Yahoo! JAPAN

滑川の寺院にできる行列 お目当てはドーナツ!?【お寺sweetsコンネ】2時間で完売の大人気マラサダ 住職も袈裟からエプロンに

nan-nan 富山の情報

滑川の寺院にできる行列 お目当てはドーナツ!?【お寺sweetsコンネ】2時間で完売の大人気マラサダ 住職も袈裟からエプロンに

富山県東部の海沿いのまち・滑川市。ホタルイカの大群が押し寄せる沿岸部が有名で、ホタルイカのグルメや漁見学などを楽しむことができます。

 

そんな滑川で、ホタルイカにも負けないほど各地から人を集めるグルメの店があります。

しかも、ちょっと変わった店なんだとか。

禅宗の寺院の境内に!? ひっそり営業するスイーツ店

店があるのは、寺院の境内。

クリームたっぷりハワイ名物の揚げパンで、近年は生ドーナツとしても人気の″マラサダ”を販売する「お寺sweetsコンネ」です。

 

由緒正しく厳かな寺院と、甘くてどこか背徳感がある若者に人気のスイーツ。

なんだかギャップがありそうな気がしますが…どうして境内にスイーツの店があるのでしょうか?

身代わり役行者の「獨勝寺」

「お寺sweetsコンネ」があるのは、滑川市にある曹洞宗の寺院「獨勝寺(どくしょうじ)」です。

身代わり役行者(みがわりえんのぎょうじゃ)

広いお堂には無病息災を祈願できる身代わり役行者(みがわりえんのぎょうじゃ)の仏像がまつられています。

 

なでることで悩みを身代わり、願いを聞いてくれるご利益があるとして、近隣の檀家さんをはじめ、多くの方がお参りに訪れるのだそう。

「どうぞ、ごゆっくりお参りしてください」

 

やさしい笑顔で迎えてくれたのは、獨勝寺の7代目住職・塩原知成さん。

袈裟を身にまとい、仏の教えを説いてくれます。

お堂の隣に…「お寺sweetsコンネ」

左側が獨勝寺 右側がコンネ

そんな「獨勝寺」の境内、お堂に隣接して営業するのが「お寺sweetsコンネ」です。

 

店を切り盛りするのは住職の妻の江里奈さん。そして袈裟からエプロン姿に着替えた住職・塩原さんも店に立ちます。

塩原さんと妻の江里奈さん

元々はこちらの建物、精進料理を提供するキッチンだったんだそう。

そのキッチンを活用して、江里奈さんが講師を務める「パン教室konne」を開いていました。

 

その後、パン教室に加えてスイーツ販売部門「お寺sweetsコンネ」を立ち上げたところ、そこで作るマラサダがおいしい!と話題になり、たちまち人気が広がったのだとか。

マラサダを求めて店の前に客が行列を作ることもあり、販売から2時間ほどで売り切れてしまうほど。住職が手伝いに立つのも納得です。

ハワイで大人気! クリームたっぷりの「マラサダ」

ハワイで人気の揚げドーナツ、マラサダ。

もとはポルトガルで生まれたお菓子ですが、イースト菌で発酵させたふんわり生地とたっぷりのクリームやチョコなどのトッピングが特徴で、近年は日本でも人気が高まっています。

「コンネ」のマラサダは、生地だけでもプレーン、チョコ、紅芋、ゴマ系など、種類がたくさん。

 

さらに、中にぎゅっと詰まったクリーム、表面のトッピングもさまざま。見た目もかわいらしくどれにしようか迷ってしまいます。

1番人気はカスタード

カスタード 400円(税込)

数ある種類の中で1番人気はカスタード。

発酵させた生地のふわっふわ食感に加えて、もちもち感もあるのが「コンネ」のマラサダが人気の理由。軽い口当たりのカスタードクリームのとの相性が抜群です!

 

期間限定のフレーバーやメニューが登場することもあり、詳しい情報は店のインスタグラムで発しています。

「コンネ」ではパン教室も行われていて、お隣の獨勝寺では法要などの行事も開催されています。

 

人口減少や法要の簡素化などで寺院離れも懸念される中、おいしいおやつでお寺を身近に感じられるきっかけになるかもしれません。

出典:KNBテレビ「いっちゃんKNB」
   2025年6月6日放送
記事編集:nan-nan編集部


【お寺sweetsコンネ】
住所 富山県滑川市加島町1-854-6獨勝寺
営業時間 木・金・土曜 11:00~16:00(完売次第閉店)
定休日 インスタグラムでお知らせ

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 朝ドラ「ばけばけ」で注目 小泉八雲が愛したまち焼津市 “ゆかりの地”マップ完成

    Shizuoka Life
  2. 今週のヘラブナ推薦釣り場2025【静岡・西の谷池】

    TSURINEWS
  3. 「ジャンカラ」の屋上がグルメ充実の遊び場に変身♡ 「ジャンオク心斎橋店」がオープン!

    anna(アンナ)
  4. 【山鹿市】ピザ好き必見!注文後に一枚ずつ窯で焼き上げるスタイルの平山温泉街「ひらやまpizza」が絶品だったよ!

    肥後ジャーナル
  5. 【Patisserie Mer Neige】ちょっと特別な日常を飾るまちの洋菓子店|新潟市中央区南出来島・パティスリー メールネージュ

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. 車内に〝ぬい〟がいっぱいな「ファンジーおじ」発見? まさかの正体に8万人爆笑

    Jタウンネット
  7. 【西原村】好きな音楽と珈琲を楽しみながら”ゆったり時間”を過ごしたい人だけが必見の「珈琲館 花いちもんめ」

    肥後ジャーナル
  8. 「秋だけどまだ釣れる!」上天草でのルアーフィッシングで有明ターポン連発【熊本】

    TSURINEWS
  9. 猫が『キッチン』に侵入したがる3つの理由 トラブルを防ぐための対処法もご紹介

    ねこちゃんホンポ
  10. 【新しいお店、見つけた!】漁師町の誇りを未来へ。4代目が守る「鈴甚丸」の伝統の味と挑戦

    浦安に住みたい!Web