開「好評だったので嬉しい限り」

    Ameba News
  6. 3匹の猫に『猫用お布団』をプレゼントしてから1年後…思わず笑ってしまう『まさかの光景』が話題に 「まるで人間」「合宿みたい」の声

    ねこちゃんホンポ
  7. 今年は土日開催!『第9回 こにし夜市 もいちど夜市』(4/19・20)

    Narakko! 奈良っこ
  8. USJポケモン夏パレードが復活 マイメロ&クロミも初登場で水かけ

    あとなびマガジン
  9. FRUITS ZIPPER、CANDY TUNEら所属『KAWAII LAB.』、<オキコレ2025>とのコラボ決定!

    Pop’n’Roll
  10. 【好き】こんな時だからこそ「広末涼子」のファンクラブに入ってみた

    ロケットニュース24